学校の様子ブログ

学校の様子

4年生 校外学習その2

10月27日(木)晴れ

 昨日の4年校外学習の写真をアップロードします。プラネタリウムでは、リクライニングチェアで説明を聞きながら星座を見、防災センターでは、地震の揺れを体感し、火事が起きた時の消火や避難の仕方を学んだそうです。実際の災害時では、今回学んだことを生かして命を守ってほしいと思います。

 昨日、今日と二日間、お弁当の準備をしていただき、ありがとうございました。

 

 

4年生 校外学習

10月26日(水)晴れ

 本来は今日から1泊のグリーンスクールに出かける予定だった4年生。自然の家が使用できなくなったため、代替として理科や社会科と関連付け、プラネタリウムや防災の経験をすることに。

 バスに乗って出発!どんな体験をしてくるのでしょうか。話を聞くのが楽しみです。

お花で楽しむハロウィン

10月25日(火)くもり

 今日は1級フラワー装飾技能士の市島 美香子(いちじま みかこ)さんを講師としてお迎えし、家庭教育学級が行われました。お花クラブの指導のしていただいているので、昨日今日と連日真間小学校に来ていただいています。

 市島先生のわかりやすい説明のあと、ハサミの音が響きます。素敵な曲を聴きながら、皆さん、いろいろとバランスを考えながらお花や葉を配置・・・ハロウィンをテーマにした、素敵なアレンジメントが次々とできあがりました。

 作品を一ついただきましたので、職員玄関に飾ってあります。よろしければご覧になってください!

 

 

 

 

お茶体験教室

10月24日(月)くもり

 今朝は身震いするほどの寒さで、子供たちはちょっと暖かめの上着で登校です。

 昨日は、真間小の子供たちと菅野小の子供たちを対象に「お茶体験教室」が行われました。

 午前の部と午後の部、それぞれ2回ずつ、計4回に分けての実施です。畳の部屋で、子供たち自身で点てた抹茶とおいしいお菓子(菊をかたどった練り切りでした)をいただきながら、秋のひととき、日本文化に触れる貴重な体験ができました。

 

 

 

3年生 校外学習 その2

 3年生の子供たちは、帰ってくるなり「楽しかった!」「あのね、あのね」と大興奮。考古歴博で、昔の暮らしぶりを学んだり、現代産業博科学館で、実験を楽しんだりしたそうです。最後の行徳の景色からは、市川市の地形を感じ取れたことでしょう。

 

 

3年生 校外学習

10月21日(金)晴れ

 とてもいい天気です。3年生は元気に校外学習に出発しました。市川市のことをたくさん勉強してきてほしいです。

 

2年生 町たんけん 

10月20日(木)晴れ

 今日は2年3組と大門通りの商店街町探検に行ってきました。先週雨が降ったので延期していたのです。

 一緒に行ったグループの子供たちは「おかの」さんが見せて下さった菊の工芸菓子にびっくり。「オザキクレープ」では用意していただいた台の上からクレープの実演をじっくり見ることができました。「アランチャドレッシング」ではちょうど買い物にいらしたお客さんからお金を受け取り、商品をお渡しするお手伝いまでさせてもらいました。

 協力的な地域のみなさんに感謝の気持ちでいっぱいです。

3年生 梨の学習

10月19日(水)晴れ

 PTA会長の重田さんと重田さんのお母様をお招きしての梨の学習です。袋かけを体験した子供たち。大事そうに指にかけてもらった袋を付けたまま学習していました。

 初めて知ったのですが、最近の受粉は機械で行なっているそうです。それでも風向きや天気など様々な条件の合う日にしかできないとのことでした。

 子供たちは熱心にノートに書き留めていました。

◯◯◯くん、冬の準備?

10月18日(火)くもり

 昨日の夜のこと、帰ろうとしたところ、学童保育のお迎えの保護者の方が「足元に何かいます」と。よく見ると薄暗い池の脇、落ち葉がたくさん吹き寄せられているところに少々大きめの◯◯◯が!

 寒くなってきたのでそろそろ冬の寝場所探しでしょうか。それにしてもぴょんぴょんと動きが早い早い。

 保護者の方がスマホで照らしてくださってやっと撮影できました。

 ※ ◯◯◯が苦手な方、申し訳ございません。

 

 

 

5年生 校外学習その2

 お台場は市川より雨が降っており、残念ながら昼食はバスの中でした。

 でも、特別展「動画クリエイター展」では実際に動画をつくることが体験でき、常設展は、ほとんどのグループが回りきることができたようです。体験したことをこれからの学習にどんどん生かしていってほしいです。

 

5年生 校外学習

10月17日(月)くもり

 今日は5年生の校外学習。行先は東京お台場の日本科学未来館です。午前中は常設展を中心に、午後は特別展を見学する予定です。展示だけでなく、体験型のブースもあるので、楽しみながらたくさん学べそうですね。

 朝は小雨模様でしたが5年生は元気に出発しました。どんな体験をしたのか、土産話を聞くのが楽しみです。

 

修学旅行が終わりました

 今ごろ家でおみやげを広げている頃でしょうか。子供たちは、お財布の中身と相談しながら、時間ギリギリまで家族や渡す相手のことを考えながら買っていました。

 学校にはたくさんの保護者の方々と先生たちが待っていてくださいました。元気な子供たちの姿にほっと一安心されたことと思います。

 ホテルやバス、食事処などで関わってくださった様々な方々にきちんとお礼を伝える子供たちの姿はとても立派でした。また、美しいものを素直に「きれい」と言える姿、友だちとの時間を存分に楽しむ姿、そんな子供たちを見ている私たちも本当に嬉しい気持ちでした。

 さあ、6年生。火曜日からはどんな姿を見せてくれることでしょう。楽しみです。

  ※ これは子供たちに彫り方を教えてくださった地元の先生の作品です。素晴らしいですね。

 

 

帰途につきます

 日光の景色を満喫したあと、昼食をいただき、残るはお土産タイム。お天気にも恵まれ、楽しかった修学旅行もいよいよ終盤に近づいてきました。子供たちはみんな元気です。

 

 

 

戦場ヶ原ハイキング

 日光は青空が見えてきました。インタープリターさんの説明を聞きながらの2時間前後のハイキング。ゴール地点の湯滝で食べたアイスは格別だったようです。

 紅葉のいろは坂を下って昼食場所に向かいます。

 

二日目スタートです

10月15日(土)日光はくもり

 少々寝不足のお子さんもいましたが、元気な子供たち。朝は源泉に向かいました。素晴らしい景色を堪能してから朝食。

 この後は荷物を整理して戦場ヶ原に出発です。

そろそろ消灯です

 日光彫り体験では地元の先生方に教えていただき、世界で一つの素敵な作品が次々と出来上がりました。

 友だちとお風呂に入り、お土産を選んで、おしゃべりを楽しみ…修学旅行の夜は更けていきます。

 みなさまお休みなさい。子供たちは全員元気です。 

 

奥日光小西ホテルに到着

 華厳の滝の迫力を肌で感じ、美しく色づき始めた紅葉を眺め、サルやシカを見つけると「いた!」大喜びの子供たち。

 時間通り無事宿に到着です。美味しい晩御飯が待っています。車酔いをしたお子さんはいません。全員元気です。

日光山内見学

 カレーを食べ、グループごとに元気に出かけた子供たちでしたが、「疲れたー」「足ががくがくするー」と汗をかきかき帰ってきました。これからいろは坂を登って華厳の滝に向かいます。

 

 

東照宮到着

 日光は薄曇りです。川の水がとても綺麗です。杉並木を通り東照宮で班別行動をしています。子供たちはみんな元気です。

 

 

修学旅行出発!

10月14日(金)くもり

 たくさんの保護者の皆さんと先生たちに手を振って6年生102名全員が元気に出発です。

 楽しい思い出をたくさんつくってきましょう。…雨の金曜日で渋滞中の車中より