文字
背景
行間
学校・児童の様子
凧あげ(1年生)
さむ~いという感じではない午前中、校庭で凧あげする1年生の姿が見られました。そういえば先日教室で本体に思い思いの絵を描いていました。風がないので、走って凧を浮かせています。多分凧のあげ方も知らないのだろうなぁ。凧あげならぬ「凧引き」です。糸が絡まったら大変ですから、ほらっ広がってね~。
いろはde歴史(1/12)
いろは48の歌や歴史上の出来事などが書かれた「いろはde歴史」カードを活用して、歴史に関する自分が持っている知識と、あるいは新しい知識を紡いでみる授業を6年生が行いました。指導者は、千葉大学教授の松井先生。ゲーム感覚で進む授業に興味津々の様子。あっという間に45分が過ぎてしまいました。
真剣そのもの(書き初め)
体育館に新聞や書き初め用紙を広げて、6年生が書き初めをしています。「伝統を守る」という文字。漢字だけでなく、ひらがなも曲者です。自分の作品と手本を見比べながら黙々と書いています。今日はこのあと4年生。来週月曜日に3,5年生が取り組みます。1,2年生は硬筆です。マス目いっぱいに大きな文字を書きます。
校内展示が22日(月)から始まります。その週は保護者の方にもご覧いただけます。時間帯を限定していますので、配付したお知らせをご覧ください。
2学期終業式
今日12月22日(金)は終業式。明日から17日間の冬季休業に入ります。校長の話の後、冬休みの生活上の注意について4年生のロクレンジャーがステージ上に登場しました。赤・黄・青・黒・白・金レンジャーが、注意を呼びかけます。事故やけが、病気に気をつけて1月9日にまた会いましょう!
3年生 校外学習(12/19)
14:00 平田小学校は70周年ですが、千葉県は150周年だそうです。
13:10 サイエンスステージでジャイロ効果についてのショーが始まります。
12:30 現代産業科学館の体験&見学を始めました。
11:10 少し遅れているので、梨街道の車窓見学はカットしました。冬休みにご家族で立ち寄ることがあれば、町並みの違いを感じてみてください。
9:25 市川歴史博物館・考古博物館に到着。クラス別に見学を始めました。
コククジラの巨大な骨格標本に「知ってる!」
蚊帳の中からこんにちは!
8:40 一段と寒い曇り空ですが、鮮やかな黄色いバスにみんな元気良く乗り込み、出発しました。