学校・児童の様子 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年7月 (0) 2025年6月 (0) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (8) 2025年2月 (12) 2025年1月 (16) 2024年12月 (10) 2024年11月 (15) 2024年10月 (13) 2024年9月 (16) 2024年8月 (0) 2024年7月 (12) 2024年6月 (17) 2024年5月 (5) 2024年4月 (5) 2024年3月 (5) 2024年2月 (10) 2024年1月 (7) 2023年12月 (5) 2023年11月 (8) 2023年10月 (11) 2023年9月 (11) 2023年8月 (0) 2023年7月 (5) 2023年6月 (7) 2023年5月 (6) 2023年4月 (1) 2023年3月 (2) 2023年2月 (4) 2023年1月 (10) 2022年12月 (3) 2022年11月 (6) 2022年10月 (12) 2022年9月 (10) 2022年8月 (0) 2022年7月 (6) 2022年6月 (14) 2022年5月 (5) 2022年4月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 Diary(3月24日) 投稿日時 : 03/24 編集長 今日の12時過ぎの出来事です。地域の方から、こんな電話をいただきました。 「タクシーに乗って、平田小のそばを通った時、子どもが横断するおばあさんを助けて、道を渡っていました。感動しています。たくさん、ほめてあげてください。」 自分で考え、よい行動をした子どもに拍手!子どもの素敵な行動を見逃さず、連絡してくださった地域の方に感謝。どの子もこの一年間で、大きく成長しました。明日が学校最終日となります。みんなの顔を見られますように・・・ 123456789 »
Diary(3月24日) 投稿日時 : 03/24 編集長 今日の12時過ぎの出来事です。地域の方から、こんな電話をいただきました。 「タクシーに乗って、平田小のそばを通った時、子どもが横断するおばあさんを助けて、道を渡っていました。感動しています。たくさん、ほめてあげてください。」 自分で考え、よい行動をした子どもに拍手!子どもの素敵な行動を見逃さず、連絡してくださった地域の方に感謝。どの子もこの一年間で、大きく成長しました。明日が学校最終日となります。みんなの顔を見られますように・・・