曽谷小学校のお知らせ&ニュース

お知らせ&ニュース

R7.4.3 新年度に向けた準備

桜並木の「標本木」が今朝は3分咲きぐらいまできたでしょうか(お分かりになるかどうか、左のほうの枝に、あまり見かけない鳥が止まっており、桜の花の蜜をついばんでいるのがまた春を感じさせてくれます)。

標本木はこの通りですが、桜並木の中には一旦満開近くまで咲いてしまった木もあるので、ここのところ気温も低い日が続いていることは、桜まつり(4月6日)をたくさんの花の中で行うには良かったのかもしれません。

さて、1日(火)には新年度がスタートし、職員着任式が行われたことを書きました。

子どもたちを万全の態勢で受け入れるための新年度準備は着々と行われています。

例えば昨日までは、名簿など書類の作成、教科書の確認、教材(ドリル、ノート、ワークテスト等)の選定、児童用机・椅子の確認、教室の引越し、教室環境の整備など。その合間を縫って職員会議や各種部会の話し合いが行われるなど、教職員もなかなか忙しい準備をしています。

本日は傘立てや下駄箱の名札作成、その間で入学式の準備などなど、やらなければならないことはたくさんあります。

今日も忙しい日となりそうです。

7日(月)には笑顔で子どもたちの登校をお待ちしています。