ohnosyo’s diary
交通安全教室(1年生、3年生)
交通安全教室も毎年恒例でこの時期に行っています。
写真は1年生ですが、対象は1年生と3年生です。
1年生は安全な道路の歩行について、3年生は安全な自転車の乗り方について学びました。
着衣水泳(4年生、6年生)
今年度も曽谷セントラルスイムクラブの方に講師をお願いし、着衣水泳を行いました。
着衣水泳は夏休み等の水難事故を防ぐことを目的とし、着衣で水に落ちた時に慌てず対応するために行っています。
写真は4年生ですが、例年、4年生と6年生に実施しています。
人権教室(2年生)
人権擁護委員の先生をお招きして、今年度も人権教室を開催しました。
この日は2年生が対象でしたが、4年生にも授業をしていただく予定です。
調整池で虫捕り(3年生)
梅雨の晴れ間に虫捕りに行きました。
バッタやトンボなど、いろいろ捕ることができましたが、観察後は自然に戻しました。
縄文学習(6年生)
毎年恒例の縄文学習が開催されました。
講師は市川市考古・歴史博物館の学芸員さんです。
今年度は保護者の参加も呼びかけました。
6名参加の学級もあり、保護者にとっての学びの場となったこともうれしく思いました。
情報モラル講座や薬物乱用防止教室など、地域や保護者の方が興味持たれる学習やイベントがありましたら、参観希望の旨を学校にお伝えください。(連絡は担任か教頭までお願いいたします。)