新浜小ブログ

校長室ブログ

5月24日  全校練習

昨日雨のために延期となった運動会の全校練習を実施しました。前半は4年ぶりに行う大玉送り練習をしました。なかなか大玉を送るのが難しかったようですが、みんなとても盛り上がりました。また、後半は応援練習を行いました。吹奏楽の演奏に合わせて応援団が入場し、三三七拍子や応援歌など久しぶりに大きな声が校庭響いていました。

 

5月22日 サッカーゴール移動、応援団練習 

昨日の放課後先生方で、サッカーゴールの移動をしました。また、昨日の放課後の応援団の練習では、吹奏楽部と一緒に合同練習を行いました。吹奏楽部の演奏に合わせての入場の練習などを繰り返し行っていました。運動会に向けて着々と準備が進んでいます。

 

 

春の全国交通安全運動

 5月11日(木)から5月20日(土)まで春の全国交通安全運動でした。それに伴い、学区の自治会ではスクランブル交差点などで旗持ち活動をしていただきました。これは、学校からお願いしたものではなく、地域から子ども達のためにということで主体的に取り組んでいただきました。日常的にも朝の見回りや旗持ちを活動をしていただいている自治会もあり、地域で子ども達の安全を守っていこうというお気持ちに本当に感謝したします。ありがとうございました。

5月18日  6年生法被(はっぴ)作り

6年生が、運動会のソーラン節で踊るときに着る法被に自分で選んだ漢字1文字を書いています。漢字をプリントアウトして切り抜き、白いポスターカラーで色を付けていきいます。当日この法被を着て、かっこよく踊る姿が楽しみですね。

 

5月17日 桜の木の伐採

 新浜池の横の桜の木ですが、今年は花も咲かず葉もつけずにいたので、専門家に診断してもらったところすでに枯れているということでした。倒木の危険性もあるので本日伐採し根から抜きました。約50年間にわたり花を咲かせてくれた桜だと思います。本当にありがとうございました。