文字
背景
行間
新浜小ブログ
校長室ブログ
6月23日 6年生 陶芸教室
6年生が講師を招いて陶芸教室を行いました。最初に、講師の先生から作り方の説明を受けて各学級で作成を開始しました。今回はマグカップを作ったのですが、粘土が固まらないうちに形を整えなければならず苦戦をしている子もいましたが、最後にはそれぞれ味のあるマグカップができました。この後、業者に焼いてもらい作品が完成します。楽しみです。
6月21日 読み聞かせ
ロング昼休みの時間を利用して、PTA図書チームの皆さんが「ブレーメンの音楽隊」の紙芝居を読み聞かせをしてくれました。図書室はたくさんの子どもたちで一杯で、表情豊かな紙芝居の世界にみんな引き込まれていました。
6月20日 朝会
6月の朝会をオンラインで行いました。校長からは「あいさつは人と人をつなぐ大切な言葉」という話をしました。また、今週の14日に久しぶりに開催される湊水神宮祭礼の歴史などを紹介して、参加の注意点についても話しました。お祭りに参加される場合は、誰と何時ごろまで行くのか、お金の使い方などご家庭で確認をしていただけるとよいと思います。
6月19日 2年生3年生 水泳指導
今日は梅雨の晴れ間となり、2年生と3年生が水泳指導をしました。水から上がると風があったので少し寒かったですが、水の中は比較的暖かかったので、子ども達の元気な姿が見られました。また、3年生はどのくらい泳げるのかの確認もしました。
6月16日 稲の成長
5年生が田植えで植えた稲が成長してきています。水の管理は難しいですが、この後も順調に成長するように手をかけていきます。