新浜小ブログ

2024年11月の記事一覧

11月25日、26日 幼稚園・保育園の来校

近隣の幼稚園や保育園の子ども達が新浜小学校の見学にきました。教務主任の先生が学校を案内して、1・2年生の教室や体育館などを見学した後、代表委員会の児童による学校紹介を見ました。幼児の皆さんは4月からの小学校生活を楽しみにしているようでした。

 

11月22日 幼稚園訪問

代表委員と図書員会が新浜幼稚園を訪問しました。初めに図書委員が大型絵本を使って読み聞かせを行い、幼児の皆さんは静かに聞いてくれました。また、代表委員は新浜小学校の学校紹介を行いました。新浜小学校での勉強や校庭の様子、給食などについてパワーポイントを使って説明したので、幼児の皆さんも新浜小学校に親しみを持ってくれたと思います。

 

11月21日、22日 4年生そろばん教室

地域のそろばん教室の先生を講師としてお招きして、4年生が算数の授業の一環としてそろばんの授業を実施しました。そろばんの基本的な使い方を復習して、簡単な足し算の方法について学びました。最近はほとんど使用されないそろばんですが、そろばんを体験する良い機会となりました。

 

11月20日 2年生人権教室

昨年に引き続き、市川市の人権協会の方を招いて人権教室がありました。今回は、遊んでいる場面を例にして仲間外れにしない人間関係作りについて勉強しました。担任の先生ではない方からお話をしていただくことで、子ども達は改めて仲良く過ごすことの大切さを学んだようでした。

11月16日 わくわく広場

オープンスクールの後は、PTA主催の「わくわく広場」を実施しいました。スライムづくりや割りばし鉄砲作り、宝探しや占い、外ではストラックアウトやサッカー、体育館ではバスケットや世界のスポーツ、そして音楽室では卒業生のバンド演奏など、全部で16のブースで体験ができるように工夫していただき、子ども達は楽しい時間を過ごすことができました。準備から当日まで本当にありがとうございました。