ブログ

タグ:活動報告

令和6年度第1回代表委員会だよりー活動報告

 令和6年5月28日第1回代表委員会に向けて提出いただいた本部委員会・各専門委員会・PTAサークルの活動報告を掲載します。[報告期間:おおむね令和6年2月2日~5月27日]

本部委員会・専門委員会・PTAサークル活動報告

委員会名/
サークル名
活動内容
期間:2月2日~5月27日
本部委員会
(会長)

2/6 環境美化優良校表彰式出席
2/9 新入生説明会
2/13 大洲中BCCスタッフ会議
2/28 学校運営協議会
3/6 宮田小学校大探検打ち合わせ
3/12 大洲中BCC 役員会
3/13 宮田祭実行委員会キックオフミーティング
3/19 卒業式
3/20 P連 ボッチャ体験交流会
3/23 宮田小学校大探検
3/26 会計監査
--令和6年度
4/9 宮田小学校 入学式
5/9 P連 役員会
5/14 大洲中BCC 総会
5/16 P連 総会
5/18 宮田小学校 運動会
5/18 フラワーアレンジメントBCC調整
5/22 フラワーアレンジメントおたより配付
5/22 本部委員会@zoom
5/23 個人情報保護e-ラーニング研修受講@政府広報オンライン>個人情報保護
5/25 宮田祭実行委員会
5/26 市川南自治会 運動会

本部委員会
(会計)
2.6  環境美化優良校表彰式出席(1名)
2.15 防災用照明器具 発注
2.23 PUSH開き方講座(市川市PTA連絡協議会主催)1名
2.26 防災テント納品
2.20、2.21 銀行作業
3.6 離任式花束数量確認の上概算数発注
3.13 銀行作業
3.17 本部内で以下予算超過費目を報告と承認
3.21 銀行作業
3.21 本部内で(学校)行事補助費の予算超過を報告と承認
3.22 離任式花束各定数を最終発注
3.22 本部内で(本部)消耗品費の予算超過を報告と承認
3.24 銀行作業
3.25 離任式花束支払い 
3.26 会計監査委
3.27 「支払い予定表(時系列)チェックシート(R6年度)」「支払い内訳チェックシート(R6年度)」「PTA会計についてのお願い(学校宛)」発行→3枚セットで教頭先生へお渡し
--令和6年度
4.11 「集金業務保険」更新手続き
4.19 「卒業証書ホルダー早期購入について」発行→教頭先生へお渡し
4.19 銀行作業
5.11 全国PTA連絡協議会オンラインミニセミナー『第9回 PTAの法的側面とコンプライアンス』出席(1名)
5.15 会計引き継ぎ作業
5.15 PTAあんしん活動パッケージ(個人情報漏えい補償+役員プロテクト)新規加入手続き
5.15 PTA団体総合補償制度(保険)加入世帯数・人数の連絡
5.22 みらいっ子カフェ(大洲ブロック地域学校協働活動推進員(学校支援コーディネーター)主催)出席(1名)
5.22 本部委員会@zoom
5.23 個人情報保護e-ラーニング研修受講@政府広報オンライン>個人情報保護
本部委員会
(書記)
2024/02/05 印刷書記
2024/02/06 環境美化優良校表彰式(2名)
2024/02/06 美化表彰式
2024/02/08『令和5年度第5回代表委員会だより』投稿
2024/02/08『令和5年度第1回予算委員会のお知らせ』投稿
2024/02/09 新入生説明会
2024/02/23 PUSH開き方講座(市川市PTA連絡協議会主催)1名
2024/02/28 宮田祭プレ会議
2024/03/02 デジタル推進委員会キックオフミーティング立ち合い
2024/03/06 校外活動委員会キックオフミーティング立ち合い
2024/03/07 学年委員キックオフミーティング立ち合い
2024/03/08 ベルマーク委員会キックオフミーティング立ち合い
2024/03/10 PTA'S座談会オンライン『これからのPTAを考えよう!』出席(1名)
2024/03/11 広報委員会キックオフミーティング立ち合い
2024/03/13 宮田祭キックオフミーティング立ち合い
2004/03/13 校外委員再募集案内配付
2024/04/03 PTA新入生パック作業①/
2024/04/05 PTA新入生パック作業②
2024/04/06 PTA引継会
2024/04/08 PTAinfo 『Hi!登録案内』配付
2024/04/11 『PTA定期総会 書面表決票について』おたより発行・SchITメール発信
2024/04/18 書記作業
2024/04/22 書記作業
2024/04/23 書記作業
2024/04/25 定期総会集計作業
2024/04/26 定期総会集計作業・『令和6年度PTA定期総会(書面議決)のご報告』おたより配布
2024/04/26 令和6年度専門委員会・外部委員推薦者紹介配付
2024/05/07 『令和6年度PTA定期総会ーご報告ー』投稿
2024/05/09 Hi!募集『P連バドミントン大会参加者呼びかけ』
2024/05/11 全国PTA連絡協議会オンラインミニセミナー『第9回 PTAの法的側面とコンプライアンス』出席(1名)
2024/05/14 R6家庭教育学級出会いの会出席
2024/05/15 R5R6本部会計引継立ち合い
2024/05/22 みらいっ子カフェ(大洲ブロック地域学校協働活動推進員(学校支援コーディネーター)主催)出席(1名)
2024/05/22 本部委員会@zoom
2024/05/23 個人情報保護e-ラーニング研修受講@政府広報オンライン>個人情報保護
学年委員会

キックオフ実施(3月7日(木))
1年生、3年生の保護者主催者募集
2年生:保護者会開催(2-3は担任の先生へ委任して開催)(4月19日(金))
4年生:保護者会、茶話会開催(4月19日(金))
5年生:保護者会、茶話会開催(4月19日(金))
6年生:保護者会、茶話会開催(4月19日(金))、前年度卒業対策委員からの引き継ぎ(5月11日(土))

広報委員会

3/11 広報委員会キックオフミーティング

Web版みやたいむ更新(4回)、みやたいむ掲載用写真撮影
4/8 No.56 入学式
4/22 No.57 令和6年度PTA会長挨拶
4/30 No.58 ベルマーク・資源回収/ベルマーク委員会紹介
5/13 No.59 ボランティア募集・参加アプリ「Hi!」
5/27 No.60 運動会
「Web版みやたいむ」
更新中NEW

ベルマーク委員会

3/8 ベルマーク委員会キックオフミーティング
・回収コーナーは中央昇降口常設し常時回収。
・ベルマーク集計作業 各自宅にて。
4/25Web版みやたいむ『No.58 ベルマーク・資源回収/ベルマーク委員会紹介』取材協力
5/10ベルマーク回収ボックスのテープ補強
集計済ベルマークは保管ボックスを作り、PTA会議室で保管。

日付 内容 点数
5/20 ベルマーク残高 54,582点
宮田祭実行委員会

・キックオフ実施(3月13日(水))
・第一回宮田祭実行委員会スケジュール調整
・宮田祭実行再募集(5月9日(木))
→3名の方が立候補して下さいました
・会計担当者募集
・企画案内等の意見募集

校外活動委員会 3/06 校外活動委員会キックオフミーティング
活動はpta会長がしてくださってます
デジタル推進委員会 ・キックオフ実施(3月2日(土))
・4月〜6月分交通安全登録
・Hi!の加入承認手順化
・Hi!の加入承認
・Hi!卒業生保護者退会手続き
・宮田祭実行委員会のZoomID発行
・学習支援ボランティア説明会Zoom配信サポート(5月30日(木)予定)
PTA野球部 休会中
バレーボールサークル 5/12メンバー募集SchITメール配信
7月の大会に向けて、毎週水曜日楽しく練習に励んでいます!

令和6年度の活動報告一覧

期間 記事へのリンク
令和6年2月2日~5月27日 令和6年第1回代表委員会だよりー活動報告(当ページ)

令和5年度の活動報告一覧

期間 記事へのリンク
令和5年10月31日
~令和6年2月1日
令和5年第5号代表委員会だより-活動報告
令和5年9月28日~10月30日 令和5年第4号代表委員会だより-活動報告
令和5年6月27日~9月27日 令和5年第3号代表委員会だより-活動報告
令和5年5月26日~6月26日 令和5年第2号代表委員会だよりー活動報告
令和5年2月3日~5月26日 代表委員会だより 令和5年第1号ー活動報告

令和5年度第5回代表委員会だよりー活動報告

令和5年度2月2日第5回代表委員会に向けて提出いただいた本部委員会・各専門委員会・PTAサークルの活動報告を掲載します。[報告期間:おおむね令和5年12月1日~2月1日]

本部委員会・専門委員会・PTAサークル活動報告

委員会名・サークル名

活動報告
期間:12月1日~2月1日

本部委員会
(会長)

12/2 クリーングリーンマイタウン参加
12/9 宮田祭実行委員出席
12/12 大洲中BCC会議出席
12/13 学校運営協議会出席
12/16 大洲BCC『星の観察教室』出席(雨天で中断)
12/16 「第55回日本PTA関東ブロック大会ちば大会」動画配信アナウンスを本部内に共有
1/9 大洲中BCC会議出席
1/16 ”令和5年度予算余剰金活用オンライン決議”アンケートフォーム確認
1/26学校活動補助費/渉外費 市川南自治会敬老会祝い金について大洲中PTA・大洲小PTAに確認
1/27市川市PTA連絡協議会厚生部会新年会出席
1/29本部オンライン会議

本部委員会
(会計)
12/11:銀行作業
1/12:”令和5年度予算余剰金活用オンライン決議”アンケートフォームを本部書記/PITさんに依頼
1/17:”令和5年度予算余剰金活用オンライン決議”アンケートフォーム公開
1/19:予算案打ち合わせ(会計)
1/21:”令和5年度予算余剰金活用オンライン決議”集計
1/23:予算案打ち合わせ(学校)
1/29:アスクル最終発注
1/29:本部オンライン会議
本部委員会
(書記)
12/12『令和6年度PTA委員希望アンケート』に関するおたより印刷&配付
12/15印刷
1/12本部会計からの依頼を受けて”令和5年度予算余剰金活用オンライン決議”アンケートフォーム作成
1/15みやたいむNo43本部委員会紹介執筆
1/16第4回代表委員会だより書記内レビュー
1/16令和6年度新入生説明会のためのPTA入会同意書関連書類作成
1/16令和6年度新入生説明会PTAスライド作成に関して教頭先生相談&PITさんに依頼
1/18会議室の文房具等の在庫チェック&年度内発注リスト作成
1/19第5回代表委員会アナウンス
1/23予算案打ち合わせ(学校)に同席
1/25PTA会議室ストーブ調整とアナウンス
1/29本部オンライン会議
1/31第5回代表員会資料アナウンス

★その他の相談・報告等は随時LINEWORKS(本部内)・代表委員会LINEグループを活用中
ベルマークボランティア  特になし

学級運営委員会

茶話会準備
調整事項打合せ
保護者会テーマ相談等

広報委員会

★打ち合わせやデータのやり取りはLINEWORKS(本部管理)を利用。
12/11 みやたいむNo.40「宮田祭」投稿
12/22 みやたいむNo.41「校外活動委員会」投稿
1/11 みやたいむNo.42「PTA合唱フェスティバル」投稿
1/15 みやたいむNo.43「本部委員会紹介」投稿
1/22 みやたいむNo.44「地域学校協働活動推進員」投稿
1/22 各委員会・サークル・外部事業協力の方達へ1年間の振り返りアンケート実施

★「WEB版みやたいむ」更新中

校外活動委員会 11月25日クリスマスフラワーアレンジメント
12月16日星の観察会
12月25日みやたいむ41号執筆
家庭教育学級委員会  特になし
宮田祭実行委員 12/9(土)第5回宮田祭実行委員会の開催
【開催概要】
1.委員長より挨拶
2.企画・広報・会計・総務の活動報告と振り返り
→各リーダーによる感想、改善点などの発表
3.各企画チームの振り返り
→事前に各委員よりGoogleフォームで集めた感想、改善点などの要点を総務リーダーが発表
4.会計報告
→本校PTA会費分▲11,810円(予算260,000-支出271,810円)
 ※企画数が増えたことにより、景品代などが増加したため
 ※マイナス分11,810円は本部会計より充当
→大洲中BCC補助金+80円(予算20,000-支出19,920円)
 ※残金は大洲中BCC事務局へ返金
5.オープンチャット終了の承認
6.宮田祭写真・スライドショー
卒業対策委員会 11/7記念品検品
12/15教頭先生と打合せ
12/17記念品選定
学校支援コーディネーター 12/6(水)大洲幼稚園 交通当番
12/7学校支援実戦講座妙典小4年 参加
12/18 CGM反省会 出席
12/19、1/23 宮田小朝の挨拶運動 参加
1/23協働活動研修会 参加
1/30活動推進員研修講座第3期 参加
少年補導員 12/20.22 下校時見守りパトロール
1/17 定例研パトロール
1/24 補導員連絡協議会
青少年相談員 12月9日(土) バスボム教室 開催,地区会議 出席
2024年1月9日(火) BCC会議 出席
吹奏楽部

10月9日宮田小学校同窓会

11月6日大洲中・小合同練習

11月18日学習発表会

11月28日大洲中・小合同練習

12月4日大洲中・小合同練習

12月9日地区別音楽会

※毎月のイベントで学校を代表して活動しました

PTA野球部

PTA野球部
活動なし

バレーボールサークル

12/12 講堂にて通常練習
1月より、宮田小施設開放登録団体として水曜日19〜21時に講堂にて練習(1月は10.17.24日に実施)

PTA ICTサポーターサークル ・1/12本部会計からの依頼を受けて”令和5年度予算余剰金活用オンライン決議”アンケートフォーム作成
・1/5Hi!交通安全旗振り更新
・1/16令和6年度新入生説明会PTAスライド作成開始
・Hi!の運用
・Zoomの利用支援
・PTA用Wi-Fi導入の検討
・委員会活動IT化相談対応

令和5年度の活動報告一覧

期間 記事へのリンク
令和5年10月31日~令和6年2月1日 令和5年第5号代表委員会だより-活動報告(当記事)
令和5年9月28日~10月30日 令和5年第4号代表委員会だより-活動報告
令和5年6月27日~9月27日 令和5年第3号代表委員会だより-活動報告
令和5年5月26日~6月26日 令和5年第2号代表委員会だよりー活動報告
令和5年2月3日~5月26日 代表委員会だより 令和5年第1号ー活動報告

令和5年度第4回代表委員会だよりー活動報告

令和5年12月1日第4回代表委員会に向けて提出いただいた本部委員会・各専門委員会・PTAサークルの活動報告を掲載します。[報告期間:おおむね令和5年9月28日~11月30日]

本部委員会・専門委員会・PTAサークル活動報告

委員会名・サークル名

活動報告
期間:9月28日~11月30日

本部委員会
(会長)

10/10 大洲中BCC 
11/6 P連厚生部会打合せ 
11/7 ふるさと祭り実行委員会 
11/9 市川地区健康・安全・清潔な地域づくり協議会 
11/11 ドッヂボール大会 
11/14 大洲中BCC
11/18 学校運営協議会、宮田祭 
11/27 市川市少年補導員ブロック会議

本部委員会
(会計)
10/23 会計監査
11/7 市川市PTA連絡協議会研究大会 出席
11/22 防災備品等に関する会議(会計2名・書記2名・教頭先生)
本部委員会
(書記)
10/31 【学年カラーシール】おたより印刷・シール配付
11/7 市川市PTA連絡協議会研究大会 2名出席
11/7 市川市PTA連絡協議会事務局長とAED講習実施に関して相談
11/22 防災備品等に関する会議(会計2名・書記2名・教頭先生)
★その他の相談・報告等は随時LINEWORKSを利用
ベルマークボランティア 10/16集計結果を発送(教頭先生)
11/16ベルマーク検収お知らせ受領
 今回のベルマーク点数 15,776円
 ベルマーク預金残高  52,254円 (11/7付)

※12/11に予定していた発送作業は中止しました。

学級運営委員会

特になし 
各所方面と調整業務
広報委員会

★打ち合わせやデータのやり取りはLINEWORKS(本部管理)を利用。

9/29 代表委員会出席
10/2 みやたいむNo.35「給食試食会」投稿
10/16 みやたいむNo.36「青少年相談員」投稿
10/30 みやたいむNo.37「少年補導員」投稿
10/30 みやたいむNo.38「PTAサークル」投稿
11/10 宮田祭掲載スケジュール変更
11/18 宮田祭取材・撮影
11/27 みやたいむNo.39「ベルマークボランティア」投稿

★「WEB版みやたいむ」更新中

校外活動委員会 10/10 BCC会議に出席
10/18 宮田小、大洲小学校合同 ドッヂボール大会のチラシ印刷、配布作業
Hiアプリ、スキットメールにて当日のボランティア募集
11/2 ドッヂボール大会申し込み用紙回収、集計、一覧表作成
11/8 クリスマスフラワーアレンジメント教室のチラシ印刷、配布作業
11/11 ドッヂボール大会 ボランティア参加
11/14 BCC会議出席 
11/18 星の観察教室チラシ印刷、配布作業
11/22 Hi、スキットメールにて当日のボランティア募集
家庭教育学級委員会  AED講習開催予定(2月下旬)
宮田祭実行委員 ・10/21(土)ボランティアへの説明会、宮田祭準備作業
・11/18(土)宮田祭運営
卒業対策委員会  特にございません
学校支援コーディネーター "
☆活動報告☆
◎クリーン・グリーン・マイタウン準備
11/10(金)CGM 打ち合わせ 出席
11/15(水)CGM 打ち合わせ 出席
    CGMリーダー決め会議 出席
11/20(月) CGM参加賞 作成
11/27(月) CGM 最終会議 出席予定
11/29(水) CGMリーダー会議 出席予定
12/2(土) CGM開催予定
◎その他
11/21 宮田小朝の挨拶運動参加
10/18,10/25妙典小学習支援実践講座参加
2年生町探検 受入れ先リサーチ、依頼状配付
6年生職場体験 受入れ先リサーチ、依頼状配付"
少年補導員 9/13 定例研パトロール
10/11 補連協
10/25 パトロール
11/1〜次期補導員募集開始
青少年相談員 9月30日(土)・10月1日(日)こども村 参加
10月10日(火)BCC会議 出席
10月22日(日)葛南地区課題研修会 出席
11月3日(金)市民まつり(射的、スーパーボールすくい) 参加
11月11日(土) こども村事後発表会 出席
11月14日(火)BCC会議 出席
11月29日(水)地区会議 出席
吹奏楽部 (確認中)
PTA野球部 秋季大会
残念ながら人数不足の為、不戦敗
これにより大会全日程が終了
バレーボールサークル

10/17.24、11/21 講堂にて通常練習
11/7 宮田小講堂の施設開放利用団体に登録
11/24 施設開放委員会出席

2024年1月より、水曜日19〜21時に練習時間を変更予定

PTA ICTサポーターサークル 9/25 ICTサークル委員会化について意見交換
9/26 HI!アプリ:新規登録申請の承認作業 
10/5少年補導員応募フォーム 運用サポート
10/23 HI!アプリ:新規登録申請の承認作業 
11/20 少年補導員応募フォーム 運用サポート

令和5年度の活動報告一覧

期間 記事へのリンク
令和5年9月28日~10月30日 令和5年第4号代表委員会だより-活動報告(当記事)
令和5年6月27日~9月27日 令和5年第3号代表委員会だより-活動報告
令和5年5月26日~6月26日 令和5年第2号代表委員会だよりー活動報告
令和5年2月3日~5月26日 代表委員会だより 令和5年第1号ー活動報告

令和5年度第3回代表委員会だよりー活動報告

 令和5年9月28日第3回代表委員会に向けて提出いただいた本部委員会・各専門委員会・PTAサークルの活動報告を掲載します。[報告期間:おおむね令和5年6月27日~9月27日]

本部委員会・専門委員会・PTAサークル活動報告

委員会名/
サークル名
活動内容
期間:6月27日~9月27日
本部委員会
(会長)
7/11 大洲中BCC
7/12 P連会長会
7/15 宮田祭実行委員会
7/26 新田2・3丁目盆踊り大会
7/29 ふるさと祭り事前準備
7/30 ふるさと祭り
9/9 宮田祭実行委員会
9/12 大洲中BCC
本部委員会
(会計)

7/7(金):第二回代表委員会、会計作業
7/15(土):宮田祭実行委員会会議、会計作業

本部委員会
(書記)
6/25校外委員へHi!編集権限を提供
7/15交通当番人数見直しについてPTA ICTサークルと調整
9/26本部委員会
9/26市川市PTA連絡協議会 研究大会 参加申込
ベルマークボランティア
特になし
学級運営委員会 6年運営 9/19(火)卒業式の確認
他他学年は特になし
広報委員会

★打ち合わせやデータのやり取りはLINEWORKS(本部管理)を利用。

6/26 みやたいむNo.30「プール清掃」投稿
7/1 みやたいむ号外(2023活動委員名簿) 発行→SchlTメールにて PDFデータにて配信
7/10 みやたいむNo.31 「資源回収ご協力のお願い」 投稿
7/18 みやたいむNo.32 「交通当番Hi!してみた」投稿
7/19 親子清掃、取材
7/30 ふるさと祭り取材、各方面記事依頼
(夏季休業中は投稿お休み。記事作成などLINEWORKSでのやり取りは継続)
9/4 みやたいむNo.33「ふるさと祭り」投稿
9/13 給食試食会、取材
9/15 今年度全スケジュール確定
9/19 みやたいむNo.34「親子清掃」投稿


「WEB版
みやたいむ」更新中。

校外活動委員会  6/23  Hiアプリにて BCCイベント7/8親子ガーデニングのボランティアを募集
7/1 Hiアプリにて ふるさと祭ボランティア募集
7/2.18 ふるさと祭ボランティア募集スキットメール依頼
7/4 Bcc会議出席
8/6 みやたいむ「ふるさと祭」の原稿作成.提出
9/12 Bcc会議出席
9/15 9/30秋のフラワーアレンジメント教室お知らせ印刷.配布
9/15.21 秋のフラワーアレンジメント教室ボランティア募集スキットメール依頼
9/15 Hiアプリにて 秋のフラワーアレンジメント教室のボランティア募集
家庭教育学級委員会 9月13日(水)今年度第一回、家庭教育学級を開催しました。開級式に続き「給食試食会」を行いました。開級式では校長先生にご挨拶をいただき、その後戸張先生による本校給食についての講演、そして試食会となりました。40名を超える方にご出席いただき盛況にて会を終える事ができました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
第二回家庭教育学級は、AED講習会を予定しており、現在日程を調整中です。またぜひ多くの皆さまにご参加いただきたいと思います。
宮田祭実行委員会 9/9(土)第3回宮田祭実行委員会、清算作業、宮田祭準備作業
卒業対策委員会 特になし
学校支援コーディネーター 8/28(月)CGM会議 参加
9/6(水)大洲幼稚園交通当番
9/7(木)CN研修講座 参加
9/8(金)合同協議委員会 中止→書面にて
9/12(火),14(木)大洲小交通当番
9/19(火)挨拶運動
    職場体験報告
    宮田祭外部調整会議
9/25(月)CGM会議 参加予定
6年生 職場体験依頼 調整中
少年補導員 6/9 第一回補導員連絡協議会
6/14 下校見守りパトロール
7/20 終業式下校見守りパトロール
7/22.23 鶴指小 祭礼パトロール
7/26.27 新田南公園 祭礼パトロール
7/30 ふるさとまつりパトロール
8/5 花火大会パトロール
8/19.20 平田小 祭礼パトロール
9/13 下校見守りパトロール
青少年相談員 7月11日(火)BCC会議 出席
7月16日(土) 60周年記念式典 出席
7月26日(水)地区会議 出席
7月30日(日)ふるさとまつり 紙漉き出店
9月2日(土)こども村事前研修会 参加
9月9日(土)こども村事前説明会 出席
9月12日(火)BCC会議 出席
9月27日(水)地区会議 出席
吹奏楽部 7月30日ふるさと祭り、熱中症指数が高かったため、急遽、講堂で演奏しました
PTA野球部 PTA春季大会 開催中
現在 1勝3敗
バレーボールサークル 7/2 市川市PTAバレーボール大会出場
  10-21、1-21で1回戦敗退
9/5.19 宮田小講堂にて通常練習
毎週火曜日、16時〜17時頃まで練習予定
PTA ICTサポーターサークル 7/15
・Hi!アプリ:加入条件を「グループコードの入力+管理者による承認」に変更。
・Hi!アプリ:見守りのA,B,E地点の人数を二人に変更。
8/29~9/4
・Hi!アプリ:新規登録申請の承認作業
<<サポート中>>
LINEWORKS:本部委員会,広報委員会,PIT
Hi!:本部委員会,校外委員会
SchIT(メール/ホームページ):本部委員会

令和5年度の活動報告一覧

期間 記事へのリンク
令和5年6月27日~9月27日 令和5年第3号代表委員会だより-活動報告(当記事)
令和5年5月26日~6月26日 令和5年第2号代表委員会だよりー活動報告
令和5年2月3日~5月26日 代表委員会だより 令和5年第1号ー活動報告

令和5年度第2回代表委員会だよりー活動報告

 令和5年7月7日第2回代表委員会(書面開催)に向けて提出いただいた本部委員会・各専門委員会・PTAサークルの活動報告を掲載します。[報告期間:おおむね令和5年5月27日~6月26日]

本部委員会・専門委員会・PTAサークル活動報告

委員会名/
サークル名
活動内容
期間:5月27日~6月26日
本部委員会
(会長)
5/28 市川南自治会運動会
6/2 宮田小学校運営協議会
6/5 ふるさと祭り実行委員会
6/6 P連役員会
6/13 大洲中BCC
6/20 ふるさと祭り企画委員会
本部委員会
(会計)

2023.5.23銀行作業
2023.6.6銀行作業

本部委員会
(書記)
6/1 宮田祭企画会議 同席(1名)
6/12 本部委員会@zoom
6/16 プール清掃(業者)の開始時・中間・終了時確認(のべ5名)
6/16 交通安全旗振り・Hi!お知らせ印刷
ベルマークボランティア
6/16 ベルマーク運動についてアンケート実施のSchITメール配信
6/16~6/25ベルマーク運動についてオンラインアンケート実施
学級運営委員会 6年:謝恩会のアンケート作成、謝恩会のアンケートのお手紙の配付依頼、スキットメールの依頼(6年保護者のみ)
広報委員会
★打ち合わせやデータのやり取りはLINEWORKS(本部管理)を利用。
5/20 運動会/撮影&参加賞関連取材
5/29 みやたいむNo.29 運動会 投稿
5/29 代表委員会/参加広報委員3名。本部役員撮影、資源回収資料依頼、プール清掃その他記事テーマ話し合い
6/12 活動委員名簿依頼→作成。WEB公開はせず、SchlTメールにてPDFデータにて配信予定。
6/16 プール清掃/撮影、取材
現在、各委員会からの活動変更事項やイベント情報などを元に年内スケジュール作成中。


「WEB版みやたいむ」更新中。

校外活動委員会
6/13Bcc会議出席
6/167月七夕フラワーアレンジメント教室チラシ配布
7月七夕フラワーアレンジメントボランティア募集
家庭教育学級委員会
①6月 各講座の開催時期の決定
(給食試食会は9月13日水曜日、AED講習会は10月開催に向けて調整中)
②6月16日 「第1回家庭教育学級開催のご案内(給食試食会)」を配布
宮田祭実行委員会
6/1 企画会議・チーム分け・企画決定・倉庫確認
6/7 施設利用団体との打ち合わせ
6/8 備品確認
企画ごとに担当者が適宜活動中
卒業対策委員会 特になし
学校支援コーディネーター
大洲幼稚園交通当番(6/7(水))
「R5年度 第1水曜日実施中!」
協働活動研修会参加(6/7(水))
ふるさと祭り講義(3年生総合学習)
6/7(水),14(水),22(木)実施
その他調整日あり
ヤオコー見学(3年生総合学習)
6/14(水)実施
その他調整日あり
あいさつ運動(6/20(火))
「R5年度 第3火曜日実施中!」
みらいっこサポート事務局会議 出席(6/26(月))
CN研修講座 出席(6/28(水))
少年補導員
5/29 パトロール
6/9 補連協
6/14 パトロール
青少年相談員
6月13日(火)BCC会議 出席
6月17日(土)バスボム教室 開催
同 地区会議 出席
吹奏楽部 定期的な練習を行っています
PTA野球部 5/31(水)PTA野球部へ予算お渡し
PTA春季大会開催中
6/21現在 0勝2敗
バレーボールサークル
5/29(月)PTAバレーボールサークルへ予算お渡し
・毎週火曜日 講堂にて通常練習(6/6.20.27)
・毎週土曜日大洲小体育館にてクラブチームの練習に参加(6/3.10.17.24) 教員3名出席
・7/2 、9/3 市川市PTA連絡協議会バレーボール大会
PTA ICTサポーターサークル
6/12 「みやたいむ」記事用アンケート協力(1名)
6/13 PTA ICTサークルでLW使用開始
6/16 本部委員会「Hi!」アプリ導入・運用サポート開始
6/22 Hi!アプリ問い合わせ:Android端末でのGoogleアプリアクセスの際のURLスキームエラーについて
6/22 SchITコモンズ問い合わせ:学校ホームページ内のPTAページ機能提供依頼
新規入会 2名、退会 3名。現在6名で活動中。
<<サポート中>>
LINEWORKS:本部委員会,広報委員会,PIT
Hi!:本部委員会,校外委員会
SchIT(メール/ホームページ):本部委員会

令和5年度の活動報告一覧

期間 記事へのリンク
令和5年5月26日~6月26日 令和5年第2号代表委員会だよりー活動報告(当ページ)
令和5年2月3日~5月26日 代表委員会だより 令和5年第1号ー活動報告

代表委員会だより 令和5年第1号ー活動報告

 令和5年5月29日第1回代表委員会に向けて提出いただいた本部委員会・各専門委員会・PTAサークルの活動報告を掲載します。[報告期間:おおむね令和5年2月3日~5月26日]

本部委員会・専門委員会・PTAサークル活動報告

委員会名/
サークル名
活動内容
期間:2月3日~5月26日
本部委員会
(会長)
5/9 宮田祭実行委員会
大洲中BCC総会
5/18 P連総会
5/28 市川南自治会 運動会
本部委員会
(会計)

3/31 本部会計監査
4/4 「PTA会費の回収委任に関する覚書」更新
4/10 「卒業証書ホルダー早期購入について」発行→教頭先生へお渡し
    「支払い予定表(時系列)チェックシ-ト(令和5年度)」「支払い内訳チェックシート(令和5年度)」「臨時支出の際のお願い」「教頭先生へ のお願い」発行→4枚セットで教頭先生へお渡し

4/15 PTA顔合わせ 会計係決定
4/18 クラス委員選考会議
4/20 銀行作業
4/24 総会集計
   「PTA会費口座引き落としのお知らせ」印刷→配布、スキットメールで配信依頼
   アスクル、市川市清掃課 引き落とし口座変更依頼
5/2 広報委員会 「古紙回収のお知らせ」掲載依頼 →第1回代表委員会後
5/9 宮田祭実行委員会同席
5/10 集金業務保険(動産)手続き
5/11 運営委員会 「茶話会のお知らせ」配布
5/16 P連オリエンテーション出席

本部委員会
(書記)
2/10 新入生説明会・2/10 印刷

2/13 臨時総会 集計作業および開催報告配付
3/5 「みやたいむ」本部振り返り記事原稿チェック
3/22 新入生配付「みやたいむ」原稿チェック
3/22 新年度準備作業・印刷
3/23 新年度準備作業
3/24 離任式:立ち合い
3/28 ブログ投稿『代表委員会だより令和4年第5号』
3/29 新年度準備作業
   ブログ投稿『令和4年第1回予算委員会報告』
3/31 本部会計監査
4/3 3月保護者会開催報告本部内共有
4/4 総会資料・第1回保護者会開催案内・クラス委員募集おたより印刷
4/7 ブログ投稿『令和5年度PTA定期総会資料』
4/11 入学式:立ち合い
4/13 R4互選会準備・引継ぎ資料作成
4/15 R4/5互選会
4/18 クラス委員調整会議(新1年生分担当として)
4/24 総会集計・おたより発行
4/27 第1回専門委員会:家庭教育学級委員会に同席(2名)
4/28 第1回専門委員会:ベルマーク委員会に同席(2名)
5/1 第1回専門委員会:校外委員会に同席(2名)
5/2 第1回専門委員会:広報委員会に同席(3名)
5/8 ブログ投稿『令和5年度PTA定期総会-ご報告-』
5/9 第1回専門委員会:宮田祭委員会に同席(5名)
5/11 第1回専門委員会:学級運営委員会に同席(2名)
5/15 ベルマークおたより作成印刷
5/16 P連オリエンテーション出席(3名)
5/17 市教育委員会:地域連携推進課主催:家庭教育学級説明会 出席(1名)
5/17 運動会ラベル準備
5/18 運動会ラベル印刷
5/19 本部委員会@Zoom
<研修関係>
4/19 LINE WORKSフル活用オンラインセミナー~アンケートとカレンダー(1名)
4/26 LINE WORKSフル活用オンラインセミナー~外部トーク連携とアドレス帳(1名)
5/10 LINE WORKSフル活用オンラインセミナー~グループトークと掲示板(1名)
4/23 NPO法人ちば救命・AED普及研究会主催 千葉PUSHの春の勉強会(1名)

ベルマーク委員会

4/28・第1回専門員会
・代表者に立候補が無く委員会としての活動は断念。本部預かりとし、委員の協力を得て活動する。
・回収コーナーは中央昇降口常設し常時回収。
・12/11決算日とし全集計をベルマーク財団へ申込予定
・PTA会議室のベルマークエリアの整理整頓と移動
・<<来年度以降のベルマーク委員会存続について>>
 全校アンケートなどで調査するなどし、通年で代表委員会にて議論する。

5/1・テトラパック箱(3箱)を発送
5/15
・『R5ベルマーク等回収協力のお願い』印刷・ベルマーク一覧表配付引継ぎファイルの差し替え
・ブログ投稿『ベルマーク・テトラパック・インクカートリッジ回収ご協力のお願い』

日付 内容 点数
4/28 ベルマーク残高 35,089点
5/9 テトラパック発送分(残高未算入) 1,026点
学級運営委員会 4/21 保護者会司会(一部の学級で)
5/11 第1回専門委員会
広報委員会

5/2 専門委員会開催。今年度のテーマ確認、スケジュール、担当振り分けなど。
本部委員会の協力を得てLINEワークスの使用開始。
5/15今年度「WEB版みやたいむ」掲載開始
5/20運動会取材、撮影
「WEB版みやたいむ」更新中。

校外活動委員会 5/9 BCC会議出席
・6月初夏のフラワーアレンジメント教室のチラシ配布
・6月フラワーアレンジメント教室のボランティア募集
・校外ボランティア募集の年間予定告知
家庭教育学級委員会 4/27 第1回専門委員会
 今年度の講座は給食試食会とAEDの講習を行うことに決まりました。
宮田祭実行委員会  5月9日第1回宮田祭実行委員会開催
〉開催方針の決定
〉チーム編成(企画、会計、広報、総務)の各リーダー選出、前年度リーダーから引き継ぎ
企画:6月1日打合せ(企画内容決定、決定後教頭先生へ企画申請予定)
会計:6月1日企画ごとの予算決定、物品購入及び経費精算の方法について確認
総務:宮田祭実行委員会Googleドライブ作成、タスク整理
卒業対策委員会  5/8昨年度の卒対委員より引き継ぎ、及び、教頭先生と顔合わせを実施。
学校支援コーディネーター 4/11 宮田小入学式おめでとう挨拶運動
4/13 大洲幼稚園入園式おめでとう挨拶運動
5月〜 三年生総合学習の講師の日程調整中
少年補導員 4/26 下校時見守りパトロール
青少年相談員 4月22日(土) 総会 出席
4月26日(水)地区会議 出席
5月7日(日)第三地区合同行事 田植え学習 参加
5月9日(火)BCC総会 出席
5月16日(火)地区会議 出席
吹奏楽部  4/21 吹奏楽部保護者会
PTA野球部 PTA春季大会開催中
5/15現在 0勝1敗 
バレーボールサークル 4/21 部員募集のお手紙配付
5/16〜 火曜日16〜17時、講堂での通常練習開始
PTA ICTサポーターサークル 4/22 学習支援ボランティア オープンチャット立ち上げ(2名)
4/22 PTA ICT活用情報交換
5/11 宮田祭実行委員会サポート「会計申請WEBフォーム」立ち上げ協力(1名)
<研修関係>
4/19 LINE WORKSフル活用オンラインセミナー~アンケートとカレンダー(1名)
4/26 LINE WORKSフル活用オンラインセミナー~外部トーク連携とアドレス帳(1名)
5/10 LINE WORKSフル活用オンラインセミナー~グループトークと掲示板(1名)

令和5年度の活動報告一覧

期間 記事へのリンク
令和5年2月3日~5月26日 代表委員会だより 令和5年第1号ー活動報告(当ページ)

代表委員会だより 令和4年第5号ー活動報告

 2月3日第4回代表委員会に向けて提出いただいた本部委員会・各専門委員会・PTAサークルの活動報告を掲載します。報告期間はおおむね令和4年12月15日(第4回代表委員会)以降2月2日までです。

本部委員会・専門委員会・PTAサークル活動報告

委員会名/
サークル名
活動内容
期間:12月15日~2月2日
本部委員会
(会長)
(顧問)
(書記)
12/18 千葉PUSHのPUSHコース開き方講座受講
12/22 1月25日保護者会開催案内兼アンケートのお手紙作成
11/19 学校運営協議会出席(会長、顧問)
1/10 大洲中BCC(会長)
1/20 入会同意書作成
同日 本部オンライン会議
1/23 在校生向け任意加入について説明スライド作成
1/24 第4回代表委員会だより公開
1/25 PTA保護者会開催・入会同意書提出に関する説明会開催(Teams/zoom)
同日 学校運営協議会出席(会長、顧問)
1/30 代表委員会資料作成・印刷
本部委員会
(会計)
1/5(木) 会計作業
1/10(火)会計作業
1/12(木)予算会議
1/20(金)オンライン会議
学級運営委員会 代表委員会の議題についての話し合い。
1月保護者会前の先生と打ち合わせ。
1/25保護者会進行(保護者会開催後、本部に開催内容の報告)。
3年生3月に茶話会、寄せ書き等の懇親の企画を検討中。
6年生3月に茶話会開催予定。
広報委員会 ・WEB版「みやたいむ」更新中。
各委員会・サークル・地域連携活動の皆様の1年間を振り返った記事のシリーズが始まりました。
ぜひ宮田小ホームページより「みやたいむ」をご覧ください。
・本部より依頼のPTA説明会用資料作成、納品済み。
・保護者及び教職員の皆様、記事掲載のご協力、ありがとうございます。
校外活動委員会 ⚫︎11/26クリスマスアレンジメント
大盛況で83名の応募があり、25名の落選者が出た。参加した子供達はアレンジメントに熱がこもり、急遽30分延長して開催した。
⚫︎12/3クリーングリーンマイタウン
⚫︎12/10プランター植え替え
●BCC会議出席 12/13 1/10
家庭教育学級委員会  1月18日㈬に第3回家庭教育学級「こんな『姿勢のヒント』があったのか!!」を開催しました。今年度の講座は終了しました。たくさんの方にご参加いただき、どうもありがとうございました。
ベルマーク委員会 12/12 回収箱引取り・集計作業
12/13 テトラパック計量器購入¥3750
12/15 エプソンインクカートリッジ1箱発送
1/13 回収箱設置
1/23 回収箱引取り・集計作業・ブラザートナーカートリッジ1箱発送
宮田祭実行委員会 宮田祭の次年度への引き継ぎ資料作成中
卒業対策委員会 ・来年度予算の検討(PTA本部会計委員と相談)
・卒業祝い菓子の支払い
学校支援コーディネーター ・1/11 1年生「昔あそび」の授業について教頭、1年生主任と打合せ
・1/14 大洲中ブロック地域学校協働活動推進員によるクリーングリーンマイタウン反省会
・1/24 市川市主催地域とともにある学校からづくりフォーラム「戦わないコミュニケーション」参加
・1/26 クリーングリーンマイタウン実行委員会開催(今年度最終回 CGM振り返り)
少年補導員 12/23(金) パトロール 欠席
1/18(水) ブロック会議 出席
青少年相談員 1月10日BCC会議 出席
吹奏楽部  12/10に地域ウィンターコンサートにて、大洲中、大洲小、宮田小3校合同での発表を行いました。
部員は更に増えて現在31名になりました。
3/4には6年生最後の発表となるスプリングコンサートを予定しています。
PTA野球部 グラウンドでの活動は無し。
今後の活動についての顔合わせや会議を行いました。
バレーボールサークル 12/6(火)、20(火)
1月はメンバーの予定が合わずお休み。
1/18(水)来年度の活動についての会議。
火曜日通年練習中。メンバー募集中。
PTA ICTサポーターサークル 1/16 来年度サークル予算回答
1/23 新入生説明会(2/10)PTA紹介スライド更新
1/25 PITさん懇親ランチ会 開催

令和4年度の活動報告一覧

期間 記事へのリンク
令和4年11月14日~12月14日 代表委員会だより 令和4年第4号ー活動報告
令和4年7月月4日~11月13日  代表委員会だより 令和4年第3号ー活動報告
令和4年5月25日~7月3日 代表委員会だより 令和4年第2号
令和4年2月18日~5月24日 代表委員会だより 令和4年第1号

代表委員会だより 令和4年第4号ー活動報告

12月15日第4回代表委員会に向けて提出いただいた本部委員会・各専門委員会・PTAサークルの活動報告を掲載します。報告期間はおおむね令和4年11月14日(第3回代表委員会)以降12月14日までです。

各専門委員会からのお知らせ

  • 学校支援コーディネーターから、6年生職場体験@11/24・12/1のご紹介がありました。
    • 職業体験にご協力くださった施設の中には、在校生・卒業生保護者さんの関係先もあり、お礼を申し上げます。
    • 教頭先生から、6年生からお礼を作成中、年内に持参の予定とのお話でした。

本部委員会・専門委員会・PTAサークル活動報告 

 

委員会名/
サークル名
活動内容
期間:11月14日~12月14日
本部委員会
(会長)
(顧問)
(書記)
11/16 本部再募集結果、本部活動説明会ポスター作成
11/18 第3回代表委員会だより作成
11/19 PTA本部 説明会開催
同 運営協議会 (顧問、会長)
11/24 本部説明会開催ブログ作成
11/26 宮久保小学校防災フェスティバル参加
12/3 クリーングリーンマイタウン(会長)
12/9 本部委員オンライン会議
12/13 大洲中BCC(会長)
本部委員会
(会計)

11/7(金)、11/24(木) :会計作業
11/11(金):サークル座談会
11/14(月):第3回代表委員会
その他、予算案調整、備品発注納品等随時

学級運営委員会 代表委員会の議題についての話し合い
広報委員会 ・現在、隔週で更新中。
内容に関しては、宮田小ホームページより「みやたいむ」をご覧ください。
・本部よりPTA説明会用資料依頼あり、作成中。
・保護者及び教職員の皆様、記事掲載のご協力、いつもありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
校外活動委員会

●11/26(土)クリマスフラワーアレンジメント(午前11時~、午後13時~)
宮田小ボランティア2名
●12/3(土) クリーングリーンマイタウン(清掃活動)
※今年度は各学校からのお手伝いはありません。
●12/10(土)プランター植え替え 宮田小各親子4組参加
●12/10(土)青少年相談員主催スノードーム作り(大洲公民館)
●12/13(火)BCC会議参加

家庭教育学級委員会 11月22日㈫に指導員派遣講座「子どもの成長に伴う親子の付き合い方」を開催しました。
現在1月の講座開催に向けて準備中です。
ベルマーク委員会 11/4 回収箱設置
11/14 回収箱引き取り・集計作業・テトラパック回収センターへ3箱発送
12/2 回収箱設置
宮田祭実行委員会 次年度への引き継ぎ資料作成準備中
卒業対策委員会 ・11/17卒業記念品の検品作業実施
・12/7卒業祝い菓子と花束の予算確認及び発注
学校支援コーディネーター ・6年生職場体験(11/24、12/1の2日間実施)受け入れ先リサーチと受け入れ店舗、事業所へ挨拶状を配付。
・11/22クリーングリーンマイタウン参加者集計作業
・11/30放課後教室運営に関する研修会、情報交換会出席
・12/1実行委員会出席(大洲中生徒リーダーと顔合わせ、当日タイムスケジュール確認)
・12/3クリーングリーンマイタウン当日運営
・大洲幼稚園交通当番補助2回実施
少年補導員 11/16 パトロール 出席
11/30 パトロール 欠席
青少年相談員 11月30日(水)地区会議
12月10日(土)水なしスノードームづくり
12月13日(火)BCC会議
吹奏楽部 部員が更に29名まで増え、引き続き楽しく活動しています。
12/10(土)には大洲小、大洲中と合同のウィンターコンサートで演奏しました。今年最後の校外での活動でしたが、3校合同演奏曲もあり、他校の演奏に刺激を受けつつも楽しく演奏ができました。
PTA野球部 秋季大会2回戦敗退した為、年内は自主練しております。R4,3月から春季大会が始まりますので、来年からまた活動していく予定です。
バレーボールサークル 11/15,22,29 毎週火曜日練習中。
年内は12/20まで活動予定です。
PTA ICTサポーターサークル 12/1,5 PTAブログ編集時に発生した不具合について本部担当者より相談を受け、ブログ管理会社への問い合わせ等解決までサポートを行いました。

 

令和4年度の活動報告一覧

期間 記事へのリンク
令和4年7月4日~11月13日 代表委員会だより 令和4年第3号ー活動報告
令和4年5月25日~7月3日 代表委員会だより 令和4年第2号
令和4年2月18日~5月24日 代表委員会だより 令和4年第1号

代表委員会だより 令和4年第3号ー活動報告

 11月14日第3回代表委員会に向けて提出いただいた本部委員会・各専門委員会・PTAサークルの活動報告を掲載します。報告期間はおおむね令和4年7月4日(第2回代表委員会)以降11月13日までです。

専門委員からのお知らせ

  • 学校支援コーディネーターから12月3日(土)クリーン・グリーン・マイタウンの告知がありました。当日は記念品もあります。

  • 青少年相談員から12月に水なしスノードームづくり(宮田小・大洲小4~6年生対象)があります。宮田小学校からは10名参加可能です。
    後日配布のお便りにて詳細をご確認ください。

  • 星を見る会に関して
    今年は4年生の学習単元として実施したため、全学年への通知は行いませんでした。(教頭先生)

本部委員会・専門委員会・PTAサークル活動報告

委員会名/
サークル名

活動内容
期間:7月4日~11月13日

本部委員会
(会長)
(顧問)
(書記)

7/9 代表委員会臨時号作成
7/11 『第3回PTA保護者会案内』おたより作成
7/12 大洲中BCC会議出席(会長)
7/13 第2回代表委員会だより作成
 同 ふるさと祭り 実行委員会(会長)
7/16 第二回宮田祭実行委員会(会長・顧問)
 同 代表委員会だより臨時号おたより作成
 同 座会談(会長・顧問・書記1名)
7/19 代表委員会だより臨時号印刷
7/25 第2回代表委員会だより発行
7/26 第2回代表委員会だより印刷
7/27 PTAに関するご意見・ご要望用紙・ブログ作成
9/1 保護者会開催報告フォーム作成
9/3 宮田祭実行委員会 出席
9/7 書記会
10/3 PTA本部委員募集おたより作成
10/7 臨時本部会
10/11 大洲中BCC 出席(会長)
10/13 本部委員募集おたより印刷
(~10/25 本部委員募集)
10/22 宮田祭(会長・書記1名)
   本部座談会・PTAサークル座談会開催
10/27  本部委員募集集計
 同 書記・会計ミニ会議実施
 同 ふるさと祭り実行委員会 出席(会長)
10/31 本部委員募集結果および再募集おたより作成・印刷
(~11/7 本部委員追加募集)
 同 第3回代表委員会準備(~11/11)
11/2 市川市PTA連絡協議会研究大会出席(書記1名)
11/4 宮田祭実行委員会出席(会長・書記1名)
11/7 本部委員オンライン会議
11/8 大洲中BCC 出席(会長)
11/11 第2回PTAサークル座談会

本部委員会
(会計)

7/4 会計作業
9/8 会計作業
10/7 本部ミーティング
10/25  本部会計監査
10/27 会計・書記ミニ会議・会計作業
11/5 宮田祭実行委員会会計監査
11/2 市川市PTA連絡協議会研究大会出席
11/7 本部オンライン会議
11/7 会計作業

学級運営委員会

代表委員会の議題についての話し合い
9月PTA保護者会前の先生と打ち合わせ
9/8 PTA保護者会進行
4年茶話会のお知らせ印刷・配布
 本部会計から茶話会費受領・お菓子買い出し・茶話会準備・開催
PTA保護者会開催報告フォーム入力
交通安全のスキットメールのリマインド

広報委員会  ・WEB版「みやたいむ」更新中。

9/27まで毎週月曜日に更新(夏季休業中を除く)。
10/3より隔週で更新中(記事の分量により、週一の更新の回も)。
内容に関しては、宮田小ホームページより「みやたいむ」をご覧ください。
・保護者及び教職員の皆様、記事掲載のご協力、いつもありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

校外活動委員会

●7/16(土) プランター植え替え(場所大洲中)
 宮田小ボランティア(親子5組)参加
●7/31(日) ミニふるさと祭り(場所大洲小)
▽大洲小宮田小共同出店
・フォトスポット
・フードドライブ
・街ガチャ設置(300円)
・親子ゲーム(カップ麺を積むゲーム)
 宮田小ボランティア(前日準備5名、当日準備3名、後片付け5名)
●10/1(土) 秋フラワーアレンジメント
午前(11時~)、午後(13時~)の2部制
宮田小 :午前13名 午後13名
大洲小 :午前16名 午後17名 /計59名参加
宮田小ボランティア2名
●11/3(木) いちかわ市民祭り
大洲中ブロックコミュニティクラブ出店
コロナの影響でイベント中止のリスクがあるため食べ物の提供はありません(今年度は各学校からのボランティアはありません)。
●11/13(日) BCCドッヂボール大会(場所大洲小 9時30分~12時)
●7/12(火)・9/13(火)・10/11(火)・11/8(火)大洲中BCC会議出席

家庭教育学級委員会  9/14 第1回家庭教育学級「給食試食会」を開催。
11/22 第2回家庭教育学級「こどもの成長に伴う親子の付き合い方」をオンラインにて開催予定。
ベルマーク委員会 7/1 回収箱設置

7/4 教頭先生と相談の上、スタッキングチェア13脚¥68,016の備品を購入しました。
7/11 回収箱引き取り・集計作業
9/2 回収箱設置
9/12 回収箱引き取り・集計作業・昨年度集計分をベルマーク財団へ送付
9/30 回収箱設置
10/14 回収箱引き取り・集計作業
ベルマーク財団より28,523点の検収結果届く。
※10/31時点でベルマーク預金残高は31,098点。

宮田祭実行委員会 7/16(第2回)と9/3(第3回)に実行委員会を開催。

宮田祭開催に向けて企画の作業、広報活動、サポーター取りまとめ等準備を進めた。
10/21 宮田祭前日準備は委員のみでおこなった。
10/22 宮田祭開催。サポーターの協力もあり、滞りなく終了した。
11/5 第4回実行委員会で宮田祭ふり返りをし、本部会計に会計報告をした。
宮田祭へのご理解、ご協力をありがとうございました。

卒業対策委員会 ・7/13教頭先生との打合せ(式当日の流れ、卒対仕事内容の説明)
・8/1 6年担任との打合せ(7/13と同様)
・卒業記念品の選定
学校支援コーディネーター ・7月中旬 宮田祭挨拶状お届け(敬老会、民生委員)
・9/9 大洲中ブロック合同学校運営協議会出席
・9/26〜9/30 朝のあいさつ運動実施
・クリーングリーンマイタウン打合せ、各自治会へお知らせ状の配付
・9/29 2年生町たんけんの打合せ
・町たんけん受け入れ先のリサーチと挨拶状の配付
少年補導員  ■7/20(水) 登校時パトロール
(広報さんが取材してくださいました)
■7/31 ふるさと祭りパトロール 欠席
■9/1 始業式 下校時パトロール 出席
■9/14 定例研パトロール 欠席
■10/12 定例研パトロール
■10/26 補連協 出席
青少年相談員 7/12(火) BCC会議 出席
7/20(水) 地区会議 出席
7/31(日) ミニふるさと祭り『紙漉き体験』ブース参加
9/13(火) BCC会議 出席
9/28(水) 地区会議 出席
10/1(土) 子ども村デイキャンプ事前研修 参加
10/11(火) BCC会議 出席
10/16(日) 子ども村デイキャンプ本番 参加
10/26(水) 地区会議 出席
11/3(木) 市民まつり『射的・スーパーボールすくい』ブース参加
11/8(火) BCC会議 出席
吹奏楽部  直近で下記活動を行っています。昨年度に比べて演奏の機会が増やせているので、部員たちの大きな励みになっていると感じますし、演奏も着実に上達していることが分かります。

9月以降で新入部員も7人増えました。
・7/31 ふるさと祭り演奏
・8/20  市川市文化会館 大ホールでの体験演奏
・10/22  宮田祭演奏

PTA野球部

 秋季大会(2回戦目敗退)
10/16 1回戦 対中山小 4-0(不戦勝)
10/23 2回戦 対稲荷木小 2-10
11/11 第2回PTAサークル座談会出席

バレーボールサークル 毎週火曜日 通常練習中
9/13,20,27
10/4,11
11/1,8以降も随時練習中
11/11 第2回サークル座談会出席
PTA ICTサポーターサークル ・7/5~7 QRコード作成方法、Googleドライブを利用した文書共有方法について委員の方から質問があり、操作方法をレクチャーしました。

・8/27 宮田祭実行委員会より、お手伝いサポーターの募集にLINEオープンチャットを活用したいとの相談があり、委員会担当者と打ち合わせを実施。立ち上げ方、設定の変更方法、操作方法、運営についてレクチャーとアドバイスを行いました。
・10/27 本部委員会会計担当より、来年度予算申請用資料の提出を紙面からWEBフォームへ変更したいとの相談があり要望ヒアリングし、フォーム作成し納品しました。
・7/6 活動についてサークル内で意見交換。
・10/22 第1回サークル代表者座談会 出席。
・11/11 第2回サークル代表者座談会 出席。

令和4年度の活動報告一覧

期間 記事へのリンク
令和4年5月25日~7月3日 代表委員会だより 令和4年第2号
令和4年2月18日~5月24日 代表委員会だより 令和4年第1号