インフォメーション

レッツエンジョイ♬みんなで創ろう楽しい学校 

〇ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト(NECグリーンロケッツ東葛公式戦観戦)の実施について

 下記、実施要項からお申込みください。

 実施要項.pdf

〇宮田小学校 新校舎推進会議だより

 第10回 新校舎推進会議だより(完成版).pdf

〇児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口について(お知らせ)

 千葉県教育委員会は教職員のわいせつセクハラ問題の根絶に向けて『児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口』を開設しています。以下の「相談窓口への入り方」をご確認いただくとともに、これまでどおり学校に相談することと併せて、ご活用ください。相談窓口への入り方(以下のいずれかの方法で入れます)

 1 県教育委員会ホームページ「教育委員会のセクハラ相談窓口」ページ内「児童生徒向け

   わいせつセクハラ相談窓口(ちば電子申請サービス)へ」をクリックする。

    2 下記URLを入力する。 

         https://s-kantan.jp/pref-chiba-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=2303

         なお、千葉県教育委員会は以下の方針の下、教職員の児童生徒に対するわいせつセクハラ行為の根絶に努めています。

 【市川市教育委員会】令和5年度 秋のサポート講座

 

 日時:11月24日(金)10:00~12:00(受付9:45)

 会場:生涯学習センター3階 第1研修室及び第2研修室

 定員:48名(先着順)

 講師:千葉県市川警察署 生活安全課

    少年係 上席少年補導専門員 大辻 恵 さん

 内容:「スマホ時代の大人の教科書」

    スマホトラブルの実態や正しい使い方、少年非行について 等

 参加費:無料

 申込〆切:11月9日(木)

 申込方法:下記チラシよりお申し込みください。

     秋のサポート講座.pdf

〇ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト(アルティーリ千葉公式戦観戦)

 小学生中学生無料招待の実施について

 前回のご案内に続き、12月、1月、2月に行われるアルティーリ千葉公式戦ホームゲームへ無料招待を実施いたします。

 下記実施要項よりお申し込みください。

 実施要項(小中学生).pdf

〇令和5年度児童生徒・教職員科学作品展 一般公開のお知らせを掲載しました。

一般公開のお知らせ.PDF

〇市川市児童生徒科学展のご案内

 R5市川市児童生徒科学展の案内について.pdf

〇ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト(千葉ジェッツ公式戦観戦)の
実施について

 B.LEAGUE 2023-24シーズンの千葉ジェッツふなばし公式戦ホームゲームへ無料招待ならびにキャリア体験プログラムを実施いたします。

 下記実施要項よりお申し込みください。

 ちば夢ジェッツ2023実施要項.pdf

〇ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト(アルティーリ千葉公式戦観戦)
 小学生中学生無料招待の実施について

 下記実施要項よりご応募お願いいたします。

 実施要項(小中学校だより用).pdf

〇国土交通省「河川水難事故防止啓発ポータルサイト」を掲載しました。

  https://www.mlit.go.jp/river/kankyo/play/anzenriyou.html

〇「初等中等教育段階における生成AIの利用に関する暫定的なガイドライン」【令和5年7月20日】

     初等中等教育段階における生成AIの利用に関する暫定的なガイドライン.pdf

千葉県教育長のメッセージ・相談窓口pdf

市川市非常変災時(台風、地震等)における学校等の対応について.pdf

〇「教育いちかわ」

  以下のURLにてご確認ください。

       https://www.city.ichikawa.lg.jp/edu17/1111000049.html

〇「孤独・孤立相談ダイヤル #9999」年末年始の試行について

  児童生徒用.pdf

〇指定校変更基準について

 令和5年度より、指定学校変更許可基準が変わります。
 詳しくは、こちらをご覧ください。

新着

レッツエンジョイ♬みんなで創ろう楽しい学校

 

 

 

   宮田小へ ようこそ  

 

                   正門  JR市川駅徒歩3分   西校舎 昭和35年竣工       別館と渡り廊下