ブログ

No.60 運動会

みやたいむ画像 宮田っ子を全力で応援~子どもとともに学校を楽しむために~

 運動会1

 5月18日(土)晴天の中、運動会が行われました。全学年通しの開催は、何と5年振りだそうです!子どもたち、先生方、保護者の皆さま、暑い中大変お疲れ様でした。

----------------------------------------------------------

 

 運動会へPTAがどのように関わったのか、簡単に紹介いたします。

 

①開会式でのPTA会長挨拶

運動会2
 岩永牧人PTA会長から子どもたちへ「練習してきたこと、がんばったところを家の人に見せてあげましょう!」とお話しがありました。


②PTA会費で購入したもの<その1>「がんばったで賞」

運動会3
 子どもたちが持ち帰ってきた梨ウォータとトマト。袋に貼ってあるオレンジ色シールのとおり、がんばった子どもたちへPTAからのプレゼントです。販売元のJAいちかわさんとトマト農家の石井さんのご厚意で、物価高騰の影響で値上がった分を寄付という形で補ってくださり、昨年度と同金額にて購入することができました。大変ありがたいです。


③PTA会費で購入したもの<その2> テント

運動会4
 昨年度、PTA会費で購入したものです。既存のテントに比べて、組み立てや片付けが簡単にできるものです。運動会では5年生がこの下に入って、暑さをしのいでいました。

----------------------------------------------------------


 以上、三点紹介いたしましたが、「がんばったで賞」のシール準備や、みやたいむ作成のための写真撮影などでも、PTAが活動しています。それらはまた別の機会で取り上げたいと思います。

 今年の運動会も皆さまのよい思い出になりますように。

準備体操

徒競走

1年2年

3年4年

5年6年

校舎