宮田小学校の給食

今日の給食

本日の給食

穴子五目ずし(簡易食器)刻みのり 牛乳 鶏の唐揚げ 胡麻和え 七夕汁

 

五目ずしは出汁昆布で炊いたご飯に味付けをし、

穴子や卵、枝豆などを使って上品な料理に仕上がりました。

 

本日の給食

梅ご飯 牛乳 鱒の西京焼き 切干大根の含め煮 沢煮椀

 

給食室における熱中症0(ゼロ)週間の取り組みのため、食器などを配慮した給食となっています。(ご飯を盛りつけている食器は使い捨て容器を使用)

午前の準備作業や午後の洗浄作業の軽減につながります。

本日の献立

マーボー茄子 牛乳 中華和え 冷凍マンゴー(個包装)

 

こどもたちはデザートを楽しみにしているようです(^^♪

マンゴー・・・フィリピン共和国産

本日の給食

今日もおいしくいただきました。

唐草焼きは噛むと肉や野菜などのうま味のある熱い汁が出てきました。

こどもたちには早く食べてもらいたいですね♪

本日の献立

混ぜご飯 牛乳 太刀魚の竜田揚げ 茹で枝豆 のっぺい汁 レモンゼリー

 

主な野菜の産地

人参・・・千葉県  ごぼう 大根・・・青森県  生姜・・・高知県

枝豆・・・群馬県  ねぎ 小松菜(冷凍)・・茨城県  えのき・・・長野県 

きぬさや(冷凍)・・・グアテマラ  里芋(冷凍)・・・熊本県など