今日の給食

今日の給食

12月7日 今日の給食は「おでん」(お話給食)です

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ひとくちおでん  きんぴらごはん  フルーツヨーグルト  牛乳

 

 今日はお話給食「おでんのおうさま」作・山本祐司 にちなんで、一口おでんです。

 ウズラの卵と同サイズなので。食べやすかったです。きんぴらご飯もあじがよくしみ込んでいておいしかったです。

12月6日 今日の給食は「揚げ出し豆腐とカボチャのそぼろあん」です

 

 

 

 

 

 

 揚げ出し豆腐とかぼちゃのそぼろあん  豚肉と白菜のスープ  ゆかりごはん  牛乳

 

 揚げ出し豆腐とカボチャの取り合わせがよかったです。食感もことなりますが、あんがかかっているので、温かさが

 保てます。カボチャにはビタミンEがふくまれており、これは血行を良くします。

 血行がよくなると冷えにも強くなります。これからの季節にぴったりの食材です。

 

12月5日 今日は山梨県の郷土料理の一つ「ほうとう」です。

ほうとう、牛乳、切り干し大根のサラダ、スイートポテトケーキ

 

「ほうとう」は季節のいろいろな野菜を入れたみそ汁に、手打ちの生うどんをゆでずにそのままいれて煮込んだものです。

めんが平らで、味がしみこみやすいのが特徴です。

デザートは「スイートポテトケーキ」です。

さつまいもの生地との2層になっているのがポイントです。

 

12月4日 今日の給食は「チキンと野菜の甘辛丼」です

 

 

 

 

 

 

 チキンと野菜の甘辛丼(麦ごはん) わかめサラダ  牛乳  一口みかんゼリー

 

 新メニューのチキンと野菜の甘辛丼は肉も野菜も程よい大きさにカットしてあるので、

 食感もよく、おいしくいただけました。甘辛い丼ですが、わかめサラダで、さっぱりして取り合わせもよかったです。

 

12月1日 今日の給食は「ハタハタのから揚げ」です

 

 

 

 

 

 

 ハタハタのから揚げ  きりたんぽ汁  塩昆布ごはん  ごまマヨ和え  牛乳

 

今日の給食は秋田県の名物にです。

ハタハタのから揚げは、味も濃くおいしかったです。きりたんぽは、程よくほぐれるようになっているので、

食べやすかったです。

 

11月最後の給食は「焼き芋」です

 

 

 

 

 

 

 三色丼(麦ごはん) キャベツの味噌汁  安納芋の焼き芋  牛乳

 

 「焼き芋」は低温でじっくり調理してもらったおかげでしょうか、とても甘く焼きあがっていました。

 これからの季節「焼き芋」恋しくなりますね。

 

11月29日 今日の給食は「みそカツ」です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 みそカツ  田舎汁  のり酢和え  ごはん  牛乳

 

 愛知県の名物「みそカツ」です。カツは衣がサクッと揚がっていて、中の肉は柔らかかったです。

 みその上にかかるゴマの風味も効いていました。のり酢和えと田舎汁の取り合わせもよかったです。

11月28日 今日の給食は「サーモンクリームペンネ」でした

 

 

 

 

 

 

 サーモンクリームペンネ  カラフルサラダ  牛乳  チョコクレープ

 

サーモンクリームペンネはサーモンがけっこうたくさんあったので、サーモンのにおいが漂っていました。

カラフルサラダの食感がよく、サーモンペンネとよくマッチしていた。

11月27日 今日の給食「こぎつね寿司」です

 

 

 

 

 

 

 こぎつね寿司  白身魚のから揚げ  豚汁  牛乳

 

 こぎつね寿司は油揚げが細かく千切りされて、混ぜてあります。すし酢の酸味が程よく

 さっぱりとした食感です。白身魚のから揚げはカラッと揚がっていておいしいです。

11月22日 今日の給食は「おからのキッシュ」です

 

 

 

 

 

 

 おからのキッシュ  ミネストローネ  コッペパン  チョコスプレッド  牛乳

 

 今日は給食ビンゴの日です。「いただきます。ごちそうさま」「配膳中に静かに待っていた」と正しいマナーです。

 子供たちはしっかりできたでしょうか?

 チョコスプレッドでいつも食べるパンより甘い分、おからのキッシュは味濃くなくバランスよかったです。

11月21日 今日の給食は「シシャモのさくさく揚げ」でした

 

 

 

 

 

 

 シシャモのさくさく揚げ  四川豆腐  わかめの酢の物  ごはん  牛乳

 

 シシャモのさくさく揚げは文字通り、サクサクっとした食感でおいしかったです。

 四川豆腐が小学生には少し辛く感じる子もいたかなと思いますが、わかめの酢の物でさっぱりした

 感じになりました。

11月17日 今日の給食は「チンジャオロースー」です

 

 

 

 

 

 

 チンジャオロースー丼(麦ごはん) ひき肉ともやしのスープ  牛乳  大学芋

 

 チンジャオロースは、一般的なものより細く切ってあるので、ピーマンが苦手な子でも

 そこまで、ピーマン感は感じずに食べきれたのでは?

 大学芋は甘すぎず、とてもおいしかったです。

 

 

11月16日 今日の給食は「タンドリーチキン」です

 

 

 

 

 

 

 タンドリーチキン  わかめごはん  コーンサラダ  カブのスープ  牛乳

 

 タンドリーチキンはインドの料理で、タンドールという窯で焼いたことからこの名が付きました。

 ヨーグルトが塗ってあるので、肉は固くなりにくいです。

 給食は、ケチャップで味を調え、辛くならないようにしてあります。

 因みに、バターチキンカレーは、タンドリーチキンが余ったことからカレーに入れてできたメニューだそうです。

11月15日 今日の給食は「味噌ラーメン」です

 

 

 

 

 

 

味噌ラーメン  もち米しゅうまい  かまぼこサラダ  一口ゼリー

 

今日は久々のラーメンでした。給食なので、どうしてもつけ麺風にした方が食べやすいです。

もち米しゅうまい 大きさも低学年のこぶし大の大きさ、重さもずっしりとあり、食べ応えがありました。

 

11月13日 今日の給食は「カレー」です

 

 

 

 

 

 

うずらの卵とチキンカレー(麦ごはん)  ひじきとツナのピリッとサラダ  レモンスカッシュ風ゼリー

 

今日のカレーはいつもと違い、うずらの卵が入っています。ふわっとした食感が感じられます。

サラダはピリッとサラダですが、あまりピリッと感じなかったので、

ご家庭で、甘口しか食べていないお子さんにはカレーが少しからかったかもしれません。

11月10日 今日の給食は「ビビンバ」です

 

 

 

 

 

 

 ビビンバ  わかめスープ  牛乳  チーズハットグ

 

 今日は韓国料理風の献立です。ビビンバは野菜と卵と肉がよく混ざっていました。給食のように大量に作るとだまになったり、

 具材がよく混じっていないイメージがありますが、本校の給食は違います。写真からもよくわかると思います。

 チーズハットグは新メニューです。中のチーズはもちろん皮がおいしかったです。

 

11月9日 今日の給食は「ココア揚げパン」です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ココア揚げパン  ポテト入り洋風煮込み  牛乳  ヨーグルト

 

 今日の給食は、低学年のリクエスト給食「ココア揚げパン」です。

 揚げパンは懐かしい味を出すために、上白糖ではなく、きび砂糖を使っているようです。

11月8日 今日の給食は「豚丼」です

 

 

 

 

 

 

 豚丼(麦ごはん)  けんちん汁  牛乳  りんご

 

 豚丼は【つゆだく】でおいしかったです。人参や玉ねぎの野菜もたくさん入っています。

 けんちん汁も薄味でおいしいです。

 デザートにリンゴがあり、冬の訪れを感じますが、気温的には秋というより「残暑」ですかね。

11月7日 今日の給食は「千産千消」メニューです

 

 

 

 

 

 

 ゆかりごはん  さんが焼き  さつま汁  ごはん  牛乳  市川の梨ゼリー

 

 その地でとれた産物を、その地で消費することを地産地消といいますが、千葉県では地を千葉の千に言い換えて、

 千産千消といいます。

 今日の給食には、コメ、牛乳、いわし、豚肉、鶏肉、さつまいも、生姜、長ねぎ、梨の9品目が千葉県産です。

 今日のメインのさんが焼きは、南房総でよく食べられています。

11月6日 今日の給食は「笹かま」の変わり揚げです

 

 

 

 

 

 

 笹かまの変わり揚げ  小松菜と油揚げのおひたし  肉豆腐  ごはん  牛乳

 

 笹かまぼこは、宮城県を代表する食べ物です。白身の魚(ヒラメやタラ)を使った練り物を葉の形にして焼き上げてあります。

 給食では、この笹かまぼこにすりおろした人参を周りにつけてあげてあります。色味は少しオレンジっぽいですが、

 人参がつけてあると気づかない子もいるかもしれません。肉豆腐は野菜もたっぷりです、今日はラッキー人参の日でした。

11月1日(水)今日は、塩昆布メンチと小松菜の味噌汁です。

ごはん、牛乳、塩昆布メンチ、小松菜の味噌汁、柿

 

今日のデザートは、秋の果物「柿」です。

種なしの甘い柿なので、食べやすく味もおいしいです。

塩昆布メンチは、衣はカリカリ、具材には塩昆布の味がしっかりついていておいしかったです。

11月は地産地消デーや和食の日などイベントに合わせた給食がたくさん登場します。

お楽しみに。

 

10月31日(火)今日はハロウィンメニューです。

コーンピラフ、牛乳、カラフルサラダ、パンプキンスープ、ハロウィンプリン

 

ハロウィンはヨーロッパ発祥のお祭りで、秋の収穫をお祝いする意味が込められています。

ハロウィンでは、魔よけのためにカボチャを飾ることが多いです。

給食では、スープにカボチャをたっぷり使いました。

デザートは、かわいいおばけのチョコがついた手作りプリンです。

一年に一度の行事食を楽しく味わいました。

 

10月30日 「鶏肉の市川梨ソース」でした

 

 

 

 

 

 

鶏肉の市川梨ソース  肉団子スープ  シラスと青菜のごはん  牛乳  バナナ

 

今年は、猛暑で梨も不作だったようで、昨年度よりも給食に梨が出る機会も少ないように感じます。

鶏肉は柔らかく、梨のソースがよく合います。肉団子スープですが、野菜もたっぷりです。

 

 

 

10月27日 今日の給食は「ジャンバラヤ」です

 ジャンバラヤ  チーズ入りコーンポテト  キャベツスープ  牛乳  一口ゼリー

 

 今日は新メニューのジャンバラヤです。

 ジャンバラヤは、ルイジアナ州を中心としたアメリカ南部の郷土料理です。

 お肉をたっぷり入れたスパイシーな味付けが特徴です。

 給食では、カレー粉・チリパウダー・ケチャップで味付けしてあります。

10月26日 今日の給食は「タラの翡翠あんかけ」です

 

 

 

 

 

 

 タラの翡翠あんかけ  ちばツナのり酢和え  ごはん  もやしの味噌汁  牛乳

 

 タラはくせの少ない魚です。餡がとてもおいしかったです。

 寒くなっていくので、旬となるタラを食べる機会も増えていくでしょう。

 枝豆がたくさん入っていて翡翠に見立ててあります。

 

 

 

 

10月25日 今日の給食は「野菜たっぷりハンバーグ」です

 

 

 

 

 

 

 野菜たっぷりハンバーグ  コーンと枝豆のソテー  わかめスープ  ごはん  牛乳

 

 今日のハンバーグはニンジン、玉ねぎ、ピーマン、なす の野菜がたっぷりですが、

 そこまでの野菜感をうけないので、野菜嫌いの子も残さず食べられるような味付けで、おいしかったです。

 

10月24日 今日は「秋の味覚満点」の献立です。

きのこごはん・牛乳・擬製豆腐・白玉汁

 

ごはんには、秋が旬のきのこをたっぷり使いました。

しめじ、えのき、しいたけの3種類のキノコが入っていて、うまみもたっぷりしみ込んでいます。

きのこは食物繊維が豊富なので、おなかの調子を整えてくれます。

苦手な人が多いですが、栄養満点な食材なので、ぜひ挑戦してほしいです。

10月23日 今日の給食は「カレーとナン」です

 

 

 

 

 

 

 コーンとひき肉のカレー  ナン  揚げちりめんのサラダ  牛乳  パインゼリー

 

 アツアツのカレーに今日は「ナン」でした。コロナ禍で、手でつかんで食べることができなかったので、

約4年ぶりの登場です。カレーにマッチしていました。

揚げちりめんのサラダは食感よく、おいしかったです。

10月20日 今日の給食は「さめのケチャップソース」です

 

 

 

 

 

 

 さめのケチャップソース  白菜ときゅうりの塩昆布和え  里芋と生揚げの煮物  ごはん  牛乳

 

 さめのケチャップソース・・・さめと聞いてえーっと思った子も中にはいたかもしれません。

 さめは、練り物の食材によく使われます、ひれは高級食材です。ソースとよく合いました。

 里芋も味がよくしみていておいしかったです。

10月19日 今日の給食は「ホイコーロー丼」です

 

 

 

 

 

 

 ホイコーロー丼(麦ごはん)  ポテトと卵のスープ  牛乳  花ミカン

 

 今日は新メニューのホイコーロー丼です。学校では味噌やテンメンジャンで味付けをしており、少し甘辛いです。

 麦ごはんに、よくあい、ポテトと卵のスープとの相性もばっちりです。

10月18日 今日の給食は「さんまの甘露煮」です

 

 

 

 

 

 

 さんまの甘露煮  ピリ辛ごま和え  じゃがいもの味噌汁  ごはん  牛乳

 

 さんまの甘露煮はじっくり煮込んであるので、骨も柔らかくて全く問題ないです。

 しょうがの風味をきいておいしかったです。隠し味にオレンジジュースも入っています。

 

 

10月17日 今日の給食は「カレーうどん」です

 

 

 

 

 

 

 カレーうどん  かぼちゃの餃子  ツナと切り干し大根のサラダ  牛乳  ヨーグルト

 

 カレーうどんは、2種類のかつお節でだしを取ってあるので、うまみがよりあります。

 かぼちゃの餃子は、外はカリカリで、中はたっぷりのかぼちゃです。食べ応えありました。

10月16日 今日の給食は「麻婆豆腐丼」です

 

 

 

 

 

 

麻婆豆腐丼(麦ごはん)  中華風春雨サラダ  牛乳  フルーツ入りクラッシュゼリー

 

麻婆豆腐丼は豆腐たっぷりです。今回の給食で豆腐60㎏も使ったようです。

豆腐は、畑の牛肉といわれる大豆から作られているので、栄養たっぷりです。

 

今日は新メニュー「麩の卵とじ丼」です。

麩には焼き麩と生麩があり、今日使ったのは焼き麩です。

焼き麩は水分がよくしみこむので、だしを使う煮物や汁物などに向いています。

かつおだしや椎茸のうまみをたくさん吸った麩が主役の料理です。

焼き麩は地方によって形が違い、車輪の形や花の形などがあります。

10月11日(水)今日の給食は「クロックムッシュ」です

クロックムッシュとは、パンにハムとチーズをはさんだホットサンドの一つです。

「クロック」は、フランス語で「カリッとした」という意味です。

パンの上に目玉焼きを盛りつけたものは、「クロックマダム」と呼ばれています。

お家でも作りやすいメニューなので、休みの日にお家の人と一緒に作ってみるのもおすすめです。

10月10日 今日の給食は「目の愛護デー」にちなんでいます

 

 

 

 

 

 

 鮭と枝豆のごはん  レバーとポテトの変わり和え  根菜汁  ブルーベリーゼリー

 

 10月10日は目の愛護デーです。 10を90度右回転させると 眉と目のように見えることからです。

 ビタミンAは目によく、にんじん・かぼちゃ・ほうれん草はビタミンAが豊富です。

 また、ブルーベリーも目にいい果物の代表です。

 

10月6日 今日の給食は「ネギ塩丼」です

 

 

 

 

 

 

 ネギ塩丼(麦ごはん) 市川汁  サツマイモチップ  牛乳

 

 ネギ塩丼は、ネギがたっぷりでおいしかったです。

 サツマイモチップは、むらさきいもも薄くスライスして、カリカリと揚げてあります。

 

10月5日 今日まで給食は「たらこキノコスパゲティー」です

 

 

  たらこきのこスパゲティ 

 ポパイサラダ

 牛乳

 キャロットケーキ

 

 

 スパゲティがたらこのつぶつぶ食感と塩味でおいしかった。大量にあると麺がくっつきやすいですが、ほぐれていて食べやすかったです。

 キャロットケーキは手作りです。こちらもおいしかったです。

 

10月4日 今日の給食は「いわしのオイスターフライ」です

 

 

 

 

 

 

 いわしのオイスターフライ  野菜炒め  小松菜のみそ汁  ごはん  牛乳

 

 10月4日はいわしの日です。

 今日はオイスターソースフライでした。青魚特有の苦みも少なかったので、苦手な子も

 あまりわからなく、完食できたと思います。

 昨今の気温の上昇で、いわしやサンマ、鯵といったいわゆる大衆魚も取れずらくなっているようです。

10月3日 今日の給食は「いかとねぎのふわふわ焼きです」

 

 

 

 

 

 

いかとねぎのふわふわ焼き  小松菜のピリ辛和え  生揚げの肉みそ煮  ごはん  牛乳

 

いかとねぎのふわふわ焼きは本当にふわふわした食感です。

もんじゃ苦手という人は、もしかしたら食感が苦手かもしれません。小松菜のピリ辛和えは、ピリッとしまっていますが、子供たちも十分大丈夫な辛さです。

9月29日 今日の給食は「十五夜」給食です

 

 

 

 

 

 

 しらすごはん  スコッチエッグ  月のウサギ入り白菜スープ  牛乳  お月見団子

 

 本日は中秋の名月にちなんで、「十五夜」給食です。

 スコッチエッグは満月にみたててあります。

 白菜スープに入っているラッキーにんじんはウサギの形をしているようです。

9月28日 今日の給食は「鱈の南蛮漬け」です

 

 

 

 

 

 

鱈の南蛮漬け  鶏じゃが  ごはん  牛乳  冷凍ミカン

 

鱈の南蛮漬けは、タレがおいしかったです。鶏じゃがはジャガイモホクホクでした。

今日も11時過ぎにかなり暑くなってきたので、デザート冷凍ミカンは、より一層おいしく感じました。

9月27日 今日の給食は「マカロニグラタン」です

 

 

 

 

 

 

マカロニグラタン  黒糖コッペパン(イチゴジャム&マーガリン)  ジュリアンスープ  ジョア

 

グラタンはホワイトソースから手作りです。こげないように火加減に気を付けて作ります。

外側にほんのり焦げ目がつくように、焼いてあります。とておおいしかったです。

9月21日 今日の給食は「ガパオライス」でした。

 

 

 

 

 

 

ガパオライス(麦ごはん)  ABCスープ  ポンデゲージョン  牛乳

 

ガパオライスはひき肉やパプリカ、バジルなどを使ったタイの料理です。

味付けには魚醤(ナンプラー)を使うようです。

 

ポンデゲージョンはブラジルのチーズパンです。キャッサバ粉を使うようですが、給食では白玉粉を使っています。

もっちりとした食感でおいしかったです。

 

 

9月20日 今日は手作りのおはぎがありました

not image

 

 

 

 

わかめうどん  シシャモの天ぷら  ごま和え  おはぎ  牛乳

 

 

彼岸では、健康祈願という意味で小豆を使った和菓子のおはぎを食べます

萩の花の季節なので、おはぎ

春は牡丹の季節なので、ぼた餅ですね。

 

今日は1日1年生の校外学習に引率していました。写真がうまく反映できませんm(__)m

9月19日 今日の給食は「スペイン風オムレツ」です

 

 

 

 

 

 

 スペイン風オムレツ  肉団子とカブのスープ煮  菜飯  牛乳  シャインマスカット

 

 スペイン風オムレツ「トルティーヤ」には、ジャガイモが入っていて食べ応えがあります。

 フライパンで円形に焼き、ホールケーキをカットするように切り分けるのが特徴のようです。

 デザートには、2粒ですが、シャインマスカット。 おいしかったです。

 

 

 

9月15日 今日の給食は「さんまごはん」でした

 

 

 

 

 

 

さんまごはん  ちくわ入りごま酢和え  さつまいもとわかめのみそ汁  梨(秋月)

 

今日は9月18日の敬老の日にちなんだ献立です。

「まごわやさしい」(体に良いとされる食材の頭文字をとったもの)を取り入れています。

豆 ごま わかめ 野菜 魚 しいたけ いも

サンマは、この暑さでなかなか取れにくい状況になっているので、今年は初の子もいたと思われます。

 

 

9月14日 今日の給食は「キンパ風まぜご飯」です

 

 

 

 

 

 

 キンパ風まぜご飯  いかのレモン醤油  トックスープ  牛乳

 

 「キンパ」は韓国で食べられている海苔巻きです。海苔巻き日本は酢飯ですが、韓国のキンパはごま油と塩で味つけです。

 いかのレモン醤油もおいしかったです。レモン醤油のたれが美味です。

9月13日 今日の給食は「米粉豆乳コーンスープ」です

 

 

 

 

 

 

米粉豆乳コーンスープ  ウィンナードッグ  牛乳  秋のフルーツゼリー

 

米粉豆乳コーンスープは具だくさん(ベーコン 鶏肉 白いんげん ジャガイモ 玉ねぎ 人参 パセリ)でした。

ウィンナードッグも食べ応えありました。秋のフルーツゼリーには、梨もはいっていました。

9月12日 今日の給食は「豚肉のかりんと揚げ」です

 

 

 

 

 

 

 豚肉のかりんと揚げ  ネギダレきゅうり  五目煮  ごはん  牛乳

 

 豚肉のかりんと揚げは、程よい食感と甘いたれが特徴です。ごはんも進む味つけです。

 五目煮は野菜がたっぷりで、特に豆類がたくさん入っていました。

 ラッキーにんじんもあったようですが、なかなかであえません。

9月11日 今日の給食は「ソース焼きそば」です

 

 

 

 

 

 

ソース焼きそば  冬瓜のスープ  キャラメルバナナケーキ  牛乳

 

今日はボリュームたっぷりの焼きそばでした。冬瓜のスープもおいしかったです。

冬瓜は冬の文字が入っていますが、ウリ科なので、旬は夏から秋にかけての時期です。

手作りのバナナケーキもおいしかったです。

9月7日 今日の給食は「ゴーヤチャンプル」です

 

 

 

 

 

 

 ジューシー  ゴーヤチャンプル  牛乳  パインクレープ

 

 今日は沖縄にちなんだ献立でした。

 ゴーヤはそれほど、苦くなかったので、子供たちもおいしく召し上がったと思います。

 ジューシーは豚肉の炊き込みご飯です。

 

 本日は沖縄づくしの献立なので、水筒の中身はさんぴん茶です

 

9月6日 今日の給食は「豚肉と小松菜の焼肉丼

 

 

 

 

 

 

 豚肉と小松菜の焼き肉の丼(麦ごはん) 白菜と茎わかめのスープ  梨  牛乳

 

 豚肉と小松菜の焼き肉の丼は生姜とニンニクで食欲が増しました。

 デザートに梨が出てきました。秋月です。 市川の秋を感じますが、気温と日差しはまだまだ夏休みといった感じですね。

7月14日 1学期最後の給食はセレクトデザートです

 

 

 

 

 

 

 夏野菜カレー(むぎごはん)  ちりめんサラダ  牛乳  セレクトアイス(ソーダ・ぶどう)

 

 夏野菜カレーは、今が旬のなす、ズッキーニ、おくら、カボチャ、ピーマンが入っています。豚肉もたっぷりで、ビタミン豊富です。

 セレクトアイス ソーダとグレープ どちらが人気でしょう?                   正解はソーダで支持率60%強です

 

7月13日 今日の給食は「ぶりの照り焼き」です

 

 

 

 

 

 

 ぶりの照り焼き  いり豆腐  ごはん  すいか  牛乳

 

 ぶりは出世魚で縁起の良い魚とされます。DHAやEPAという成分が多く、体がさびてしまうのを防ぐいい油がたくさんはいっています。

 今日は骨にも気を付けて食べるよう「放送」も入れました。

7月12日 今日の給食はレモンシュガートーストです

 

 

 

 

 

 

 レモンシュガートースト  花野菜サラダ  チリコンカン  牛乳

 

 今日の給食は彩きれいな給食でした。レモンシュガートーストはレモンの香が口の中に広がり、さわやかな味付けでした。

 花野菜サラダにはブロッコリーが使われています。小ぶりのものを多く使っているので、食べやすかったです。

 

7月11日 今日の給食は「いわしのかば焼き」です。

 

 

 

 

 

 

いわしのかば焼き  納豆磯和え  白菜の具だくさん汁  ごはん  牛乳

 

いわしのかば焼きは、皮がぱりぱりとした食感でおいしかった。いわしを食べると血液がさらさらになると言われています。

暑い日は汗をかき、血液中の水分がへるため、余計に血液はどろどろになりやすいです。いわしは夏にはぴったりの食材ですね。

 

7月10日 今日の給食は「なす入り肉みそ丼」です

 

 

 

 

 

 

なす入り肉みそ丼(麦ごはん)  うずらと卵とトマトスープ  牛乳  とちおとめヨーグルト

 

なす入り肉みそ丼は夏野菜の代表であるなすを使いました。他にもピーマンも入っています。ピーマンは苦手とする子も多いと思いますが、

細かく刻んであるので、そこまでのピーマン感を感じません。スープにも旬の食材のトマトが入っています。

 

7月7日 今日の給食は「七夕献立」です

 

 

 

 

 

 

鶏のから揚げ  星のコロッケ  七夕スープ  わかめごはん  牛乳  手作り七夕ゼリー

 

七夕スープは夜空に見立てて、天の川と星が浮かぶ様子を表しています。

デザートは新メニューですが、調理員さんたちの手作りです。

7月6日 今日の給食は「大豆と野菜のかき揚げ」です

 

 

 

 

 

 

冷やしうどん  大豆と野菜のかき揚げ  たこの酢の物  牛乳  原宿ドック

 

かき揚げには、ちくわ・とうもろこし・玉ねぎ・人参・ごぼう・大豆・めかぶ が入っています。

給食室では、一つ一つ手作りしているので、サクッとした食感のまま食べることができます。

 

7月5日 今日の給食は3年生が「トウモロコシの皮むき」と「枝豆のさやもぎ」をしてくれました

 

 

 

 

 

 

ししゃもの磯部揚げ  梅とおかかのごはん  3年生のとうもろこし・枝豆  牛乳

 

トウモロコシは「ピュアホワイト」という品種で、白さと甘さが特徴です。

枝豆は塩加減よく茹で上がっていました。

 

 

 

 

 

7月4日 今日の給食は「生揚げのカレー丼」

 

 

 

 

 

 

生揚げのカレー丼(麦ごはん) 水菜とわかめのかきたま汁 牛乳

 

かつおだしの効いたカレールーにしょうゆの味付けをしてあります。キャベツたっぷりで、具沢山でした。

水菜とわかめのかきたま汁も出汁が効いていておいしかったです。

7月3日 今日の給食は「アジフライ」です

 

 

 

 

 

 

アジフライ  ひじきごはん  わかめと豆腐の味噌汁  牛乳  バナナ

 

アジフライはサクサクとした食感でおいしかったです。ひじきごはんはよく味がしみていました。

海藻類は欧米では、あまり食されていませんでしが、健康志向の高まりで、ひじきやわかめをスーパーフードとして見直すようになったようです。

6月30日 今日の給食は「水無月」です

 

 

 

 

 

 

ゆかりごはん  さばの生姜焼き  沢煮案  牛乳  水無月

 

6月30日は「水無月」という和菓子を食べる日です。京都では1年の折り返しにあたるこの日に半年の罪やけがれをはらい

残り半年を健康に過ごせるよう祈る「夏越の祓」が行われます。この日に持ちいられるのが6月の代表的なお菓子の

「水無月」です。給食室では、職員含めて約700人分全部手作りです。 

 

 

 

 

 

 

6月29日 今日の給食は「プルコギ焼肉」です

 

 

 

 

 

 

プルコギ焼肉  わかめとコーンのサラダ  豆腐チゲ  ごはん  牛乳

 

プルコギ焼肉はしょうゆベースの味付けにリンゴのすりおろしを入れてあります。

豆腐チゲもあったので、韓国ベースの給食といった感じでした。

6月28日 今日の給食は「ポテトドック」です

 

 

 

 

 

 

ポテトドック  具だくさんコンソメスープ  白玉ポンチ  牛乳

 

ポテトドックにはジャガイモ、ウインナー、玉ねぎ、にんじん、枝豆の食材が入っています。

こぼれ落ちそうな位たっぷりの具材が入っています。コンソメスープとの相性ばっちりでした。

6月27日 今日の給食は「とりめし」です

 

 

 

 

 

 

 とりめし  たらのマヨネーズ焼き  澄まし汁  牛乳

 

 とりめしは大分の郷土料理です。鶏肉とごぼうで作られる大分県に伝わる家庭料理です。

 近隣の県では、これに筍が加わったり、炊き込んだ後に紅しょうがをまぶしたりして食卓に並ぶ県もあります。

 

6月26日 今日の給食は「豆腐と野菜のあんかけ丼」です

 

 

 

 

 

 

豆腐と野菜のあんかけ丼(麦ごはん)  もやしと油揚げの味噌汁  牛乳  メロン

 

豆腐と野菜のあんかけ丼は野菜いたっぷりです。この丼だけで、五大栄養素の炭水化物・タンパク質・脂質・ビタミン・無機質

すべてそろっています。

デザートは今が旬のメロン(茨城産)です。

6月22日 今日の給食は「お好みオムレツ」です

 

 

 

 

 

 

お好みオムレツ焼き  塩昆布ごはん  もやしとコーンの和え物  えのきと豚肉の味噌汁

 

お好みオムレツ焼きは卵の生地にキャベツとタコを入れて表面はソースと鰹節でトッピングしてあります。

おいしかったです。お好み焼きは最初はお菓子として食べられていたようですが、戦後豚肉をのせて食べ始めた時から

主食となったようです。

6月21日 今日の給食は「ジャコのガーリックライス」です

 

 

 

 

 

 

ジャコのガーリックライス  かぼちゃチーズコロッケ  野菜スープ  牛乳  ヨーグルト

 

ジャコのガーリックライスは ジャコの食感とほのかに香るガーリックで食欲をそそられました。

かぼちゃたっぷりのコロッケ、中のチーズがほどよく溶けています。野菜スープはキャベツの甘みが感じられました。

6月20日 今日の給食は「シシャモのサクサク揚げ」です

 

 

 

 

 

 

ししゃものサクサク揚げ  肉豆腐  もやしと小松菜のピリ辛和え  ごはん  牛乳

 

ししゃもは本当にサクサクとした食感で、おいしかったです。肉豆腐も肉のうまみがよく豆腐にしみていました。

箸休めのもやしと小松菜のピリ辛和えもそこまで辛すぎないので、子供たちにとってもよい味変だったと思います。

6月19日 今日の給食は「トマトとチキンのカレー」です

 

 

 

 

 

 

トマトとチキンのカレー(麦ごはん)  豆サラダ  牛乳(ミルメーク)  サクランボ

 

カレーは具が大きく食べ応えがあります。甘すぎず辛すぎずの味付けです。

サクランボは山形産です。コロナ対応可でしたのでしばらく給食には出ておりませんでしたが、4年ぶりの登場です。

6月16日 今日の給食は「ちばチャーハン」です

 

 

 

 

 

 

 

ちばチャーハン  パリパリひじきサラダ  切り干し大根中華スープ  牛乳  いちごクレープ

 

昨日が県民の日だったことに合わせて、千葉の特産物をたくさん使ってあります。

ちばチャーハンには、菜の花も入っていました。パリパリひじきサラダはオリーブオイルの香りもよくおいしかったです。

6月14日 今日の給食は「セサミトースト」です

 

 

 

 

 

 

セサミトースト  たらこポテト  洋風煮込み  牛乳

 

セサミは「ごま」のことです。ごまには、油やカルシウム、食物繊維などたくさんの栄養が含まれています。

たらこポテトは、じゃがいも、たらこ、チーズ、玉ねぎ、ほうれん草などの具材を和えた料理です。たらこのプチプチと食感が食欲をましました。

 

 

6月13日 今日の給食は「カツオの竜田揚げです」

 

 

 

 

 

 

かつおの竜田揚げ  さつまいもごはん  大豆と鶏肉のつくね汁  ぶどうぜりー

 

かつおお竜田揚げは身が厚かったですが、噛むとさっとほぐれました。周りはサクッと揚がっており、ボリューミーでした。

さつまいもごはんはおこげもあり、おいしかったです。ぶどうゼリーは調理員さんたちの手作りです。

6月12日 今日の給食は「松風焼」デザートはスイカです

 

 

 

 

 

 

 松風焼  田舎汁  ごはん  牛乳  スイカ

 

 松風焼は和菓子の松風に似ているところから名づけられました。鶏肉ベースで脂身も少ないのですが、重量感ある食べ応えです。

 今日のデザートのスイカは、富里産です。富里はスイカマラソンでも有名です。スイカ1玉、1玉をカットして給食に出すのは4年ぶりだそうです。

 甘くておいしかったです。

 

 

 

 

 

 

6月9日 今日の給食は「チンジャオロース丼」です

 

 

 

 

 

 

チンジャオロース丼(麦ごはん) トマトとかきたまのスープ  いもかりんとう  牛乳

 

チンジャオロース丼は食べ応えがありました。ピーマン苦手な子もこの細さだったら、気にせず食べられるように感じます。

今日のかみかみ食材は「いものかりんとう」でした。程よい噛み応えで、あごで食べていることを感じられます。味付けもよかったです。

 

6月8日 今日の給食は「あじのみそドレッシング」と1年生がむいたそら豆

 

 

 

 

 

 

あじのみそドレッシング  けんちん汁  そら豆  ごはん  牛乳

 

あじはカラッと揚がっており、みそのドレッシングがおいしかったです。

そら豆は1年生が一生懸命さやを向いてくれました。全校のみんながおいしくいただきました。

6月7日 今日の給食は「かみかみハニーレモンラスク」です

 

 

 

 

 

 

かみかみハニーレモンラスク  カレーソースペンネ  カラフルサラダ  牛乳

 

今日のかみかみ食材は「かみかみハニーレモンラスク」です。さわやかなレモンの香が、口の中にひろがります。

はちみつで、思っていたより柔らかい食感でした。

カラフルサラダはコーン、人参、きゅうり、玉ねぎに鶏のささみ、違う食感を感じておいしかったです。

 

6月6日 今日の給食は「ピーマンの肉詰め」です

 

 

 

 

 

 

ピーマンの肉詰め かみかみふりかけ ジャガイモの味噌汁 ごはん 牛乳 冷凍ミカン

 

ピーマンの肉詰めはボリュームたっぷりでした。ピーマンは子供の苦手な食材によく入っています。たしかに昔のピーマンは苦みも

強かったので、苦手な子も多かったですが、今は品種改良が進んでいて苦みは強くないそうです。

ピーマン=苦い のイメージが強く残っているだけかもしれません。

かみかみ食材は、ふりかけです。カタクチイワシが入っていました。味がしっかりついていておいしかったです。

6月5日 今日の給食は「いかのかりん揚げ」です。

 

 

 

 

 

 

いかのかりん揚げ  韓国風肉じゃが  もやしナムル  ごはん  牛乳

 

6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。そのため、よく噛むためのかみかみ食材が、献立にあります。

今日は、いかのかりん揚げです。生姜が入っているので、少し口当たりが違います。

韓国風肉じゃがには、キムチが入っています。少しピリリと味が締まりますが、低学年の子が辛くて食べられないという程ではありません。

6月2日 今日の給食は「ツナ餃子」です

 

 

 

 

 

 

ツナ餃子  いんげんのごま和え  もやしの具だくさん汁  ごはん  牛乳

 

ツナ餃子は大きくカラッと揚がっています。大きすぎてもしかしたら、低学年の子たちは、食べにくかったかもしれません。

もやしの具だくさん汁はもやし以外もたくさんの野菜が入っていてヘルシーなメニューでした。

 

今日の給食は「三色丼」です

 

 

 

 

 

 

三色丼(麦ごはん) 白玉汁  牛乳  一口アセロラゼリー

 

三色丼は卵、豚肉、ホウレンソウで三色です。具材は大きくないので、食べやすかったです。

白玉汁は白玉自体が粘着強くなく作ってあるので、噛みやすく食べやすかったです。

5月30日 今日の給食は「キャベツと小松菜のメンチカツ」です

 

 

 

 

 

 

キャベツと小松菜のメンチカツ  ごまときゅうり  もやしと油揚げの味噌汁  ごはん  牛乳

 

キャベツと小松菜のメンチカツには、ひき肉のほかに、おからや大豆も入っています。

ボリューム感たっぷりで、売り出したら大人気になりそうなメニューでした。  

5月29日 今日の給食は「千草卵焼き」です

 

 

 

 

 

 

 チキンライス  千草卵焼き  じゃがいも入り野菜スープ  牛乳  プリン

 

 給食で作る卵焼きは、プレーンではなく、栄養の面からたくさんの野菜を入れることが多いです。

 今回は、ホウレンソウが入っており、見た目からも葉物の野菜が入っていることがわかります。

 スープも野菜がたくさん入っていますが、ジャガイモも入っているので、食べ応えを感じます。

5月26日 今日の給食は「レバーとポテトの変わり和え」です

 

 

 

 

 

 

レバーとポテトの変わり和え  和風ツナご飯  白菜のスープ煮  牛乳

 

豚レバーとジャガイモを使っています。レバーは「必須アミノ酸」がたくさん含まれており、「栄養の宝庫」と呼ばれています。

鉄分も豊富で、貧血予防にもよいです。

和風ツナご飯は彩もよく味もよくしみていて、おいしかったです。