学校の様子ブログ

学校の様子

学校クイズその3

4月20日(水)くもり

 実施予定だった避難訓練は延期になりました。学校の中にはこのような表示があります。みんなの安全のために。どこにあるかわかるかな?

1年生と須和田公園

4月19日(火)晴れ

 2~6年生がテストをしている間、1年生は須和田公園に行きました。雨上がりで地面がしっとりしていたせいか、転んでもすぐに手やひざを払って鬼ごっこを続ける子供たち。先生の話をきちんと聞くことができていて、とても感心しました。行きかえりは、車に注意しながら道路を横断していました。

一雨ごとに・・・

4月18日(月)くもりときどき雨

 朝、子供たちはとても元気な「あいさつ」をしてくれています。今日も曇り空ですが、木々の緑が増えてきました。まるで雨が春を連れてきているようです。池の中で春を待っているのは・・・

 

雨の登校

4月15日(金)雨

 今日も冷たい雨が降っています。今日は傘をさしての登下校。気をつけましょうね。

 保護者の皆様、本日は懇談会へのご出席ありがとうございます。これからも子供たちのためによろしくお願いいたします。

交通事故に気をつけて

4月14日(木)くもり時々雨

 1年生と3年生の交通安全教室がありました。手をあげて横断することの大切さ、自転車の安全な乗り方を学習しました。信号が青でもしっかり周りの安全を確認しましょうね。手をあげると車の運転手さんもよく見えますよ。

 

 

 

学校クイズその2

4月13日(水)晴れ

 2年生が1年生に学校のことを教えてあげようと、校内をあちこち調べています。さて、これはいったいどこにあるか、わかるかな?

 

4月の弘法寺

4月12日(火)晴れ

 4年生が理科の学習で弘法寺に行きました。階段を登り切るとそこは花や緑の木々がいっぱい。木の根の間には眠たそうなカエルもいました。ゆっくり休んでいたのにおどろかせてごめんなさい・・・

学校クイズその1

4月11日(月)晴れ

 子供たちは朝から元気いっぱい。あいさつをする姿もたくさんみられました。新しい教室では、先生とゲームをしたり自己紹介したり。1年生もきちんと椅子に座り、先生の話をしっかり聞いていました。

 さて、ここで問題です。こんな素敵な花束を見つけました。学校のどこにあるでしょう?

令和4年度真間小学校スタートです

4月8日(金)入学式

校庭の桜も今か今かと120名の子供たちを待っていました。月曜日からは620名の子供たちと55名の教職員とで真間小学校がスタートします。とても楽しみです。