文字
背景
行間
二俣小ニュース
10月18日の二俣小
10月18日(火)
今日は、5年生がサントリーの方をお招きして、「水育」について学習しました。水道の蛇口をひねると出てくる水。普段何気なく使っていますが、水はどこからきているのでしょう?水は無限にあるのかな? 実験映像をもとに自分の考えをワークシートに書き込みます。水についての考えが深まったでしょうか?これからの5年生の生活がどのように変わるのか楽しみですね。
10月17日の二俣小
10月17日(月)
今日は低学年、高学年に分かれ、芸術鑑賞を行いました。お題は、
「伝統芸の世界、落語とマジックの魅力 へいらっしゃい!笑時間(しょうたいむ)」です。
江戸時代から続く伝統芸能「落語」とわかりやすい「マジック」を楽しみました。落語は「寿限無」「初天神」「平林」、マジックは切ったはずのロープや新聞が元通りに…やタネあかしをしながらのマジックなど子どもたちも充分楽しめる内容でした。笑時間を堪能できました。
「笑う門には福来たる……いつも笑いが絶えない家には自然と幸福がやってくる。いつも明るく朗らかでいればおのずと幸せがやってくる」いつも笑顔で過ごしていきたいものですね。
10月14日の二俣小
10月14日(金)
今日は4年生が、給食の食材でもお世話になっている松永ファームさんのご厚意でイモほりを体験させていただきました。畑は学校から徒歩5分ほどのところにありました。よく育ったサツマイモで、4年生のみんなは、ほりだすのに苦労していました。さて、どのように調理して食べるのでしょうか。
10月7日の二俣小
10月7日(金)
6年生の修学旅行も2日目に入りました。朝は宿にかわいい訪問者がたくさんきていました。眠い目をこすりつつ源泉を見学し、おいしい朝食を食べ、宿をあとにしました。湯滝、竜頭の滝(バスの車中から)、華厳の滝と3つの滝を見学しました。華厳の滝は、エレベーターで降りる観瀑台からは滝が見られなかったので、上からの見学となりました。それでも迫力は十分でした。反対側には雲海が…。これも貴重な景色でした。いろは坂から見る日光市街も雲海の中。これも珍しい景色です。日光市街では、昨日行った東照宮周辺を探索します。雨の中、予定通りに見学を行いました。いよいよ最後の食事です。たくさん歩いた後のカレーはまさに飲み物でした。たくさんの子がおかわりしていました。雨には降られましたが、日光のことをたくさん知れた、体験できた1泊2日だったように思います。3連休ゆっくり休んで、また頑張りましょう。
10月6日の二俣小 その2
10月6日(木)
宿に入ると、荷物を整理して、お楽しみの夕食です。豪華な夕食に箸が進みます。ごはんを〇杯おかわりした強者も…。夕飯のあとは、同じ会場で、日光の伝統工業「日光彫」の体験です。通常の彫刻刀は、押して削りますが、日光彫の彫刻刀「ひっかき」は手前に引いて削ります。力加減が難しく、最初はうまく削れませんでしたが、だんだんと上手になり、みんな満足できる作品を仕上げていました。どんな作品を持ち帰るかお楽しみに。
このあとはお風呂に入り、就寝です。明日のためにしっかり休みましょうね。(=_=)
10月6日の二俣小
10月6日(木)
6年生は今日から1泊2日の修学旅行です。天気予報があまりよくありません…。朝7時に学校出発。高速道路も順調。日光東照宮についた時には、小雨がパラパラと…。傘をさしての東照宮見学となりました。見学後は昼食を食べ、いろは坂を登ります。だんだんと雲の中に入っていく感じです。辺りは真っ白でした。そのため、インタープリターさんとの戦場が原ハイキングは中止し、日光博物館を見学しました。そのあと、戦場が原のミニハイキングをし、グループ写真、クラス集合写真を撮影しました。この天候で男体山がバッチリ姿を現してくれました。さぁ宿へ、といった頃には、太陽や青空まで姿を現しました。もう1,2時間早く姿を現してくれてもよかったのに…
10月5日の二俣小
10月5日(水)
今日は10月の朝会が行われました。校長先生の話は、「スポーツの日」にちなんだ話から、「いろいろな形(する、見るなど)でスポーツに親しみましょう」という話でした。10月の生活目標「みんなのものを大切にしよう」を佐藤先生が6年生の絵画や、5年生の工作の写真を使って、わかりやすく話してくれました。一番お世話になっている机とイス、来年はまた違う子が使います。きっと大事に使うことでしょう。最後に表彰を行いました。児童生徒科学展に入賞した4年生と6年生です。今日は校長室で朝会に参加しました。
10月3日の二俣小
10月3日(月)
今日は、5年生が英語の授業で学習したことを生かし、校内の先生方にインタビューを行いました。「Can you~?」を使って、「~できますか?」と聞いていきます。緊張の面持ちの5年生でした。先生方は余裕で答えていたかな?頭ではわかっていても、いざ話すとなると緊張してしまいます。英語が自然に話せるようになるといいですね。
9月30日の二俣小
9月30日(金)
いよいよ9月も今日でおしまいです。昼間は半そでで過ごせても、朝晩は長そでが必要に感じます。夏場は夜7時くらいまで明るかったのに、今は5時半くらいには、すでに暗くなってきています。二俣小の木々も葉が色づき始めました。紅葉する木、黄葉する木、落葉する木、いろいろあって秋の深まりを感じさせます。
9月27日の二俣小
9月27日(火)
今日は火曜日、掃除なしのロング昼休みです。今日はなかよし集会、きょうだい学年で楽しく遊ぶ日です。1・6年生は体育館でじゃんけん列車、2・5年生は校庭でどろけい、3・4年生も校庭でドッジボールを行いました。天気も良く、日差しがまぶしいですが、夏の日差しとは明らかな違いを感じます。久しぶりのなかよしタイム、みんな楽しそうに過ごしていました。