二俣小ニュース

二俣小ニュース

6月9日 3年リコーダー教室

6月9日(金)

 今日は3年生が、リコーダー教室を行いました。「トゥ」という言葉で気持ちを込めて声を出すと、「ありがとう」や「〇〇(担任)せんせい~」と聞こえてくるから不思議です。舌の使い方(タンギング)が大切です。穴をふさぐ指の使い方も教わりました。すばやく穴をふさぐと、それだけで音が聞こえてきます。素早い指の動きが大切です。

 子どもたちが普段使うリコーダー(ソプラノリコーダー)とは大きさの違うリコーダーも見せていただき、演奏を聴いて、音の違いを実感しました。大きくなるほど音が低く、小さいほど音が高くなることがわかりました。手のひらの中に入ってしまうほど小さなリコーダー(最後の写真。本体は小さすぎて見えませんが…)でもしっかり音が出ます。リコーダーの世界にひたれた1時間でした。

6月8日 道徳

6月8日(木) 道徳の授業(3・5年)

 今日は道徳の授業の様子です。

 3年生では「二つの声」という教材から心で聞こえるよい声と悪い声について考えをもちました。代表児童が動作化を行い、登場人物の心情などの理解を深めていきます。正直に謝ったほうがよいのか?このまま誰かのせいにしてしまったままでよいのか?ひと思案です。

 

 5年生は、高学年の役割について考えました。自分で考え、友だちと議論することで、いろいろな考え方があることに気づき、考えをさらに深めていきます。

6月7日 全校朝会

6月7日(水)

 今日は今年度初めて、数年ぶりに体育館での全校朝会を行いました。全校集まって行えるのはうれしい限りです。

 校長先生の話、6月の生活目標についての話は、これからの梅雨の季節に向けて、安全な生活を心がけていきましょうという話でした。「日本一廊下歩行の上手な学校」を目指して廊下の右側を歩いていきましょう。校歌斉唱、キックベースの表彰も行いました。

 体育館を退場するときから日本一に向けての実践です。どの学年も静かに教室に向けて出発していきました。この姿がず~っと続くといいです。

6月6日 4年わが町未来探究科

6月6日(火)

 今日は、4年生がわが町未来探究科の学習で、市川市清掃事業課の方にお越しいただき、「ゴミ」について学習し、理解を深めました。捨ててしまえば「ゴミ」、分ければ(使えば)「資源」と言われます。きちんと分別を行い、ゴミを減らすようにできたらいいですね。7月には実際にクリーンセンターを見学に行く予定です。

 学校では紙を多く使いますが、余ったプリントなどは、できるだけ古紙回収に出すようにしています。

6月5日 外国語活動

6月5日(月)

 外国語活動の授業の様子です。今日は4年生が曜日の言い方の学習をしています。目と耳と体で覚えていきます。子供たちは適当に言っているようですが、耳から聞いた音を真似しているので発音がいいです。こんな学習を小さいころからしていたら英語が話せたのかな…なんて思ってしまいます。

6月2日 歯科検診

6月2日(金)

 今日は、1,3,5年生が歯科検診を行いました。歯医者さんは大人でも苦手な人が多いのではないでしょうか…。廊下で待機している1年生も不安のためか言葉少なめでした( ´艸`) むし歯は自然治癒しないので、治療勧告書を持ち帰った際には、早めに歯医者の受診をお願いします。

 6年生から健歯(健康な歯)児童を選びます。・虫歯がない ・歯並びが良い ・歯の色が良い などを基準にします。6/7に各校の代表が集まり、市川市№1を選びます。

 毎日のていねいな歯磨きを大切にしたいものですね。

 

6月1日 業間休み 1年アサガオの観察

6月1日(木)

 今日は、雲もありますが青空も顔を出しました。業間休みには多くの子が校庭に出て元気いっぱいに遊んでいます。これから雨も多くなるでしょう。晴れた時には外でたくさん体を動かしましょうね。

 1年生は、2年生からプレゼントされたアサガオの種をまいて育てています。本葉が出て成長してきました。もうすぐ支柱が必要になりますね。しっかりお世話して、種をとって、来年の1年生にプレゼントしないと…。アサガオの成長の観察がんばってください。

5月31日 津波対応避難訓練

5月31日(水)

 今日は、地震発生→津波注意報発令という設定の訓練です。校舎の4階に避難します。一つの部屋には入れないので分散して入ります。最近は日本の各地で大きな地震が発生しています。先日の地震で緊急速報のアラームに驚いた方も多かったのではないでしょうか。地震はいつどこで起きるかわかりません。ご家庭におかれましても、地震の際の避難場所、津波の際の避難場所についてご家族皆さんの共通理解を図っておいてください。

5月30日 2年生ミニトマトの観察 6年生こころの劇場

5月30日(火)

 2年生が雨の合間に、ミニトマトの観察をしました。もう緑色の実がなり始めています。自分の育てたミニトマトを愛おしそうに観察してカードに記録していました。完熟したらおいしいよ!がんばってお世話してくださいね。

 6年生は、市川文化会館で行われる「こころの劇場」に参加して、「人間になりたがった猫」を見てきました。市内小学校の6年生が見ることができます。二俣小はステージの真ん前、最前列でした。さすが劇団四季が演じるミュージカル、迫力があります。上演中は撮影ができないため、文化会館内の様子のみになります。

 文化会館大ホールは収容人員1,758人、音響施設に定評のある素晴らしい施設です。今日のステージを見て、ミュージカルをやってみたい!という子もいるかもしれませんね。

 

5月29日 4年生の学習

5月29日(月)

 今日は4年生の学習の様子です。

 1組では、タブレットの画像をもとに、絵をかき、色を塗ったり切り取って貼り付けたりして作品を作っています。イメージ通りの作品が仕上がり、うれしそうな顔をしていました。どの子も夢中になっています。

 2組では、大型提示装置に映したツバメの様子を観察し、春になってなぜ姿を見せたのかを予想しています。実際に観察することは難しいですが、画面を見ながらいろいろと予想しています。