文字
背景
行間
2025年2月の記事一覧
2月27日 春近し
2月27日(木)
今シーズン最強と言われた寒波の影響も弱まり、比較的暖かい日が続いています。校庭の梅の花がきれいに咲いています。時々ウグイスもやってきます。「ホーホケキョ」の鳴き声はまだ聞けませんが…。春の訪れが待ち遠しい今日この頃です。
今日の給食
ごはん ホキのチリソース 肉団子スープ
2月26日 百人一首大会1・2年(再)
2月26日(水)
今日は一週間前に行われた、クラス代表による百人一首大会の再戦が行われました。2年生から申し込みました。今日は、8グループに分けて、全員で行いました。総当たりで行ったので全部で8回戦を行いました。なかなかいい勝負のところもありました。全体の結果は…。この場でお伝えするのは控えさせていただきます<(_ _)>。
今日の給食
ごはん ジャガイモのそぼろ煮 春雨の炒め物 牛乳
2月25日 百人一首大会 中・高学年
2月25日(火)
今日のロング昼休みの時間に、中・高学年の百人一首大会が行われました。中学年は60首、高学年は100首で競います。さすがクラスの代表選手、机いっぱいに並べられた取り札を上の句だけでもどんどんとっていきます。どのテーブルも白熱した戦いを繰り広げました。
今日の給食
ごはん トッポギ入りテジカルビ かきたま汁 牛乳
2月21日 6年生を送る会
2月21日(金)
今日は、6年生を送る会が行われました。どの発表も卒業する6年生へのお祝いや感謝の気持ちにあふれたものでした。人数は少ないですが、その分あたたかくアットホームな雰囲気の会でした。今年は子どもたちへのサプライズで、職員の合唱を行いました。喜んでもらえれば何よりです。
今日の給食
鶏ごぼうごはん タラの西京焼き ゴマ和え 大根とワカメのみそ汁 牛乳
2月20日 タブレットの活用1・5年
2月20日(木)
1年生は、ICT支援員の方に教えていただきながら、アニメーションの作成ソフトを使ってお絵かきをしていました。4コママンガのようにコマをつなげて動いている画像も作っていました。
5年生は、真間川について調べたことをまとめて、プレゼンテーションです。どんどん 使い方に慣れていきます。
今日の給食
ミートソーススパゲティ ツナサラダ おからマフィン 牛乳