児童の様子
5年生校外学習①
おはようございます。今日は5年生がJFEスチール工場と千葉県立中央博物館に社会科見学に向かいます。たくさんの学びがあると思います。
4年生彫刻刀教室
1月8日
京葉文具の方を講師にお迎えして、4年生の彫刻刀の使い方教室が行われました。
彫刻刀にはいろいろな種類があるのをご存じですか。自分がイメージした版にするためには、この使い分けも重要なんです。
今回は、彫刻刀への安全面だけでなく、それぞれの彫刻刀の特徴を教えていただきながら、彫刻刀の掘りかたの練習を行いました。
どんな作品ができるか楽しみですね。くれぐれも指だけは掘らないように気を付けましょう。
謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
1/6から後期の後半が始まりました。
全校児童集まってのはじまりの会。
みんな元気な様子で一安心でした。
校長先生からは「今年は巳年。蛇は成長すると脱皮をしてまた更に大きく成長していきます。児童の皆さんも学習や生活、たくさんのことを学び経験して大きくなったら脱皮をして。また新たな学びをして、心も身体もどんどん大きくなって欲しいです。」というお話を聞きました。次の学年まで、そして卒業式まで、残りわずかとなりました。日々の生活をより一層大切に過ごしてほしいです。(会の写真を撮り忘れました。ごめんなさい。)
クリスマス
12月19日
冬休みまで、あと2日となりました。
今日から短縮です。午後のご家庭での過ごし方等よろしくお願いいたします。
冬休み、楽しいことの第1弾はクリスマスではないでしょうか。
富美浜小もクリスマスの雰囲気でいっぱいです。クリスマス会を行う予定のクラスもあるようですよ。
校内のクリスマスを紹介します。
3年生が作ってくれました。
昔遊びクラブで作成しました。
お花ボランティアさん
栽培委員会からのプレゼント
掲示委員会が作成しました。
保護者の方からのプレゼント
子供たちの作品やゆとろぎのツリーです。
芸術鑑賞会 「スギテツ」がやってきた!
12月12日
芸術鑑賞会が行われました。
今年度は、NHK Eテレ「おんがくブラボー」にご出演のバイオリンとピアノのデュオ「スギテツ」さんにおいでいただきました。
誰もが知っているクラシックの名曲「剣の舞」と「ずいずいずっころばし」「運命」と「犬のおまわりさん」など児童が知っている曲と合わせて聴かせてくれました。また、「トムとジェリー」のアニメーションに合わせて演奏してくれるなど聴くだけでなく観て楽しいステージをみせてくれました。
最後に、スクリーンに校舎が映し出され、スギテツさんの演奏に合わせて、みんなで校歌を歌いました。
「スギテツ」さん!とても素敵な時間をありがとうございました。