児童の様子(ブログ)

児童の様子

5年生校外学習②

JFEスチール工場に到着しました。工場の方の説明を聞いて、これから見学に向かいます。鉄がどのような工程で作られるのか実際に見てきます。

5年生校外学習①

おはようございます。今日は5年生がJFEスチール工場と千葉県立中央博物館に社会科見学に向かいます。たくさんの学びがあると思います。

4年生彫刻刀教室

 

1月8日

京葉文具の方を講師にお迎えして、4年生の彫刻刀の使い方教室が行われました。

彫刻刀にはいろいろな種類があるのをご存じですか。自分がイメージした版にするためには、この使い分けも重要なんです。

今回は、彫刻刀への安全面だけでなく、それぞれの彫刻刀の特徴を教えていただきながら、彫刻刀の掘りかたの練習を行いました。

どんな作品ができるか楽しみですね。くれぐれも指だけは掘らないように気を付けましょう。

 

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

1/6から後期の後半が始まりました。

全校児童集まってのはじまりの会。

みんな元気な様子で一安心でした。

校長先生からは「今年は巳年。蛇は成長すると脱皮をしてまた更に大きく成長していきます。児童の皆さんも学習や生活、たくさんのことを学び経験して大きくなったら脱皮をして。また新たな学びをして、心も身体もどんどん大きくなって欲しいです。」というお話を聞きました。次の学年まで、そして卒業式まで、残りわずかとなりました。日々の生活をより一層大切に過ごしてほしいです。(会の写真を撮り忘れました。ごめんなさい。)