スマートフォンから閲覧している方は、一番下までスクロールすると献立表とレシピのページにアクセスできます。
今日の給食
3月5日の給食
献立:牛乳 昆布ごはん スズキの竜田揚げ きんぴらごぼう 春キャベツの味噌汁
3月4日の給食
献立:牛乳 ピザトースト シーザーサラダ 豆乳クラムチャウダー みかん
3月1日の給食
献立:牛乳 五目ちらし寿司 鯛の茶碗蒸し 紅白すまし汁 ひなあられ
今年の桃の節句は日曜日なので、少し早めのひな祭り献立でした。
子供たちも楽しそうに食べている様子でした。
茶碗蒸しは、中に焼いた鯛を入れ、鯛の味がでるようにしました。そのほかにも、蒲鉾・椎茸・ほうれん草・銀杏・三つ葉が入っています。卵液もたくさんの卵を溶いたものと、出汁を合わせて作ってくれています。
蒸しあがった茶碗蒸し
調理員さんが一生懸命作ってくれましたが、そのまま返ってきた茶碗蒸しもあったようです。見た目で判断せず、食べられる部分をひとくちでも食べてみてほしいと思います。
2月29日の給食 冬の和食ごはん
献立:牛乳 納豆と海苔のごはん 焼き鯖のポン酢がけ ほうれん草とキノコの胡麻和え あったか春雨スープ みかん
今日は6年3組の子が考えた献立です。
寒い冬に温まってほしいと考えてくれた献立です。春雨スープも栄養が取れるように様々な食材を使ってくれています。
2月28日の給食
献立:牛乳 ごはん 卵焼き ひじきと大豆の磯煮 芋煮(山形県)
2月27日の給食
献立:牛乳 麻婆豆腐丼 中華スープ 黒糖蒸しパン
2月26日の給食
献立:牛乳 ポークカレー パリパリひじきサラダ フルーツポンチ
今日はリクエスト給食で1位のカレーと2位のフルーツポンチという組み合わせの献立です。
子供たちも楽しそうに食べていました。
今日は個数物がなく、増やしたりおかわりの回数が多いクラスもあったと思います。配膳に入っていただいている先生方、ありがとうございます。
2月22日の給食 2月の旬ごはん
献立:牛乳 枝豆ごはん 鰯のフライ・カレー風味 ほうれん草の胡麻和え 根菜の味噌汁 オレンジ
今日は、6年2組の子が考えた献立です。
旬の食材を多く取り入れた献立になっています。また、苦手なものでもカレー味になっていると食べやすくなると考えて、鰯のフライをカレー風味のフライにしてくれました。
2月21日の給食
献立:牛乳 ごはん 豚バラおから 生揚げと野菜の旨煮 胡麻だれ団子
2月20日の給食
献立:牛乳 ハヤシライス じゃが芋のハニーサラダ 林檎ゼリー
2月19日の給食
献立:牛乳 ごま揚げパン ジャーマンポテト もち麦のミネストローネ りんご
今日はリクエスト給食第3位のごま揚げパンでした。
3位なだけあって、とてもよく食べていました。
2月16日の給食
献立:牛乳 ごはん 胡麻焼き和風チキン 枝豆とひじきのサラダ ひとくちおでん
2月15日の給食 シンプルな和食
献立:牛乳 わかめごはん 鮭のホイル焼き 磯香和え ほうれん草の味噌汁 みかん
2学期に6年生に家庭科で献立を考える授業をしました。今日はその中から選ばれた6年1組の子の献立です。
栄養たっぷりな給食にするために海藻や野菜類、きのこ類などを入れてくれました。また、旬の食材を多く使うなどの工夫をしてくれました。
2月14日の給食
献立:牛乳 スパゲッティ・ミートソース コールスローサラダ ガトーショコラ
今日はバレンタインに因んで、手作りのガトーショコラにしました。ガトーショコラはココアパウダーと薄力粉をふるい、バターなどと合わせて焼きました。気温が少し暖かい日でしたが、調理場の気温は低く、バターが固まってしまうため混ぜるのが大変な中作ってくれました。
ミートソースは玉ねぎから水分が多く出たので、調理員さんが1時間近くミートソースが跳ねる中煮詰めてくれました。おかげさまで、トマトの酸味も柔らかくなり、味も薄くならないミートソースを作ってくれました。
2月13日の給食
献立:牛乳 ごはん タラの甘酢ソースがけ 菜花とキャベツのおひたし 生揚げのそぼろ煮
今日は千葉県の県の花でもある菜の花を使ったおひたしでした。
https://www.pref.chiba.lg.jp/ryuhan/pbmgm/zukan/yasai/nabana.html
2月9日の給食
献立:牛乳 ごはん 鶏肉の塩麹焼き 切り干し大根の含め煮 家常豆腐
2月8日の給食
献立:牛乳 ごはん 甘辛ケチャップレバー ごぼうサラダ さつまいもの味噌汁
本校では、冬に市川市内の山本農園さんから美味しいネギを納品していただいています。
今回、山本農園さんにお願いして、ネギの栽培の説明や収穫の様子についての資料をいただきました。
保健室前の掲示板に掲示しているのでぜひ見てみてください!
2月7日の給食
献立:牛乳 カレーうどん バンサンスー さつまいもと林檎の春巻き
2月6日の給食
献立:牛乳 ごはん 鶏肉のハニーマスタード焼き 小松菜のおひたし インド煮
インド煮は少し甘めに味付けした煮物にカレー粉を入れた献立で、野菜や煮物が苦手な子でも食べやすいように考えられた昔からある献立です。
全体的によく食べてくれていました。
2月5日の給食
献立:牛乳 キムタクごはん 揚げ餃子 春雨サラダ フルーツヨーグルト
今日はリクエスト給食で4位だった揚げ餃子です。
皮がパリパリに揚がっていて、食感も楽しめる献立です。