スマートフォンから閲覧している方は、一番下までスクロールすると献立表とレシピのページにアクセスできます。
今日の給食
4月22日の給食
献立:牛乳 切干大根ごはん 鯵のポン酢がけ 茎わかめのサラダ あおさの味噌汁
鯵のポン酢がけは、焼いた鯵に給食室で手作りしたポン酢をかけた料理です。あまり食べ慣れない調味料ということもあり、一口だけ挑戦してみるという子が多かったです。2月にも鯖バージョンの献立を出していたのですが、そちらの方がよく食べていました。
もう少し食べやすいように調整してみます。
5月22日の給食
献立:牛乳 きなこ揚げパン マセドアンサラダ 肉団子スープ さくらんぼゼリー
5月21日の給食
献立:牛乳 ハヤシライス コールスローサラダ ぶどうゼリー
土曜日はとても素晴らしい運動会でしたね
今日は運動会の予備日となっていたため、簡単に配膳ができて食べやすい献立にしていました。
また、運動会前の献立も、練習で疲れていても食べやすい献立を入れていました。
運動会が終わっても暑さや気温差でバテないように、いっぱい食べてほしいです
5月17日の給食
献立:牛乳 勝つカレー ひじきのマリネ ヨーグルト
運動会前日の献立はカツカレーでした。本番で自分に打ち勝つためというよくある献立です。
当日はとても暑くなる予報なので、睡眠・朝食・水分をしっかりとり本番に臨んでください。
5月16日の給食
献立:牛乳 ネギ塩豚丼 茎わかめのサラダ 小玉スイカ
今日の小玉スイカは千葉県八街市の小玉スイカです。
露地栽培でなく、ハウス栽培のためこの時期が食べごろのようです。子供たちも美味しそうに食べてくれていました。
小玉スイカはこんな感じのラグビーボールような楕円形をしています。
5月15日の給食
献立:牛乳 中華麺 手作りチャーシュー わかめともやしの中華和え 味噌つけ麺の汁
今日は味噌つけ麺でした。つけ汁の味がしっかりしているので、薄味の野菜も汁に入れて食べてもらうように伝えています。
大きいお皿にチャーシュー・野菜・つけ汁を入れてラーメンにしている子もいました。
暑いなかの全体練習がありましたが、暑さに負けずよく食べてくれていました。
5月14日の給食
献立:牛乳 ごはん 甘辛レバー炒め 春雨スープ 小夏
甘辛レバー炒めはレバーが苦手な子でも食べやすいよう工夫しています。薄く切ってもらったレバーを、多めの調味料に漬けて臭みを抜いています。さらに、片栗粉をまぶして揚げてから醬油ベースの甘辛ダレと野菜と一緒に炒めます。
レバーは成長期に必要な鉄分やタンパク質などの栄養が多く入っている食材で、なるべく食べてほしい食材の一つです。
5月13日の給食
献立:牛乳 ごはん イカのかりん揚げ 納豆和え 蕪の味噌汁
5月10日の給食
献立:牛乳 ピースごはん 鯖の味噌煮 小松菜のおひたし 沢煮椀
今日は今の時期にしか食べられない、生のグリーンピースを使ったピースごはんでした。
冷凍のグリーンピースとは食感も風味も異なり、普段グリーンピースが苦手という子もこのことを伝えると食べてくれていました。
沢煮椀は野菜を細く切ったすまし汁で、給食室で人参・牛蒡・ネギ・椎茸をなるべく細く切ってもらいました。
5月9日の給食
献立:キムタクごはん 揚げ餃子 春雨サラダ フルーツヨーグルト
揚げ餃子は1個ずつ給食室で手作りしています。
包むのはもちろん大変ですが、時間内に作るために早くから餡作りをしなければならないのでその準備も実は大変な作業です。
5月8日の給食
献立:牛乳 スパゲッティ・ミートソース コールスローサラダ マドレーヌ
5月7日の給食
献立:牛乳 ごはん チリコンカン 蕪のサラダ コンソメスープ
5月2日の給食
献立:牛乳 中華おこわ バンサンスー 中華スープ 柏もち
5月5日の端午の節句にちなんだ献立でした。
柏餅はあんこが苦手だったり、柏の葉が苦手という子もいましたが、楽しそうに食べている子が多かったです。
5月1日の給食
献立:牛乳 ごはん鶏肉の塩麹焼き 蕪のゆかり和え 新じゃがのそぼろ煮
4月30日の給食
献立:牛乳 たけのこご飯 鯖の竜田揚げ 小松菜の海苔おかか和え 沢煮椀
沢煮椀の沢は沢山のという意味で、細い千切りにした野菜がたくさん入っているのが特徴です。
今日は調理員さんが一生懸命野菜を千切りにしてくれました。
筍ごはんに入っている筍は普段使っている水煮の物とはちがい、筍をあく抜きしただけのものを購入し、調理しています。普段使っている筍の食感や風味との違いは感じられたでしょうか?
この前の若竹汁の筍も同じ筍を使用しています。
4月26日の給食
献立:牛乳 ひじきごはん 鯖のカレー焼き 小松菜の胡麻醤油和え 呉汁 河内晩柑
4月25日の給食
献立:牛乳 ガパオライス 和風フォー ほうれん草とバナナのケーキ
4月23日の給食
献立:牛乳 ごま揚げパン ジャーマンポテト もち麦のミネストローネ 小夏
小夏が配膳され、レモンだ!という子が結構いましたが、すっぱくないから少し味見してみるように伝えると美味しそうに食べていました。
4月22日の給食
献立:牛乳 胡麻ごはん アジフライ キャベツの塩昆布和え 蕪の味噌汁
4月22日の給食
献立:牛乳 ハヤシライス じゃがいものハニーサラダ アセロラゼリー