今日の給食
11月13日の給食(おはなし給食)
オムライス 牛乳 コールスローサラダ 豆乳さつまいものポタージュ
今日はおはなし給食として、「こっそりオムライス」という本を紹介しました。
人気のオムライス、みんな楽しそうに食べていました。
11月12日の給食
中華丼 牛乳 中華もやし カレーまあぼ
よく食べていました。野菜たっぷりの中華丼が人気でした。野菜メニューの残菜が少ないと、とてもうれしいですね。
11月11日の給食(おはなし給食)
じゃこガーリックライス 牛乳 はれときどきぶたのえんぴつあげ ひじきのサラダ キャベツの米粉ポタージュ
今日は、「はれときどきぶた」というお話に登場する「えんぴつの天ぷら」を作りました!
他の学校の栄養士さんに教えてもらったレシピで作りました。調理員さんたちも初めてのメニューで、緊張されていましたが、1本1本、ていねいにえんぴつの形に仕上げてくださいました!
11月8日の給食
キムチご飯 牛乳 もち米付き肉団子 中華きゅうり 中華スープ
いつも人気のキムチご飯、今日もよく食べていました。「大完食」達成したクラスが2つもありました!!
11月7日の給食(おはなし給食)
ゆかりごはん 牛乳 おからコロッケ ごま和え 大根のみそ汁
今日は、大根のみそ汁にちなんで、「はなちゃんのみそ汁」という本を紹介しました。
ちょっと悲しいお話ですが、大切なことをたくさん教えてくれる本です。ぜひ多くの子どもたちに読んでほしいですね。
11月6日の給食
あぶたま丼 牛乳 肉じゃが アセロラのひとくちゼリー
今日はブロック定例研のため、盛り付けやすく食べやすいメニューにしました。
じゃがいもにビタミンCが多いことって、あまり知られていませんが、昔から栄養豊富な食べ物として
大切にされていたようですね!
11月5日の給食(新メニュー登場!)
ご飯 牛乳 チキンチキンごぼう コーンスープ りんごのひとくちゼリー
他の学校の栄養士の先生から教わった「チキンチキンごぼう」を作りました。
初めてのメニューなので抵抗があったようですが、おいしいと言ってくれた子が何人もいました。
11月1日の給食(おはなし給食)
ご飯 牛乳 エコふりかけ さんまの塩焼き 磯和え 豚汁 花みかん
今月は読書フェスティバルが行われます!そこで、合計8回にわたって「おはなし給食」をやります。
今日はその第1回目!さんまの塩焼きにちなんで「やきざかなののろい」という本を紹介しました!
10月31日の給食(ハロウィーンこん立て)
キャロットライスクリームソースかけ 牛乳 コーンサラダ かぼちゃのタルト
生クリームをたっぷり飾った、かぼちゃのタルトが大人気でした。各クラス、ハロウィーンで盛り上がっていました!!
10月30日の給食
ごぼうピラフ 牛乳 さつまいもチップス キャベツの米粉ポタージュ
よく食べていました。さつまいもチップスが大人気でした!