今日の給食
12月11日の給食
ソース焼きそば 牛乳 キャラメルポテト もやしのあえもの りんごの一口ゼリー
キャラメルポテトが大人気でした。山盛りサイズでお代わりしている子もいました!
12月10日の給食
ご飯 牛乳 いわしのかば焼き 納豆あえ 沢煮椀 花みかん
納豆あえが人気でした。いわしのかば焼きも、残りが少なかったです!
魚好きの子どもが少しずつ増えているようで、とてもうれしいです!
12月9日の給食
ゆかりごはん 牛乳 さけの照り焼き 小松菜のマヨネーズ和え 肉じゃが
小松菜のマヨネーズ和えは、野菜料理の中では人気があります!
12月6日の給食
ウィンナーピラフ 牛乳 豆腐のミートグラタン キャベツベーコンスープ オレンジ
リクエストにおこたえして出したミートグラタン、大人気でした!
12月5日の給食
ご飯 牛乳 切干大根の春巻き ブロッコリーごまマヨ和え トックスープ 花みかん
切干大根の春巻きが人気で、よく食べていました!
12月4日の給食
ご飯 牛乳 エコふりかけ このしろの磯辺揚げ 磯和え 一口おでん みかんのひとくちゼリー
4年生が社会科学習で栄養教諭といっしょに学んだ「千葉県の水産業」そこで紹介した「このしろ」というお魚を給食で出しました。千葉県の水揚げ高が全国1位の魚です!
12月3日の給食
よくばり揚げパン 牛乳 ごぼうサラダ ワンタンスープ
いつも人気のよくばり揚げパン、今日もほぼ完食でした!
12月2日の給食
ルーローハン 牛乳 中華もやし 春雨スープ ぶどうゼリー
6年生の献立作りの授業「ナンバーワン献立」から生まれたメニューです。いつも大人気です!
11月29日の給食(4年生 お魚食べ方コンテスト)
ご飯 牛乳 さばの塩焼き(4年生はいわしの塩焼き) ミニトマト 豚汁 花みかん
今日は毎年恒例の「お魚食べ方コンテスト」に4年生がチャレンジしました。頭と尾がしっかりついた「いわしの塩焼き」をどれだけきれいに食べられるかというコンテストです。
みんな一生懸命に取り組んでいました。!
11月28日の給食(おはなし給食 ファイナル!)
スパゲティナポリタン 牛乳 コーンサラダ ぐりとぐらの米粉カステラ
大人気のメニューで、残菜も少なかったです。とくにおはなし給食のテーマの「ぐりぐらカステラ」は残菜がほとんどありませんでした!