文字
背景
行間
2024年1月の記事一覧
1月30日(火)の給食
献立:ご飯 牛乳 米粉のシチュー チーズハンバーグ トマトときゅうりのさっぱり和え
今日は家庭科の授業で献立を立てた6-2の代表献立です。
苦手な食べ物(トマト)と好きな食べ物(ハンバーグやシチュー)を一緒に食べて、苦手な食べ物もおいしく食べてほしいという願いを込めて献立をたてました。シチューの中には旬のブロッコリーやさつまいもが入っています。やさしい味の甘いシチューになっています。おいしく食べてくれるといいなと思います。
1月29日(月)の給食(千葉県のいわしを使った献立)
今日は千葉県の産物を使った献立です。今日の献立の中で、お米、牛乳。いわし、いちご、大根、小松菜、人参、豚肉は、千葉県でよく収穫される食材です。千葉県は、海の食べもの、山の食べ物、乳製品、お肉など、いろいろとれます。首都圏の台所とも呼ばれています。新鮮でおいしい食べ物がたくさんとれるので、ご家庭でもぜひ活用してほしいです。
1月26日(金)の献立(市川ののりを使った献立)
今日は地元市川の海で収穫された生のりを使ってのりの佃煮とみそ汁を作りました。手作りののりの佃煮はのりの香りが良くとてもおいしいです。めったに食べることができない貴重な味です。地元の味、味わってほしいですね。
1月25日(木)の給食
献立:シュガーあげパン 牛乳 カレーシチュー フレンチサラダ
今日はちょっと昔の献立です。揚げパンは、お休みの子どもに配るパンを、少しでもおいしく食べてもらおうと調理員さんが考えた料理だそうです。昭和50年頃まで、給食の主食はパンで、ご飯はありませんでした。カレーの日も煮物の日もパンでした。戦後、食料がない時代に世界中の支援を受けて再開した給食で、支援物資の中に小麦粉が入っていたので、しばらくは主食はパンでした。
1月24日(火)の給食(全国学校給食週間)
本日1月24日から1週間は全国学校給食週間です。給食への理解を深めるために、全国の学校で、特色のある給食を行っています。
今日は、給食が始まったころの給食です。
今から130年前、明治22年、山形県の私立の小学校で、お弁当を持ってくることのできない子どもたちのために出した昼食が給食の始まりと言われています。その時の給食は、おにぎり、鮭の塩焼き、菜っ葉の漬物という簡素なものでした。戦争を経て一時給食は中断しましたが、戦後、世界中からの支援物資で給食が再開されました。物資が来たのは12月24日で冬休みになるので、1か月後の1月24日から全国学校給食週間の取り組みが行われることになりました。
1月23日(火)の給食
献立:ご飯 牛乳 芋煮 れんこんのはさみ揚げ ブロッコリーのからし和え 花みかん
今日は山形県の郷土料理の芋煮と旬のれんこんに肉だねを挟んではさみ揚げにしました。
れんこんは油で揚げるとさくさくとしておいしいです。煮物はほくほくとし、すりおろすと、お餅のようになったり、調理方法で食感がかわります。
1月22日(月)の給食
献立:あぶ玉丼 牛乳 いなか汁 いちご
今日は油揚げの玉子丼のあぶ玉丼です。油揚げは大豆から作られていますね。とてもヘルシーな丼です。のりをかけていただきます。
1月19日(金)の給食
献立:ツナそぼろご飯 牛乳 みそポテト ひじきのマリネ
今日はツナと炒り卵の入ったご飯です。みそポテトは甘辛いみそのたれを揚げたじゃがいもにからめました。
1月18日(木)の給食(6-1代表献立)
献立:ナポリタン 牛乳 クラムチャウダー かぼちゃのマッシュサラダ ミニトマト
今日は12月に家庭科の授業で6年生がたてた献立です。クラスで1つ選ばれたもので、今日は6-1です。苦手のな食材もおいしく食べてもらおうと考えました。
曽谷っ子がおいしくたべてくれるといいですね。
1月17日(水)の給食
献立:ご飯 牛乳 肉じゃが 納豆和え 野菜チップ
今日は定番の人気献立です。野菜チップは大人気です。かみごたえがあるのでよく噛んで食べるとあごがきたえられて良いです。
1月16日(火)の給食
献立:ごぼうピラフ ABCスープ たらのラビゴットソース
今日は、旬のたらに甘酸っぱい玉ねぎとトマトのラビゴットソースをかけました。
ABCスープのマカロニは子供たちに大人気です。
1月15日(月)の給食
献立:ポークカレーライス 牛乳 水菜サラダ 黒豆フルーツみつ豆
みつ豆の豆はふつうはえんどう豆ですが、今日はお正月によく食べる黒豆を入れました。甘くておいしい豆になっています。旬のフルーツのいちごが入っています。(今年初いちごです!)
寒い日が続き、風邪やインフルエンザもも流行っています。しっかり食べて体の中を温めて、病気をはねかえす抵抗力もつけてください。
1月12日(金)の給食
献立:昆布ご飯 牛乳 松風焼き わかめと大根のナムル 芋ぜんざい
昨日は鏡開きでしたね。鏡開きでは、開いたおもちをお汁粉などにします。1日遅れですが、今日は、ぜんざいを作りました。あんこを食べなれていない子が多いです。あんこは、小豆の栄養がいっぱい入った食べ物で、ぜひ好きになってもらいたいです。お正月にまつわる食べ物では、松風焼きもよく食べます。昆布もおめでたい日に食べる食べ物ですね。
1月11日(木)の給食
献立:ツナコーントースト 牛乳 ポトフ 焼肉サラダ 花みかん
寒いですね。ポトフを食べると体がぽかぽかになり、野菜やお肉も取れて元気いっぱいになれます。
1月10日(水)の給食
献立:七草うどん わかめご飯 牛乳 竹輪の二色揚げ お浸し 白玉きなこ
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。給食が始まりました。七草の節句は終わってしまいましたが、年末年始のごちそうで疲れた胃を休めるために、消化の良い七草うどんからスタートです。お正月メニューで白玉きなこもつけました。今年もしっかり食べて、丈夫な体をつくってほしいですね。