曽谷小学校のお知らせ&ニュース

お知らせ&ニュース

5年生 トヨタ自動車オンライン授業

 

  1月12日(木)、5年生を対象にトヨタ自動車オンライン授業が行われました。ワークシートを使いながら、映像やクイズを交えて、自動車産業やクルマができるまでのアイディアや工夫について、詳しく説明していただきました。最後には、質問コーナーもあり、子どもたちはとても意欲的に参加していました。

出会いの会

 

 

 1月6日(金)、出会いの会をリモートで行いました。内容は、校長先生の話、表彰などがありました。

 新たな気持ちで明るく元気に登校してきた子どもたちにとって、充実した1年となるよう「やさしい子・がんばる子・元気な子」の育成を目指し、職員一同、保護者・地域の皆様とともに、「チーム曽谷」で一層励んでまいります。今年もよろしくお願い申し上げます。

冬休みを迎える会

 

 

 

 12月23日(金)、冬休みを迎える会を各教室でリモートで行われました。内容は、校長先生の話、冬休みの生活について、表彰、養護教諭からの話がありました。

 校長先生からは、「家族の一員としてお手伝いをする」、「規則正しい生活をする」、「交通事故にあわないようにする」、「計画を立てる」、「令和5年の目標を決める」という冬休みの過ごし方についてのお話がありました。

国分高校書道部による書初め指導

 

 

 12月16日(金)、20日(火)に5,6年生を対象に書初め練習会を行いました。国分高校の書道部の方々に来ていただいて、書初めの指導をしていただきました。6年生は、「伝統を守る」5年生は、「世界の国」を書初めで書きます。

給食献立コンテスト

 

 6年生が家庭科の授業で、曽谷小の子どもたちのことを考えて、1食分の献立をグループで作成しました。栄養バランスはもちろん、旬の食材を取り入れ、彩りも考えて作りました。各グループがクラスで発表し、みんなから選ばれたものが1つ、2月の給食に登場します。どんな献立が選ばれるか楽しみですね。