曽谷小学校のお知らせ&ニュース

お知らせ&ニュース

ブルーリボン運動

  

   東国分爽風学園3校(東国分中、曽谷小、稲越小)の取り組みとして、いじめをなくす「ブルーリボン運動」を行っています。曽谷小学校では、代表委員会が中心となって、活動しています。「ブルーリボン運動」は、東国分中学校の生徒会本部役員が手作りした「ブルーリボン」をそれぞれが帽子につけ、みんなでいじめをしない、させない雰囲気や環境を作っていくことが目的です。 

 「いじめは、いつでもどこにおいても起こり得るものである」という前提に立ち、この活動で「いじめは、絶対にしてはいけないこと」、「相手の気持ちを考えた言動をすること」、「違いをお互い認め合うこと」などを全校児童が考える機会になればいいと考えています。

卒業を祝う会

 

 

 

 

 

 2月24日、卒業を祝う会が体育館で行われました。今年のテーマは、「今までありがとう6年生!中学へはばたいて」です。体育館では、1学年ずつ6年生の前で、心のこもった出し物を披露しました。歌、ダンス、寸劇、クイズ、思い出の写真のスライド上映等、様々な工夫を凝らした発表があり、とても温かい会になりました。感謝の気持ち「ありがとう!」が溢れていて、曽谷っ子みんながうれしい気持ちになった1日でした。

6年生 水墨画教室

 

 2月16日(木)、6年生を対象に、講師の先生をお迎えし、水墨画教室が行われました。

筆を使って、模写に挑戦しました。子どもたちにとって、貴重な体験になりました。