ohnosyo’s diary
地獄のシャワー!
6月11日から、水泳学習が始まりました。
気温も上がり、絶好の水泳日和!
大野っ子の懸念事項としては、やはり・・・「地獄のシャワー」。
それ以外は、流れるプール、泳力別学習、フリータイムと水泳学習を楽しんでいます!
安全を祈念して、プール開き!
6月10日(月)、全校児童を代表して6年生によるプール開きが行われました。
お清めの盛り塩とお酒をプールに。
代表児童によるテープカット!
本日は入水できませんでしたが、安全に学習するための約束事について体育主任から。
明日からの水泳学習を安全に楽しく取り組むことができるようにします!
キャッチ&リリースで!
6月10日(月)、3年生が総合的な学習の時間に北方遊水池の見学に行きました。
ショウリョウバッタやトンボなど、たくさんの虫をつかまえることができました。
しかし、キャッチ&リリース・・・。
捕まえた生き物を「バイバァ~イ」と元の場所に戻します。
その後は、ビジターセンター内の標本観察です。
トンボ、チョウ、バッタ類の標本や水槽に合わせ白くなったアマガエル、小さなミシシッピアカミミガメ・・・。
ルーペや顕微鏡を使ってじっくりと観察しました。
ビジターセンターの渋谷さんに教えていただき、学びの多かった時間でした。
「もっと知りたいことが出てきた!」という声も。
今後の学習につながります。
「食」と「農」の出前授業
6月6日(木)、市川市農業振興課の皆様に、5年生を対象とした「食」と「農」に関する出前授業をしていただきました。
市川のブランドである「梨」とそれをつくる農家さんの取り組みについて話を聞きました。
質問や意見交流も盛んに。
米づくりと併せて、「食」をテーマに学習を進める5年生です。
実習生さんに学ぶ vol.2
6月5日(水)、4年3組で4週間教育実習をしている実習生さんの算数の授業を参観。
3桁のわり算のわり進みの方法について学習しました。
授業後の協議会では、先生方からたくさんの意見が・・・。
算数のスペシャリスト教頭先生から、わり算の考え方(包含除と等分除)について教えていただきました。
私たち教員にとっても、実習生さんから学ぶことが多かったです。
ふと、隣の教室をのぞくと・・・
校長室のアイドルが後方のロッカーの上に。
子どもたちの学習を見守っていました。