文字
背景
行間
四中ニュース
今日のひとこま
大空学級の廊下には「はんがのせかい」と題し、生徒の作品が掲示されています。廊下には2本のクリスマスツリーも飾られ、クリスマス会の準備も万端です。
今日のひとこま
2年生の理科の授業では「生物探求ポスター」の発表会が行われています。グループで研修したことをポスター調にまとめ屋台形式で発表しています。
全校集会⑤
生徒会主催の全校集会では、「パフォーマンス1グランプリ」が開催されました。全校からオーディションを経て選ばれた4組がパフォーマンス(空手演武、ルービックキューブ、コント、独唱)を披露してくれました。
会場は大盛り上がりです!
赤い羽根募金
今週は、生活委員会が登校時間に昇降口で赤い羽根募金運動を行っています。
明日が最終日です。ご協力お願いいたします!
語り部のお話を聞く会
2年生は、市川被爆者の会副会長の井上様にお越しいただき、長崎でのご自身の被爆体験を伺いました。ご高齢にもかかわらず、未来の子供たちのためにと熱い思いを語っていただきました。
小学生四中訪問
昨日と今日の3.4校時、中山小と若宮小の6年生が四中を訪問してくれました。
生徒会本部から四中の一日の流れ等の説明を聞いた後、校舎内をクラスごとに見学してもらいました。
4月の入学をお待ちしております。
保育実習スタート!
3年生の家庭科の授業で保育実習が始まりました。コロナ禍でできなかった活動がどうにか再開できました。生徒は自作のパペットを持って訪問します。
園児たちも生徒たちも先生方もみんな笑顔で、あっという間に穏やかな時間は流れていきました。
第4回 時事問題バトル 最終回
今年度、最終回となります。年間4回の成績はいかがでしたか?
日ごろから、社会に関心を持って生活できるようになるといいですね。3年生の校長面接では、最近気になるニュースは何ですか?と尋ねています。
今日のひとこま
体育の授業は、持久走に入りました。目標を立て12分間走を行います。「がんばれー!」周りから励ましの言葉が投げ掛けられています。
寒さに負けない体を作りましょう!
今日のひとこま
3年生の技術では、キーホルダーづくりが行われています。自ら型を作り、低融合金を流し固めます。
どんなデザインのキーホルダーが完成するのでしょうか!?
今日のひとこま
2年生の理科では、手羽先の解剖が行われていました。
骨と筋肉のつながりを観察し、人の腕の構造を学びます。
今日のひとこま
園芸委員会が1棟2Fの花壇を整備してくれました。今日は暖かく花も生き生きとしています。
今日のひとこま
1年生の武道の授業では、剣道が面打ち、柔道が横受け身の評価を行っていました。
みんな真剣です。
今日のひとこま
【授業のルーティーン】が全教室の教卓に張られました。
授業開始前の確認事項です。自然に行動できるよう全員で取り組んでいければと考えます。
今日で定期試験が終了しました。おつかれさま!
あいさつ運動
四中ブロックのあいさつ運動が今日から22日まで実施されています。ご協力ありがとうございます。
気持ちの良い挨拶を心がけましょう!
今日のひとこま
ハーフ総合の時間にいつも給食を作っていただいている栄養士さんからお話を伺いました。四中の体育館で対面で行う予定でしたが、インフルエンザ等感染防止のため柏井小学校がらのリモートで行いました。
残菜を無くし、主体的にSDGsに取り組みましょう!
今日のひとこま
2学年の体育の様子です。体育館ではバドミントン、グランドではハンドボールが寒さに負けず元気に行われています。
今日のひとこま
1学年が体育館で横浜校外学習の振り返りを行っていました。各グループがパワーポイントでまとめたものをクラスで発表し、クラスで選ばれたグループが全学年の前で発表しました。
教室で投票が行われグランプリが決まります。
今日のひとこま
2年生の理科では、タブレットを使い単元のまとめを行っていました。3年生の国語では、ホワイトボードを使いグループの意見をまとめています。
試験前になり、昨日から「アウトメディアにチャレンジ週間」がスタートしています。ご家庭でもご協力をお願いいたします。
第3回 学校運営協議会
今日は、学校運営協議会が開かれました。今回は、委員の方々と生徒を代表し本部役員や専門委員長、部長が2グループに分かれ「今、頑張っていること」「こんな学校にしたい」などの意見交換がされました。
学校運営協議会では、生徒の意見を取り入れ、より良い学校づくりに努めています。
☆新着情報☆
※R7年度新入生保護者の皆様へ
【重要】
※入学式でPTCAより配布したマチコミメールの登録用QRコードが2学年の登録となってしまう不具合がございました。
後日改めて正しいものを配布いたしますので、新しいものが配布されてからご登録の手続きをしていただきますようお願い足します。
※入学式の持ち物に訂正がございます。(R7.4.7)
「PTA活動実績カード」はR7年度より廃止されており、配られておりませんでした。
R7年度の新入生保護者会の資料は修正前のものです。
こちら → 令和7年度新入生保護者会資料.pdf
※1.2年生の保護者の皆様へ
こちら → 家庭学習について(保護者会資料).pdf
※ジャージ、体操服、上履きなどの価格表をアップしました。
こちら → R6・体操服、上履き等の価格表.pdf
※学校旗が新しくなりました!
本校同窓会のご厚意により新しい学校旗が寄贈されました。大切に使用させていただきます。
※在校生用新制服&キュロットのレンタル開始
※ポロシャツの着用例を掲載しました。
※制服等についてのQ&Aを掲載しました。
※新しい制服のデザイン&組合せの例もご覧ください。