文字
背景
行間
四中ニュース
今日のひとこま
第2学年の家庭科の授業では、「ハーフパンツ」づくりがスタートしました。一枚の布から自分のサイズに合ったものを制作していきます。仕上がりが楽しみです。
今日のひとこま
2学年の保健体育の授業では、心肺蘇生法を学んでいます。今日は、最終評価の時間でした。
皆、真剣に向かい合っています。
今日のひとこま
大空学級では、書初めを行っていました。
大きな書初め用紙に力強く書くことができました。
今日のひとこま
3年生の技術で製作中のキーホルダーは、いよいよ仕上げに入っています。
作品磨きに一生懸命です。
今日のひとこま
第1学年のフロアーには、国語の授業で実施した「竹取物語」新聞の優秀作品が掲示されています。
どれもきれいにまとめられています。
今日のひとこま
第2学年のフロアーには、理科で学習した「生物探求ポスター」が学年45班分きれいに掲示されています。
他の班のポスターもしっかり読んで学習しましょう!
到達度試験
3年生は、最後の到達度試験が行われました。皆、真剣に向かっています。
いよいよ、入試スタートです。これまでの努力の成果を発揮できるよう。体調管理には十分注意してください。栄養と睡眠が大切です。
3学期 始業式
3学期の始業式を行いました。「今ありて」と「当たり前のことを当たり前にしっかりと」を念頭において生活してもらいたい。とお話をしました。
本年もよろしくお願いいたします。
二学期終業式
2学期も今日で終了です。生徒たち自身の2学期の自己評価はどうだったのでしょうか?
インフルエンザ感染防止のため、終業式はリモートで行いました。
今学期もご協力ありがとうございました。
Merry Christmas and a happy New Year!
シェイクアウト訓練
今日は、ブロック合同の引き渡し訓練の予定でしたが、インフルエンザの関係で四中は、シェイクアウト訓練だけ実施しました。
1年生は、まだすっぽり机の下には収まっています。明日は、2学期の終業式です。
今日のひとこま
1棟1階のフロアーには、華道部の作品のクリスマスリースが飾られました。どの作品も丁寧に作られています。
もうすぐXmas!
今日のひとこま
3年生の体育実技は、持久走から球技に代わり、ソフトテニスと卓球の選択で実施しています。
寒い中ですが楽しそうな歓声が聞こえてきます。
今日のひとこま
1年生の国語の授業では、毛筆を使い年賀状を書いていました。独特な漢字を使ったものやユニークな字体のものもあります。
PS:インフルエンザが流行っています。感染拡大予防にご協力をお願いします。
今日のひとこま
大空学級は、中山・若宮・北方小学校の特別支援学級の児童を招きクリスマス会を開催しました。全員で自己紹介をした後、合唱やゲームで交流し楽しい時間を過ごしました。最後に大空学級からサプライズプレゼントが児童達全員に贈られました。
今日のひとこま
2年生のフロアーの廊下に時計が設置されました。遅刻やチャイム前着席を時間を見て自ら行動できるように評議委員会が中心となって活動しています。
各教室の入り口には、評議委員の厳しいまなざしも・・・
今日のひとこま
1年生の学年室の前には、「数学ノート”S”ランクの猛者」第2弾が掲示され問います。
わかりやすいノートづくりの参考にしてください。
今日のひとこま
大空学級の廊下には「はんがのせかい」と題し、生徒の作品が掲示されています。廊下には2本のクリスマスツリーも飾られ、クリスマス会の準備も万端です。
今日のひとこま
2年生の理科の授業では「生物探求ポスター」の発表会が行われています。グループで研修したことをポスター調にまとめ屋台形式で発表しています。
全校集会⑤
生徒会主催の全校集会では、「パフォーマンス1グランプリ」が開催されました。全校からオーディションを経て選ばれた4組がパフォーマンス(空手演武、ルービックキューブ、コント、独唱)を披露してくれました。
会場は大盛り上がりです!
赤い羽根募金
今週は、生活委員会が登校時間に昇降口で赤い羽根募金運動を行っています。
明日が最終日です。ご協力お願いいたします!
☆新着情報☆
※R7年度新入生保護者の皆様へ
【重要】
※入学式の持ち物に訂正がございます。(R7.4.7)
「PTA活動実績カード」はR7年度より廃止されており、配られておりませんでした。
R7年度の新入生保護者会の資料は修正前のものです。
こちら → 令和7年度新入生保護者会資料.pdf
※1.2年生の保護者の皆様へ
こちら → 家庭学習について(保護者会資料).pdf
※ジャージ、体操服、上履きなどの価格表をアップしました。
こちら → R6・体操服、上履き等の価格表.pdf
※学校旗が新しくなりました!
本校同窓会のご厚意により新しい学校旗が寄贈されました。大切に使用させていただきます。
※在校生用新制服&キュロットのレンタル開始
※ポロシャツの着用例を掲載しました。
※制服等についてのQ&Aを掲載しました。
※新しい制服のデザイン&組合せの例もご覧ください。