四中ニュース!

2025年1月の記事一覧

昔の給食を再現

今日は昔の給食を再現するメニューでした。コッペパン、いちごジャム、くじらの竜田揚げ、ポテトサラダ、キャベツとベーコンのスープ、牛乳。コッペパンやいちごジャム、くじらの肉の竜田揚げはとても懐かしく感じました。

  

金融教育

3年生の家庭科の時間に、金融について学んでいます。

民間金融会社の方に来ていただき、授業を受けました。

収入にはどんなものがあるのか。お金を増やす方法は?

人生設計を考えるきっかけになりました。

イエローリボン運動

1年生から3年生までが、一緒に班を作り話し合いを行いました。

司会進行は、生徒会役員と評議委員の生徒です。

ビデオを見て「良いふるまいとは?悪いふるまいとは?」

自分の考えを班のみんなに発表しました。

スケアードストレイト自転車交通安全教室

スケアードストレイト自転車交通安全教室が行われ、

自転車の乗り方のルール(並走はしない、傘はささない)や

止まっている車の隣を通るときは危ない、視界の悪い道から

飛び出すと危険など、実演をしていただきました。

交通事故に巻き込まれない、また、交通事故を起こさないように

注意しましょう。

 

 

読み聞かせ

1時間目に、1年生の各クラスと大空学級で「ぐりとぐらの会」の方に

絵本の読み聞かせをしていただきました。クラスによって絵本は様々。

みんなとても興味深く聞いていました。

「葉っぱのフレディ」「森のおくから」「クマと少年」

「りょうりをしてはいけないなべ」「おりとライオン」

「きみは、ぼうけんか」等々