文字
背景
行間
四中ニュース
水版画
大空学級の作品です。1学期に夏らしく水版画を行いました。
濡れた紙で色を吸い取って版画にしました。
進路に向けて
3年生の廊下や階段には、進路関係の掲示物がたくさんあります。
体験入学、説明会、オープンスクールなどのお知らせです。
3年生は、自分の進路希望を決定していかなければなりません。
1年生体育
1年生の体育は、剣道(武道場2F)、柔道(武道場1F)、
ダンス(体育館)の3つからの選択して行われています。
剣道では、新聞紙を使ってメンの練習をしていました。
給食の牛乳
2学期の給食が今日から始まりました。給食は柏井小学校で作られていますが、牛乳はその日の朝4時30分頃に配達され冷蔵庫に保管されます。早い時間なので驚きです。おいしい牛乳が飲めるのも生産者や運送会社の人に感謝です。ちなみに今日の献立は、冷やし中華、鶏の唐揚げ、ごまドレサラダ、フレンズクレープ(チョコ味)、牛乳でした。ごちそうさまでした。
2学期始業式
台風10号の動きも心配されましたが、2学期の始業式を行うことができました。多目的室からリモートで、校長先生、生徒指導主事、ライフカウンセラー、3年2組の教室から安全主任の話がありました。その後、部活動の表彰を行いました。みんなの笑顔がうれしかったです。2学期もよろしくお願いいたします。
1学期終業式
今日、大掃除を行い、1学期の終業式がありました。
終業式(リモート)では、校長先生からオリンピックの歴史について、生徒指導の先生からは夏休みの生活についての話がありました。その後、部活動の表彰が行われました。夏休みを充実した夏休みにしてください。
大空学級の収穫
大空学級の花壇に植えている作物の収穫を行いました。
ナス、ゴーヤ、ミニトマトが獲れました。かぼちゃはもう少し
有意義な夏休みを過ごすための講演会
夏休みが近くなり、夏休みの過ごし方の注意を市川警察の方に来ていただいて
リモートで講演会をお願いしました。SNSの利用の注意、薬物乱用防止について、
飲酒喫煙の防止、自転車の乗り方についてなどお話いただきました。
事故なく夏休みが過ごせるようにしましょう。
大空学級前花壇その後
大空学級前の花壇では、作物が実っています。かぼちゃが大きくなりました。収穫はいつ頃かな?
さわやかスポーツフェスタ
大空学級が、国府台市民体育館で「さわやかスポーツフェスタ」に参加しました。市内11校の中学校が集まり、ゴールをめざして(徒競走)、サークルターゲットスロー、ラインサッカーなどを行いました。みんなよく頑張りました。
生徒会役員選挙公示
9月に生徒会役員選挙が行われます。選挙管理委員会は、
1,2年生の中から候補者を受付しています。
四中のためにぜひ立候補してください。
今日の給食
7月10日は「納豆の日」です。関西地方では納豆を食べる習慣があまりないことから、関西限定の記念日として、納豆の日ができました。その後平成4年に全国納豆共同組合連合会によって、納豆の日が全国的な記念日になりました。
今日の献立は、ご飯、おくら納豆、鶏肉とさつまいもの甘辛和え、すいとん、小魚、牛乳です。納豆で健康になれます。
七夕飾り
近隣の方から、竹を2本いただきました。七夕に合わせて、願い事を書きました。みんなの願い事が叶うといいなと思います。
進路講演会
3年生は、進路講演会を行いました。5校の高校の先生に来ていただいて、
高校の様子や入試についてお話いただきました。
保護者の方も20名ほど参加されました。県立市川東高校、県立小金高校、
県立行徳高校、千葉商科大学付属高校、関東第一高校の先生方
ありがとうございました。
修学旅行3日目
今日の京都は、日照りも強く真夏を感じさせる暑さでした。
1組、2組、5組、大空学級は、平等院と伏見稲荷、
3組、4組は、北野天満宮と嵐山へ行きました。
伏見稲荷は、海外の方にも人気があり、多くの観光客がいました。
無事3日間を終え、きっと良い思い出になったと思います。
修学旅行2日目
朝、班ごとにチェックを受けて、さあ出発です。
今日は、1日班行動で京都を満喫しました。蒸し暑かったものの、
くもり空に助けられました。
修学旅行1日目
修学旅行1日目は、奈良に行きました。とても蒸し暑く、
奈良公園では鹿も木陰でやすんでいました。
そして、海外の旅行者が多く見られました。
3年修学旅行の荷物を京都へ
3年生が明日(7月3日)から京都・奈良へ修学旅行に行きます。
行き帰りに大きな荷物を持って運ばなくてもよい様にトラックで
京都へ1日早く運んでもらいます。
今日の給食
今日の給食は、「半夏生」献立でした。半夏生とは、夏至から数えて11日目にあたる日を言います。昔は、この時期になると、田植えが終わり、無事に田植えが終わったことに感謝するとともに、これから暑い日に備えて休養をとる日だったようです。この日に自分のところで収穫した小麦粉を使って、うどんを作っていたそうです。
今日の献立は、冷やしきつねうどん、鱚の天ぷら、ごぼうサラダ、ブルーベリータルト、牛乳です。
本所防災館
大空学級が、本所防災館へ電車で校外学習に行きました。震度7の地震体験、煙体験、消火体験、応急手当体験などを行いました。みんな真剣そのもの。貴重な体験ができました。
今日の給食
今日の給食は、ご飯、麻婆豆腐、トマトときゅうりの中華風サラダ、ぶどうゼリー、牛乳でした。ピリ辛の麻婆豆腐がとてもおいしいです。給食なので当然ですが、今日使った豆腐の量が300丁だそうです。驚きです。
AEDの移設
学校での心肺停止に備えてAEDが1棟1F(校舎内)にあります。今後は、もしも校舎が締まっていても使えるように2棟1F校庭側体育倉庫脇(校舎外)に移設の予定です。
今月の生け花
今月の華道部の作品です。夏を感じさせるミニヒマワリで生け花をしました。
校長室掃除
校長室掃除は、3年生が丁寧に隅々までやってくれます。生徒は、
普段なかなか校長室に入る機会がないので、歴代の校長先生方の
写真など興味津々です。
2年生総合の時間
2年生の総合の時間に、キャリア教育を行っています。もしKUDOカフェの店長だったら、「どのような人をアルバイトで採用しますか?」を考えました。やる気のある人、明るい人、清潔感がある人、差別しない人、表情が柔らか人、服装がきっちりできる人、英語が得意な人などたくさんの意見が出ました。
熱帯魚の水槽
四中の玄関を入ると熱帯魚の水槽があります。3年前から園芸委員会で飼育しています。熱帯魚だけでなくエビもいるので見ているだけで癒されます。
大空学級 調理実習
大空学級では、調理実習を行いました。目玉焼きとチーズ入り卵焼きです。
2,3年生は、上手にできましたが、1年生で、初めての人は苦労していました。
とてもおいしくできました。ごちそうさまでした。
定期テスト1日目 雨の下校
定期テスト1日目が終わり、給食後に一斉下校です。下校時に雨が強くならなくて良かったです。あともう1日テストを頑張れ!
給食の片づけ
毎日給食を食べた後、昼休みには、給食のパートさんが給食の食缶やお皿などをコンテナに入れて柏井小学校へ運ぶために片づけをしてくださっています。クラスでもきれいに片づけて、遅くならないようにしましょう。
3年学年集会
昨日の3年保護者会に続いて、3年学年集会でも進路選択について、
今後のスケジュールや高校入試制度について学習しました。
今日から目標に向けてがんばれ!
3年生保護者会
3年生保護者会では、7月の修学旅行と進路選択についての確認がありました。
修学旅行については、東京駅の集合について、宿泊先、行程、持ち物などの
説明、進路については、今後のスケジュールや高校入試制度など多くのことに
ついて進路担当からの話がありました。
水質検査
保健室では、毎日水道水の残留塩素濃度を測定しています。アクアテスターという機器を使い0.1以上であれば正常です。水道水に試薬を入れるとピンクになります。その濃さで測定します。今日も0.4だったので飲んでも大丈夫です。アクアテスターを覗くと左側が水道水、右側が色のサンプルになっています。
スチールウールの過熱実験
2年生の理科では、スチールウールを加熱して、加熱前と加熱後の違い
について実験していました。どんな違いがあったのでしょうか?
今日から試験前の諸活動停止になります。試験勉強頑張らなくちゃ!
修学旅行事前調べ学習
3年生は7月の修学旅行に向けて、京都や奈良について調べています。
新京極、新薬師寺、伏見稲荷大社、智積院、北野天満宮、東寺など・・・
倒立前転
1年生の体育の授業では、マット運動で倒立前転をやっていました。できた!と喜んでいる生徒もいました。
また、体育の教育実習も今日で最後の授業になり、大学の先生も見学されました。
跳び箱
2年生の体育の授業では、跳び箱の練習をしていました。
1段でも高く跳べるように繰り返し練習です。
四中ブロック引き渡し訓練
四中、中山小、若宮小の3校で学区内で強盗殺人事件が発生し犯人が逃走中という設定で、
保護者へ引き渡し訓練を行いました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
緑の羽根募金
朝、生活委員会で、緑の羽根募金の呼びかけをしています。身近な地域や国内外の様々な「森づくり・人づくり」活動に活かされています。
学校運営協議会
学校運営協議会が行われました。近隣高校の校長先生、近隣小学校の元校長先生、
町会の会長さん、民生委員さん、公民館の館長さん、地域学校協働推進委員さん、
PTAの役員さん、四中職員が集まりました。皆さんに四中の学校運営について、
ご意見をいただきました。貴重なご意見ありがとうございました。
生徒総会
5月31日(金)生徒総会では、生徒会の活動や予算
(生徒会費1人2000円)について話し合われました。
所長訪問
午前中に、千葉県教育庁葛南教育事務所の方、
市川市教育委員会の方が11名が来校されました。
授業を参観したり、学校関係書類の点検を行いました。
生徒も先生方も「大変良く頑張っていますね」とお褒めの
お言葉をいただきました。
筑前煮のこんにゃく
今日は、「こんにゃくの日」です。こんにゃくの種芋の植え付けが5月に行われることと、語呂合わせから、5月29日に制定されているそうです。筑前煮に入っているこんにゃくは、お腹の調子を良くし、体に良くないものを出してくれます。
時事問題バトルプライム
昼休みに、各学年選ばれた人たちが共通の時事問題(20問)に挑戦しました。(例)政府は、封書(25グラム以下の定型郵便物)の郵便料金の上限を現行の84円から引き上げる改定案を了承した。さて、いくらになる予定ですか。何問できたかな。
なぜ決まりは必要なのか。
3年生の社会の授業では、なぜ決まり必要なのか考える授業でした。
決まりがないとどうなるなど意見が多く出ていました。
生け花
四中では、華道部が活動しています。前回のアドバイスを参考に生け花をしました。
大空学級 花壇その後
4月の末に大空学級で植えた野菜の苗が大きくなり、花が咲いています。なすはもう実をつけています。
毎日、成長の変化が見られて楽しいです。
ハンドボール投げ
体育の授業では、スポーツテストのハンドボール投げを行いました。
遠くまで投げられるように、まず練習です。
つばめの巣
体育祭を終え、また普段の生活が始まりました。
四中の2棟1Fの校庭側につばめの巣があります。現在、おそらく卵を温めている親鳥と体育倉庫の上でそれを見張っている親鳥がいます。つがいでしょうか?今後が楽しみです。
体育祭頑張りました。
晴天の暑い中、体育祭を行うことができ、来賓の方から、「頑張る姿が美しいですね」とお褒めのお言葉いただきました。また、多くの保護者も応援に来てくださいました。ありがとうございました。
体育祭予行練習
昨日延期された体育祭予行練習を行いました。
テントを立てて係り(審判、記録、放送、用具など)の練習をしました。
ちなみに今日の給食は明日の体育祭で頑張れるようにスタミナ丼でした。明日が楽しみです。
今日の給食
今日は、朝方までの雨の影響で体育祭の予行練習が延期になりました。
今日の給食は、ご飯、チンジャオロース、白身魚のチリソースかけ、
春雨スープ、牛乳でした。チンジャオロースのピーマンで骨をつくる
ビタミンCが多く摂れました。
全員リレー
今日の体育祭の学年練習は全員リレー(2年生)です。
バトンを落とさないように練習をしていました。
綱引き
昨日の雨も上がり、今日の体育祭練習は綱引き(3年生)
です。クラスみんなの力を1つにして頑張れ!!
教育実習開始
今日から教育実習が始まりました。
今年は6人の実習生が教員の勉強のために四中に来ています。
体育祭学年練習
体育祭の学年練習が始まりました。クラスカラーの鉢巻きをしています。
あいさつ運動
登校時、雨が降っていましたがあいさつ運動が行われました。あいさつすると、気持ちがよくなります。
また、今日は午前中にオープンスクールがあり、多くの方が来校されました。
ありがとうございました。
世界地図について
1年生の社会の時間では、地図の学習をしました。
過去の世界地図の変化や地図の見方がわかりました。
シャトルラン
体育の授業では、シャトルランをやりました。
みんな自分の限界まで頑張りました。
大空学級前の花壇その後
大空学級では、4月30日に花壇にかぼちゃ、なす、トマト、キャベツ、枝豆、サツマイモなどの苗を植えました。
毎日少しずつ成長しています。収穫の時期が楽しみです。
全校集会
5月1日 午後、初めての全校集会。新委員長の任命、生徒指導の先生のお話がありました。
また、続けて部活動の表彰が行われました。
給食準備
給食の準備の時間です。
給食当番が衛生面に注意して配膳をしています。
ちなみに、今日の給食はじゃこガーリックライス、ポテトオムレツ
ブロッコリーサラダ、キャベツとベーコンのスープ、牛乳です。
検食
給食のある学校では、生徒が給食を食べる30分前までに校長先生が検食を行います。味やにおいはどうか、異物などは入っていないか、温度はどうかなどチェックを行います。今日の給食は、ガパオライス、フォーのスープ、青のり大豆、牛乳でした。東南アジアを感じながらおいしくいただきました。また毎日、柏井小学校の栄養士さんから今日の食材について説明書きがあります。大豆は「畑のお肉」です。 給食で、しっかり栄養をとりましょう
部活動集会
放課後に、部活動集会が行われました。
各部活の顧問の先生の紹介や各部活の部長が今年の決意表明をしました。
また、四中の部活動のルールの確認を行いました。
楽しい部活動にしていきましょう。
速く走るには
4月24日 今日の体育の授業は、体育祭に向けて、速く走るための授業です。
足は上がっているかな、地面との接地はどうかな、腕の振りはなど注意するところがたくさんありそうです。
給食のトラック
四中の給食は、柏井小学校で調理して四中へトラックで運ばれます。
おいしい給食を食べられるのもいろいろな人のおかげです。
いつもおいしい給食ありがとうございます。
スポーツテスト
体育の授業では、スポーツテストを行っています。
1列に並んで反復横跳びを頑張っています。
昨年よりも記録が上がったかな?
風が強かった
今日は、風が強く校庭の砂も舞っていました。用務員さんがスプリンクラーで水を撒いてくれました。
少しでも学校の近隣の方に迷惑が掛からないようになればと思います。
昼休み
4月18日(木)天気が良いと昼休みに校庭で遊ぶ人がたくさんいます。
気分転換になります。渡り廊下から校庭を見るとこんな感じです。
カウンセリング室
2棟1Fにカウンセリング室があります。悩みを相談したり、昼休みに利用したりすることができます。
開室日を確認して利用してみましょう。
花壇整備
大空学級では、土や肥料を運び、花壇整備を行いました。
今年は何を植えようかな?
避難訓練
4月15日(月)今日は第1回目の避難訓練がありました。
地震が起きた時、自分の身を守り、校庭に避難です。
いろいろな場合を想定して、避難経路の確認をしました。
今日のひとこま
2,3年生は午前中に身体計測を行いました。視力は大丈夫かな?
1年生は、午後生徒会オリエンテーションを受けて、四中の委員会活動や部活動について学びました。
さて、委員会や部活動はどこに入ろうかな。
日常生活の始まり
入学式の片づけを行い、日常生活が始まりました。
1,2年生はクラスで自己紹介や新しい教科書の配布がありました。
3年生は、歯科検診を受けました。さすが3年生、待っている姿も立派です。
令和6年度入学式
令和6年度の入学式が行われました。
201名の新入生を迎えることができました。
今日から新しい生活が始まります。たくさん友達はできるかな?
入学式準備
雨の中、入学式の準備を行いました。
明日は立派な入学式ができそうです。
令和6年度 着任式・始業式
令和6年度が始まりました。新しい17名の先生方をお迎えしました。
これから1年間よろしくお願いいたします。
令和5年度 修了式・離任式
令和5年度の修了式を実施しました。
皆さん進級おめでとうございます。
引き続き、離任式も行い今年度は13名の先生方を送りました。
令和6年度の四中生と先生方の活躍を期待しております!
大掃除
今日は、令和5年度末の大掃除です。1年間の感謝を込めて隅々まできれいにしています。
次年度もよろしくお願いいたします。
2学年 球技大会
2年生の球技大会は、ドッチボールとバレーボールでした。男女仲良く、楽しい時間を過ごしていました。
1学年 球技大会
1年生の球技大会は、男女別ドッチボールと男女混合ドッチボールをクラス対抗で行いました。気合を入れて円陣を組むクラスもあり、体育館中に大きな声援が響いていました。
進路報告会 ~卒業生を招いて~
第1学年は、3名の卒業生を招き進路(進学)についてお話を聞きました。「進学先決定の理由」や「何校くらい見学したのか」等、インタビュー形式で進みました。
卒業したばかりの先輩の生の話を聞き、2年後のイメージができたでしょうか?
全校集会
今年度最後の全校集会が開かれました。各専門委員長から後期の活動報告と反省がありました。また、卒業学年の教員から卒業式のお礼と進路についての話もあり、進級に当たり意識が高まったようです。
今日の給食
今年度最後の給食の献立は、進級お祝いメニューでした。赤飯、鶏のから揚げ、白菜のおかか昆布和え、のっぺい汁、ストロベリーゼリー、牛乳でした。春らしいピンクの色合いでとてもおいしくいただきました。
1年間おいしい給食をありがとうございました!
卒業式
第75回卒業証書授与式が感動の渦の中終了しました。
全校生徒・保護者の見守る中、195名の生徒たちが巣立っていきました。次のステージでの活躍を期待しています。
がんばれ!
今日のひとこま
明日の卒業式の準備は整いました。あとは主役と参加者の気持ちを一つにするだけです。
よい卒業式にしましょう!
今日のひとこま
登校風景です。3年生が四中に登校するのもあと2日となってしまいました…
今日は卒業式の予行練習を行いました。3年生の気持ちのこもった合唱はさすがです。卒業生自身の手作りの卒業式、いい式になりそうです。
キャリア教育講演会
1学年は、5時間目に「キャリア教育講演会」を開催しました。今回は(株)ライセンスアカデミーから講師をお招きし、ワークショップを交えながら職業について学びました。
1年生も自分の将来や進路をイメージし始められたでしょうか?
今日のひとこま
1年生は、技術科の本立てづくり、2年生は、家庭科のハーフパンツづくりの終盤です。
休み時間も忘れ懸命に取り組んでいます。
今日のひとこま
理科室の前には、3年間の理科のまとめとして、45種の追究の成果が掲示されています。
様々なテーマがあり、探求の成果がよくまとめられています。
今日のひとこま
卒業式を来週に控え練習も本格的になってきました。大空学級や1・2年生フロアーにも在校生として卒業式に臨む意気込みが掲示されています。
全員で協働し、よい卒業式にしましょう!
中山のおひなまつり ボランティア
2月17日(土)から行われている「中山のおひなまつり」では、たくさんの生徒達がボランティアで活躍しました。クイズラリーのカード配布や茶道部はお呈茶のお手伝い、最終日の昨日は吹奏楽部が演奏を披露し会場を盛り上げました。
これからもふるさとを大切にしていきましょう!
三送会
今日は卒業生を送る会(三送会)が開かれました。1.2年生の生徒会と実行委員が中心となり、笑いあり、涙ありの温かい会となり、3年生に感謝を伝えることができました。
お別れの日が近づいています。。。
今日のひとこま
今日の午後は「三送会」の準備です。1.2年生で会場と廊下の飾りつけを行っています。
明日は、どんな会になるのか楽しみです。
今日のひとこま
3年生の廊下には、卒業式に向けた一人一人の思いがクラスごとにまとめられ掲示されています。皆それぞれの思いで自分たちの卒業式を良いものにしようと取り組んでいます。
明日は、三送会(卒業生を送る会)です。
今日のひとこま
2棟の階段には、先日実施したイエローリボン運動で「ふるまい」について話し合ったKJ法の図が全班分掲示されています。
この日、話し合った公共の場・学校・家庭においての「良いふるまい」をあなたは実行できていますか?
今日のひとこま
今週から3年生は学年日課となり、今日から卒業式練習も始まりました。「自分たちの手で卒業式をつくろう」とすべて実行委員会が中心となり進めていきます。
みんなで感動の卒業式を作っていきましょう!
第3学年球技大会
昨日公立入学者選抜が終了し、今日は球技大会です。残念ながら雨天でグランドでの競技はできませんでしたが、体育館で学年全員が集まり、フットサルや男女混合ドッチボールを行い盛り上がりました。
久しぶりに3年生の晴れ晴れとしたいい笑顔を見ることができました。
四中ブロック挨拶運Ⅳ
月曜日から今日までブロックの挨拶運動が行われました。今年度最後となる今日も小雨の降る中、見守り活動がなされています。
生徒たちは、気持ちの良いふるまいができたでしょうか?1年間ありがとうございました。
第4回定期試験
今日から今年度最後の定期試験です。今日は、英語・数学・国語・音楽。明日は、社会・理科・保体・技家です。
みんな真剣に取り組んでいます。
今日のひとこま
3年生の体育の授業です。体育館ではソフトバレーボール、グランドではサッカーを男女混合チームで仲良く行っていました。
いよいよ明日は、公立の入学者選抜です。がんばれ3年生!
☆新着情報☆
※1.2年生の保護者の皆様へ
こちら → 家庭学習について(保護者会資料).pdf
※R6年度新入生保護者会の資料をアップしました。
こちら → R6・新入生保護者会資料(HP用)_merged (2).pdf
※ジャージ、体操服、上履きなどの価格表をアップしました。
こちら → R6・体操服、上履き等の価格表.pdf
※学校旗が新しくなりました!
本校同窓会のご厚意により新しい学校旗が寄贈されました。大切に使用させていただきます。
※在校生用新制服&キュロットのレンタル開始
※ポロシャツの着用例を掲載しました。
※制服等についてのQ&Aを掲載しました。
※新しい制服のデザイン&組合せの例もご覧ください。