文字
背景
行間
児童の様子
6月20日(月)5・6年水泳指導スタート
前回17日(金)は、水温が低く中止となった水泳指導でしたが、本日は梅雨の晴れ間となり、5・6年生が予定通り水泳指導を実施しました。
両学年とも、3年ぶりのプールでしたが、「人との間隔をあける」「マスクをはずしているときは話さない」
といった新しいルールをしっかりと確認して水泳の学習を楽しみました。
一枚目は、1・2時間目の6年生の様子です。プールサイドにつかまって、バタ足の練習をしています。
身体を少しずつ水に慣れさせていきます。
2枚目は、3・4時間目5年生の様子です。どのぐらい泳げるか、今後の学習のために「泳力検定」を行いました。
今日は風がほとんどなく、どちらの学年も気持ちよさそうにプールに入っていました。
「水温は、ちょうどよかった。シャワーは冷たかったけど、痛くなかった!」と話していました。
今週は、全学年が水泳指導を予定しています。明日は4年生、明後日は2年生と1年生です。
このままお天気が続きますように。
6月17日(金)低学年(1・2・3年)学習参観&懇談会
昨日の高学年学習参観に続いて、本日は低学年の学習参観と懇談会を実施しました。
一例を紹介します。
2年「国語」
生き物クイズの発表会を行いました。「すごいね」と書いたカードを持ち、友達のクイズを聞いて、
面白いと感じたクイズには「すごいね」カードを提示していました。
何度も「すごいね」カードをあげて、クイズを楽しんでいました。
1年「図書」
学校司書の先生と担任とで、大型紙芝居を活用した授業を展開しました。
1年「算数」
デジタル教科書を大型提示装置に映しながら、授業を行いました。
1年生がタブレットを活用するのは、もう少し先の予定です。
3年は、外国語指導員と担任とで「外国語活動」の授業を実施しました。
音楽専科の授業を展開したクラスもあります。
2日間にわたって、20学級が3時間ずつの授業を展開し、保護者の皆様には、出席番号ごとに3グループに分かれて、それぞれ1時間の授業を参観していただきました。
先月の運動会とはまた違った、子ども達の頑張りをご覧いただけたと思います。
本校では、月に1度の割合で、ご来校の機会を設けています。
7月までは、次のとおりです。
4月:学習参観・懇談会(偶数学年・奇数学年)
5月:運動会(低学年・中学年・高学年)
6月:学習参観・懇談会(低学年・高学年)
7月:個人面談(対面またはオンライン)
6月16日(木)高学年(4・5・6年)学習参観&懇談会、6年プール開き
今日は、高学年(4~6年生)の学習参観と学級懇談会でした。
4年生では、総合的な学習の時間の一環で「お米マイスターさん」をお呼びし、特別授業が各クラスで展開されました。お米の秘密をたくさん教えていただき、子ども達は楽しそうに学習していました。
6年生では、教科担任制の授業を実施。1組と3組の担任の先生が、入れ替わって、図工と理科の授業が行われました。
子ども達も、それぞれの教科の先生に慣れてきた様子です。
放課後は、5年生が体育館にて7月予定の林間学校の説明会を実施しました。
小学校での初めての宿泊学習です。子ども達は今からとても楽しみにしているとのことでした。
写真は、今日の5時間目に6年生が行った「プール開き」の様子です。
明日から3年ぶりとなる水泳指導が始まります。
「安全に水泳指導が実施できますように」と願いを込めて、6年生の代表児童がプールにお清めの塩と酒をまきました。大和田っ子が、安全かつ楽しく水泳の学習ができますように。
6月14日(火)4年生タグラグビー特別教室(クボタスピアーズ)
クボタスピアーズ船橋・東京ベイの現役選手たち5名をお招きして、4年生がタグラグビーの指導を受けました。
応募してもなかなか当選しないプログラムです。
今日は、肌寒いくらいで、タグラグビーには絶好のコンディションでした。
まず初めに、選手たちの力強いパスやキックやラインアウトの技を間近で見ることができ、子ども達は大喜びでした。
早速、タブラグビーに挑戦します。
選手に教わりながら、まずは「1対1」です。
少しずつ人数を増やして、対戦します。
初めて経験する児童がほとんどでしたが、「ナイストライ!」「ドンマイ!」と声を掛け合い、協力しながら、どんどん上達していきました。
2時間ほどの授業でしたが、最後は「5対5」の対戦まででき、とても盛り上がりました。
授業の後には、選手の皆さんから、サインをいただいたり、一緒に写真を撮ったりすることもできました。
今後は、寄付していただいたラグビーボールを活用して、体育の授業でさらにレベルアップを目指します。
クボタスピアーズの選手やスタッフの皆さん、ありがとうございました。
6月13日(月)プール清掃
いよいよ今週から3年ぶりの水泳指導が始まります。今日は絶好の「プール清掃日和」でした。
プールの水をぬき、用務員や事務職員などが、午前中から進んで掃除を始めました。
昨年6月に掃除をしてから、そのままだったプールの中には、汚れだけでなく、生き物が潜んでいます。
掃除をしつつ、ごにょごにょ動くヤゴを捕まえていきます。
今年は、少なめで30匹ほど採れました。かわいいヤゴは、2年生にプレゼントしました。
午後は、子ども達が下校した後に、全職員で仕上げのプール清掃を行いました。
PTA本部役員からも4名、お手伝いに来てくださいました。ありがとうござました。