ブログ

児童の様子

4月28日(金) 1年生を迎える会

9時半から約45分間、校庭で代表委員の進行で「1年生を迎える会」が行われました。

6年生が持つ花のアーチをくぐって、1年生が嬉しそうに入場しました。各学年による出し物は、2年生「学習について」3年生「特別教室について」4年生「先生について」5年生「行事について」6年生「大和田小のルールについて」でした。1年生が「大和田小は楽しそうだな」と感じるように、どの学年もさまざまな工夫があり、とてもわかりやすい楽しい発表でした。最後に1年生からも、お礼の言葉とともに、元気いっぱい、歌のプレゼントがありました。とても、素敵な会でした。 

 

 

 

 

 

4月27日(木)

今年度に入って初めての避難訓練がありました。正門付近からの出火の想定で、子供たちは教室から校庭に避難しました。今日は、避難経路や避難の仕方の確認でした。各教室での事前指導「お・は・し・も」(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない)を守って、落ち着いて避難できました。校庭に集まり、安全主任の先生の話を真剣に聞いていました。

 

4月26日(水)

1年生、ひらがなを書いたり、読んだりする学習をしています。「〇〇さん、姿勢がいいですね」と担任がいうと、皆の背筋がさらに伸びます。「〇〇さんの発音、しっかりと口が開いていて聞きやすいね」というと、全体の読み方もよりはっきりとした発音になります。隣のクラスでは、学年目標の「なかよし」の掲示物が作られていました。自分の顔がとてもよく描けていました。

 

 

5年生は、全クラス道徳の授業をしていました。1組は「見えた答案」2組は「ありがとう上手に」3組は「いつも全力で」と、教科書の題材を使って話を進めていました。今日は、1組では3組の先生が、2組では1組の先生が、3組では2組の先生が授業展開をしていました。子どもたち、どのクラスも真剣に取り組んでいました。

 

 

6年生、国語「図に表して考えよう」で、自分の考えを整理する学習に取り組んでいました。一つの言葉から連想する言葉をつなげたり、自分の長所・短所を書き出したりしました。担任が「自分の長所・短所をノートに書いてみましょう」の言葉に「自分のいいところが書けない」という子がちらほらいました。お隣同士でお互いの長所を伝え合ったり、全体で長所を伝え合ったり、子どもたちはお互いのいいところをたくさん伝え合っていました。

 

 

 

4月25日(火)

2年生、体育の学習で、校庭で整列の練習をした後に、ドッジビー用のディスクを投げる練習をしたり長縄をしたりしていました。

 

 

3年生、進級して、初めての図書室利用でした。目標を立てたり、ファイルの使い方・本の貸し借りの約束を確認したりしました。「今年は本読み名人をめざす!」とつぶやいていた子もいました。

 

4年生は、分度器の使い方を、担任がわかりやすく画面に映して、説明していました。子供たちも、説明を聞き、画像をみながら、一緒に作業を進めました。

隣のクラスでは、外国語指導員の方が入り、担任と一緒に授業を進めていました。授業の始まりで「Good Morning」「Good Night」など、挨拶の言葉の確認をしていました。

 

    

 

4月24日(月)放課後

今日は地域訪問のため、5時間で下校になりました。音楽室から、楽器の音色が聞こえてきました。放課後の吹奏楽部の練習でした。顧問の先生の指導で、基礎練習をした後は、合奏練習が始まりました。短いフレーズごとに区切って、全体合奏をした後に、楽器ごとの指導があり、パートごとの練習を重ねることで、全体合奏の音色もきれいになっていきました。根気のいる練習ですが、着実によくなっているのがわかるので、頑張りがいがありますね。