ブログ

児童の様子

9月1日(金)

夏休みが終わり、子供たちの元気な声が学校内に響いています。

教室では、宿題集めや教科書配りなど、今日やらなければならないことが多くありました。子供たちも、教科書やドリルを運ぶなど、協力して過ごしている様子が、随所から伝わってきました。黒板には、「今日元気に登校できたら100点」や「みんなでまた力を合わせて頑張りましょう」など、担任の先生からのメッセージが書かれていました。転校生のいるクラスでは、簡単な自己紹介をしているクラスもありました。子供たちは、夏休み中に体も大きくなり、一回り大きくたくましくなったように感じました。これからの学校生活での成長・活躍が楽しみです。

  

 

 

 

7月20日(木)

夏休みを迎える会が全校で集まり体育館で行われました。「校長先生の話」では、4月から今日までを振り返ってみると皆が本当に成長したという話と夏休み中に何か一つ自分の好きなことに取り組んでほしいという話がありました。「夏休みの生活について」は、生徒指導の先生とそのクラスの児童から色を使って、とてもわかりやすい話がありました。赤は「火や暑さ、熱中症」水色は「水の事故」黄色は「車・自転車の事故」黒は「不審者」です。自分で自分の命を守りながら、楽しい夏休みにしましょうというまとめの話も低学年の児童もうなづきながらしっかりと聞いていました。

 

 

7月19日(水)

6年生のあるクラス、学活で「あじ祭」というお祭りをしていました。「くじ引き」「射的」「スライムづくり」「スーパーボールすくい」の4つのブースにわかれていました。紙コップや割りばし、折り紙など身近な材料を使い、工夫を凝らして楽しんでいました。

 

 

 

7月18日(火)

1年生、国語の学習で「絵日記」をかいていました。楽しかったことを絵にしていて、そこに描かれている子どもの顔は、にこにこしていてとてもうれしそうです。

 

2年生のあるクラスでは、学活で「夏祭り」をしていました。紙で作ったお金をつかって参加できるいろいろなイベントがありました。的あてゲームや輪投げなど、どのブースも子でもたちが盛り上がって張り切ってやっていました。

 

 

6年生、英語の学習で、先生からの英語の質問に英語で答えていました。「Do you    like  chocorate?」・・・子どもたちは3チームにわかれて答えていました。

 

7月14日(金)

1年生、朝顔を家に持ち帰るため、ベランダに置いてあった鉢を正門から昇降口までの通路に運びました。朝顔も、この数か月でとても大きくなりました。生活科で花で色水を作ったり、押し花にしたり、観察カードにも書きました。鉢に水やりをし、様々な体験を通して子どもたちも成長しました。

 

 

4年生、落語の振り返りを端末を使用してやりました。「○○さんの話は、おじいさんとおばあさんになりきって声までかえていた」「長い部分を全部おぼえていたのがすごい」等。端末の中で友達のうまくできた部分の評価をお互いにしていました。

 

5年生、ネイチャースクールで学んだことについて、テーマを決めて教室と図書室にわかれて発表練習をしていました。「千枚田」「海岸ごみ」「稲わら」「魚」「紙漉き」など10のグループにわかれていました。自分たちが実際に体験したことなので、言葉に説得力がありました。実物を持ってきたり、映像で写したりと伝え方の工夫もしていました。