文字
背景
行間
残菜量(kg)残菜率(%)
揚げパン(シナモン) 1.5 2.6 シングル!
大豆のミートソース 2.0 2.5 シングル!
ツナともやしの味噌ドレ和え 0.7 2.2 シングル!
牛乳 7.1 4.7 シングル!
全体 11.3 3.5 シングル! オールシングル達成!しかもすべて5%以下!
残菜量(kg)残菜率(%)
赤飯 11.5 10.5 おしい!でもよく食べました!
白玉汁 7.5 7.3 シングル!
赤魚の竜田揚げ 0.18 0.7 シングル!
クレープ(既製品) 0.08 0.2 シングル! 今年度ベスト!
牛乳 7.1 4.7 シングル!
全体 26.36 6.3 シングル!
残菜量(kg)残菜率(%)
切り干しごはん 17.5 14.1
イカのマヨネーズ炒め16.6 26.4
里芋のそぼろ煮 12.4 15.1
はっさく 2.1 10.0
牛乳 11.5 7.6 シングル!
合計 60.1 13.6
残菜量(kg)残菜率(%)
麦ごはん 7.6 7.9 シングル!
豆腐とひじきのつくね揚げ 5.2 11.4 おしい!
すき煮 2.7 3.5 シングル!
桃ゼリー 2.5 6.4 シングル!
牛乳 6.9 5.4 シングル!
全体 24.9 6.4 シングル!
残菜量(kg)残菜率(%)
麦ごはん 10.4 9.9 シングル!
カルシウム納豆 1.0 3.8 シングル!
オイスター肉じゃが 3.9 4.8 シングル!
ワカサギの南蛮漬け 0.1 2.8 シングル!
牛乳 4.9 3.8 シングル!
全体 20.3 5.9 シングル! オールシングル達成!
残菜量(kg)残菜率(%)
ごはん 8.8 8.4 シングル!
和風マーボ丼の具 5.4 5.9 シングル!
わかめともやしのナムル 1.1 4.8 シングル!
豆乳杏仁豆腐 4.8 8.6 シングル!
牛乳 4.3 3.4 シングル!
全体 24.4 6.1 シングル!
初日からオールシングル達成!すばらしい!
※シングルとは残菜率が1桁のこと
※オールシングルとは、すべての残菜率が1桁になること
※全体の残菜率が10%未満となることを目指しています!
残菜量(kg)残菜率(%)
赤飯 12.3 11.4 残念~~~!全クラスあと500gずつ食べれば・・・
鶏肉のコーンフレーク揚げ 0.1 0.3 ベストに並ぶ記録!
磯香和え 1.0 3.8
お祝いクレープ 0.168 0.6
牛乳 7.2 4.9
全体 20.768 6.1 連続10%未満は10日達成して今年度終了!
今年度の給食は本日をもって終了となりました。
ご存じのとおり3月の残菜率は、ほかの月と比べてとても低い数値となりました!
大柏っ子、よく食べました!
残菜量(kg)残菜率(%)
ごはん 4.0 3.3
キーマカレー 7.2 6.2
ひじきのマリネ 1.2 3.4
牛乳ゼリー 1.2 3.7
牛乳 6.8 4.6
全体 20.4 4.5 見事!オールシングル達成!&連続10%未満9日目!
残菜量(kg)残菜率(%)
ごはん 18.6 14.9 おしい!ご飯が残ったか、具に気が向かってしまったか・・・
あぶ玉丼の具 7.8 7.8
竹輪とワカメの甘酢和え 2.4 8.4
オレンジ(しらぬい) 0.4 1.7
牛乳 6.5 4.4
全体 35.7 8.4 すばらしい!連続記録更新中!8日目
残菜量(kg)残菜率(%)
スパゲティ 7.6 6.8
あんかけソース 11.1 10.9 おしい!わずか0.9オーバー
(0.9%とは、全校で換算すると6人分=学年で1人分)
アセドアンサラダ 2.2 6.9
みかんゼリー 1.0 2.1 手作りゼリー、おいしかった
牛乳 8.0 5.4
全体 29.9 6.8 でも、よく食べています!
残菜量(kg)残菜率(%)
わかめご飯 3.6 3.2 好きですね 人気メニューです
治部煮 4.5 5.9 煮物だけどしっかり食べました!
コロッケ(既製品) 0.4 0.8 ゼリーのような食べっぷり 好きなんですね
オレンジ(はるか) 1.0 6.8
ジョア(プレーン) 2.3 2.3 やはり牛乳よりは飲むようです
全体 11.8 3.3 すばらしい! オールシングル達成!
残菜量(kg)残菜率
麦ごはん 8.7 7.8
もやしとほうれん草の炒め物 6.5 16.9 おしい!
肉じゃが 3.3 3.5
ししゃもスパイシーフライ 1.5 7.7
牛乳 9.8 6.6
全体 29.8 7.2 10%は切りました!
残菜量(kg)残菜率(%)
ごはん 9.5 8.0
麻婆丼の具 8.5 7.2
中華スープ 5.8 7.6
オレンジゼリー 0.45 1.3
牛乳 9.4 6.4
全体 33.65 6.8 オールシングル達成!
残菜量(kg)残菜率(%)
麦ごはん 4.2 4.1
かきたま汁 8.7 9.0
サバの味噌煮 1.6 8.0 意外にも大健闘!魚よく食べました!
生揚げとコンニャクのピリ辛炒め 6.0 12.4 おしい!各クラスあと1人分ずつ食べていれば
クリアできたのだが・・・
牛乳 5.8 3.9 今年度最高記録!
全体 26.3 6.3
でも、2月に続き、3月に入ってからも子どもたちはよく食べています!
体もそれぞれに大きく成長し、食べる量が増えてきているのかもしえませんね
2月はとてもよく食べたように思います
オールシングル(その日すべての品目の残債率1ケタ)の日が4日もありました!
さらに、全体の残債率が10%未満だった日が11日もありました!(18日中)
よく食べた、よく残した内容は以下をご覧ください。
残菜量(kg)残菜率(%)
メイプルトースト 0.2 0.3
ポトフ 3.6 3.6
春雨と野菜の炒めもの 2.6 6.4
牛乳 4.6 3.1
全体 11.0 3.2 2日連続でオールシングル達成!!
残菜量(kg)残菜率(%)
鳥ごぼうご飯 5.2 4.8
鰊(にしん)の蒲焼き 1.6 5.7
ジャガイモと豆苗のソテー 2.7 6.5
一口ゼリー 0.2 1.3
牛乳 6.7 4.5
全体 16.4 4.9 オールシングル達成!
残菜量(kg)残菜率(%)
ちらしずし 18.5 16.9
サツマイモと小松菜の味噌汁 5.4 5.7
空也蒸し 8.1 15.0
ひなあられ 0.08 1.4
牛乳 9.4 6.3
全体 41.48 10.1
残菜量(kg)残菜率(%)
ごはん 17.6 14.5
豚肉と野菜のあんかけ 20.4 16.7
ツナと小松菜の和え物 4.0 12.4
サンジのいまだかつてないたこ焼き 1.4 8.3
牛乳 6.8 4.6
全体 50.2 11.4
残菜量(kg)残菜率(%)
メキシカンピラフ 13.4 10.7 おしい!あと920g(約2皿分)食べていればシングルだったのに・・・!
ボラのチーズ焼き 1.4 3.2
大根のサラダ 1.0 6.1
一口ゼリー(アセロラ) 0.3 1.7
牛乳 7.1 4.8
全体 23.2 6.6
残菜量(kg)残菜率(%)
和風スパゲティ 10.0 8.0
厚揚げのトマト煮込み 5.8 8.7
リンゴの白玉ポンチ 4.2 4.4
牛乳 7.0 4.7
全体 27.0 6.2 オールシングル達成!
残菜量(kg)残菜率(%)
鮭茶漬け(ごはん) 4.0 3.5
鮭茶漬け(だし) 8.8 9.7
炒り豆腐 4.2 7.7
リンゴとさつまいものケーキ 1.9 6.7
牛乳 8.6 5.8
全体 27.5 6.3 オールシングル達成!
残菜量(kg)残菜率(%)
麦ごはん 17.4 14.9
キムチ汁 8.0 7.9
鳥と生揚げの酢豚風 7.6 12.9
リンゴ 0.5 2.8
牛乳 8.7 5.8
全体 42.2 9.6
残菜量(kg)残菜率(%)
茶飯 11.4 10.9 茶飯もおでんもおいしかったのになぁ・・・
一口おでん 17.4 16.6
ごまマヨ和え 4.7 16.3
さつまいもチップス 0.4 2.7
牛乳 8.2 5.5 食べるものに気がすすまないと、牛乳を飲むしかないからなのか
全体 42.1 10.5 牛乳の残菜率が減る傾向あり
残菜量(kg)残菜率(%)
コッペパン 1.5 2.9
かぼちゃのポタージュスープ 14.3 15.0
切り干し大根のオムレツ 5.5 10.0
キュウリとワカメのごま味噌和え 2.6 9.4
牛乳 9.3 6.3
全体 33.2 8.8
残菜量(kg)残菜率(%)
ごはん 9.5 8.0
キーマカレーのルウ 6.7 6.4
ひじきのマリネ 1.2 3.3
フルーツヨーグルト和え 2.7 4.0
牛乳 9.3 6.3
全体 29.4 6.2 オールシングル達成!
残菜量(kg)残菜率(%)
青菜チャーハン 21.5 16.8
生揚げ餃子 3.7 7.5
切り干し大根のナムル 4.6 18.1
牛乳 7.0 4.7
全体 36.8 10.5
残菜量(kg)残菜率(%)
カレーうどん 2.3 1.6
里芋のそぼろ煮 14.8 17.6 おしい!そぼろ煮だけ・・・
チョコブラウニー 0.4 1.4
牛乳 6.2 4.2
全体 23.7 5.9
残菜量(kg)残菜率(%)
麦ごはん 15.3 13.0
ふと玉ねぎの味噌汁 9.1 9.6
タラのネギソースがけ 1.4 4.5
ビーフンソテー 11.5 25.3
牛乳 12.8 8.7
全体 50.1 11.9
残菜量(Kg)残菜率(%)
ごはん 9.7 8.1
スタミナ丼の具 1.7 2.2
野菜汁 26.6 21.3
椪柑(ポンカン) 1.4 4.5
牛乳 11.7 7.8
全体 51.1 10.2
残菜量(kg)残菜率(%)
麦ごはん 12.8 10.7
塩昆布納豆 2.0 7.2
味噌肉じゃが 5.2 5.4
ししゃものペペロンチーノ 1.0 8.7
牛乳 9.3 6.3
全体 30.3 7.5
残菜量(kg)残菜率(%)
麦ごはん 14.5 12.5
生揚げと白菜のみぞれ煮10.7 9.7
野菜チヂミ 6.3 17.3
バナナ 0.6 2.1
牛乳 10.0 6.7
全体 42.1 9.6
残菜量(kg)残菜率(%)
麦ごはん 9.6 8.5
吉野汁 8.2 7.8
サバのオレンジ煮 1.2 5.6
サツマイモとかぼちゃのゴマ味噌和え 2.1 10.6 おしい!もう一息でオールシングル!
牛乳 6.7 4.5
全体 27.8 6.8
残菜量(kg)残菜率(%)
アーモンドトースト 0.8 1.4
ポークビーンズ 7.1 8.2
切り干し大根のサラダ 1.7 8.7
牛乳 7.9 5.3
全体 17.5 5.6 新記録! オールシングル達成!
残菜量(kg)残菜率(%)
ひじきごはん25.6 21.0
白玉汁 10.3 9.9
揚げ出し豆腐 2.9 10.1
黒糖ゼリー 3.7 7.7
牛乳 8.6 5.8
全体 51.1 11.3
残菜量(kg)残菜率(%)
里芋ご飯 14.4 13.0
イワシのカレー揚げ 2.8 11.1
豆腐の五目煮 6.1 8.0
メープルビーンズ 0.02 0.5
牛乳 7.6 5.1
全体 30.92 8.5
残菜量(kg)残菜率(%)
カレーピラフ 13.6 12.5
シイラの更紗焼き 1.7 6.0
ジャーマンポテト 3.5 5.8
切り干しチャンプル 4.9 31.4
牛乳 7.3 5.2
全体 31.0 8.7
残菜量(kg)残菜率(%)
麦ごはん 7.6 6.8
豆入りオムレツ 6.7 13.6
田舎煮 11.2 18.7
手作り海苔の佃煮 0.1 1.0
一口イチゴプリン 0.3 1.8
牛乳 9.7 6.5
全体 35.6 9.0
残菜量(kg)残菜率(%)
きなこトースト 1.2 2.3
ミルクポトフ 4.6 4.6
もやしとコーンのソテー 2.5 8.8
牛乳 5.8 3.9
全体 14.1 4.3
残菜量(kg)残菜率(%)
麦ごはん 16.3 16.8
はんぺんの味噌汁 9.2 11.2
飛龍頭 2.0 9.2
豚肉と大根のうま煮 8.8 16.1
牛乳 9.5 7.8
全体 45.8 12.1
残菜量(kg)残菜率(%)
ご飯 7.8 6.8
プルコギ丼の具 2.4 3.6
かぶとコーンのマリネ 9.4 23.3
バナナケーキ 1.8 4.7
牛乳 10.5 7.1
全体 31.9 7.8
残菜量(kg)残菜率(%)
そぼろごはん 14.6 12.5
味噌すいとん 15.6 14.6
くじらの竜田揚げ 0.6 3.1
磯香和え 2.6 9.1
牛乳 11.9 8.0
全体 45.3 10.8
残菜量(kg)残菜率(%)
枝豆としらすの混ぜご飯 13.0 11.5
宝袋煮 6.1 11.3
ジャガイモとコーンのソテー 3.7 7.4
椪柑(ポンカン) 1.7 4.2
牛乳 10.1 6.8
全体 34.6 8.5
残菜量(kg)残菜率(%)
ソフト麵 1.5 1.2
けんちんうどんのつゆ20.6 16.3
高野豆腐の角煮風 2.0 5.7
芋ようかん 4.0 11.0
牛乳 10.8 7.3
全体 38.9 8.3
残菜量(kg)残菜率(%)
麦ごはん 12.7 11.5
具だくさん味噌汁 6.4 6.2
鯖の竜田揚げ 1.2 4.5
青海苔ポテトサラダ 3.1 9.3
ぶどうゼリー 1.2 2.9
牛乳 11.5 7.8
全体 36.1 7.8
残菜量(kg)残菜率(%)
ごはん 7.2 6.1
冬野菜カレー 8.2 8.2
ひじきのマリネ 4.0 10.5
フルーツヨーグルト和え 1.7 1.9
牛乳 9.5 6.4
全体
残菜量(kg)残菜率(%)
ツナコーンピラフ 14.3 11.9
オムレツのラタトゥイユソース15.9 19.4
カチュンバル 6.0 17.7
牛乳 11.6 7.8
全体 47.8 12.4
残菜量(kg)残菜率(%)
麦ごはん 7.0 6.3
白身魚のパン粉焼き 2.3 9.4
吉野煮(奈良県吉野地方の郷土料理)10.3 11.6 おしい!もう一息でオールシングル!
ひじきのふりかけ 0.2 3.4
牛乳 7.4 5.0
全体 27.2 7.2
残菜量(kg)残菜率(%)
カレーパン 3.2 4.0
豚とジャガイモの洋風煮込み 5.5 5.6
牛乳ゼリー 2.9 6.7
牛乳 5.1 3.4
全体 16.7 4.5
残菜量(kg)残菜率(%)
麦ごはん 15.8 13.8
家常豆腐 8.0 9.0
ベーコンチーズ春巻き 2.5 6.7
もやしのナムル 4.3 16.8
牛乳 9.2 6.2
全体 39.8 9.6
残菜量(kg)残菜率(%)
ごはん 13.6 11.5
他人丼の具 9.3 11.1
ささみとキュウリの梅肉和え 1.5 5.9
おしるこ 28.0 27.9
牛乳 10.6 7.1
全体 63.0 13.2
残菜量(kg)残菜率(%)
ツナトマトスパゲティ 32.8 22.4
ポトフ 11.4 10.9
サツマイモのチーズ巻き 2.5 6.9
牛乳 7.3 4.9
全体 54.0 12.4
残菜量(kg)残菜率(%)
麦ごはん 18.4 15.4
ベーコン納豆 3.5 11.0
塩肉じゃが 7.4 7.8
ししゃものパリパリ揚げ 2.2 12.2
牛乳 9.8 6.6
全体 41.3 10.0
残菜量(kg)残菜率(%)
ハムピラフ 11.2 9.7
ルフィの骨付き肉 2.5 4.8
もやしの胡椒和え 3.8 16.8
りんごゼリー 2.3 5.0
牛乳 11.3 7.6
全体 31.1 8.1
残菜量(kg)残菜率(%)
ごはん 4.2 3.5
チーズカレーのルウ 8.3 7.3
ひじきのマリネ 1.3 3.2
アロエヨーグルト 2.1 3.1
牛乳 9.7 6.5
全体 25.6 5.2
残菜量(kg)残菜率(%)
ごはん 26.3 24.8
八宝菜の具 14.9 13.9
ひじき春巻き 2.6 7.2
かぼちゃプリン 7.1 15.1
牛乳 9.7 6.5
全体 60.6 13.6
※すいません。写真撮り損ねました!
残菜量(kg)残菜率(%)
ごはん 23.6 20.1
木の葉丼の具 14.8 14.4
かぼちゃのそぼろ掛け 7.8 23.8
小松菜のからし和え 9.4 28.1
ゆずゼリー 4.1 9.1
牛乳 14.1 9.4
全体 74.0 15.3
残菜量(kg)残菜率(%)
麦ごはん 15.3 16.5
白菜のみそ汁 4.2 5.4
シイラのポテサラ焼き 2.1 7.8
ちくわのサラダ 4.7 13.9
牛乳 10.3 8.2
全体 36.6 10.3
残菜量(kg)残菜率(%)
コッペパン 2.3 4.6
ウインナーとホウレン草のスープ 9.2 8.3
サケとねぎとサツマイモのグラタン11.3 11.3
一口ゼリー 0.4 2.2
牛乳 10.8 7.2
全体 34.0 7.9
残菜量(kg)残菜率(%)
麦ごはん 14.7 12.2
きりざい 2.8 9.3
新潟県南魚沼市 郷土料理
カレー肉じゃが 3.7 3.8
ワカサギの胡麻和え 0.4 4.5
牛乳 5.1 3.4
全体 26.7 6.6
残菜量(kg)残菜率(%)
炊き込みご飯 14.7 13.5_
五目汁 9.2 8.8
ゴボウ入りハンバーグ 1.4 4.7
リンゴ白玉ポンチ 7.6 8.0
牛乳 12.3 8.3
全体 45.2 9.3
残菜量(kg)残菜率(%)
麦ごはん 12.1 10.3
サーモンの南蛮漬け 1.3 7.1
鶏肉の味噌煮 5.3 6.5
一口ゼリー 0.2 1.1
牛乳 4.2 2.8
全体 23.1 6.0
残菜量(kg)残菜率(%)
ごはん 12.4 10.3
鳥すき焼き丼の具 2.6 3.2
ジャガイモの味噌汁 6.8 6.9
みかん 1.8 2.6
牛乳 10.2 6.9
全体 33.8 9.2
残菜量(kg)残菜率(%)
スパゲティ 3.5 3.5
カレーミートソース 5.1 5.2
小松菜とササミの和え物 1.7 6.9
豆腐マフィン 2.3 6.4
牛乳 8.0 5.4
全体 20.6 5.0
残菜量(kg)残菜率(%)
麦ごはん 12.8 11.4
キムチ生揚げ 5.0 5.7
イカ花焼売 2.2 6.1
手作りふりかけ 0.3 6.1
牛乳 6.3 4.2
全体 26.6 6.8
残菜量(kg)残菜率(%)
麦ごはん 17.5 15.8
なめこの味噌汁 18.6 19.7
チキンチキンごぼう 5.7 12.0
(岡山の郷土料理)
ささみとキュウリの梅肉和え 2.8 11.3
全体 54.8 13.1
残菜量(kg)残菜率(%)
麦ごはん 13.9 13.1
キムチチゲ 6.4 5.8
バンサンス 1.1 3.2
手作りあんまん 5.1 11.7
牛乳 9.3 6.2
全体 35.8 8.1
残菜量(kg)残菜率(%)
麦ごはん 7.5 8.4
中華スープ 6.9 7.6
さばのピリッとジャン 1.3 6.4
ツナともやしのカレーサラダ 2.0 9.7
牛乳 6.9 5.4
全体 24.6 7.1 オールシングル達成!!
残菜量(kg)残菜率(%)
ほうとう 11.3 7.6
炒り鶏煮 23.7 26.7
カレーチーズ春巻き 3.5 7.8
キャロットゼリー 4.8 11.1
牛乳 9.4 6.3
全体 52.7 11.1
残菜量(kg)残菜率(%)
麦ごはん 11.3 10.5
五目味噌汁 12.5 11.9
ひよこまめの卵焼き 3.4 7.2
おだんごダイブのみたらし団子 1.8 4.8
牛乳 9.4 6.3
全体 38.4 8.6
残菜量(kg)残菜率(%)
きのこピラフ 27.0 22.3
茄子とマカロニのグラタン 7.3 9.0
ビーンズサラダ 9.6 25.2
りんご 1.1 7.6
牛乳 10.6 7.1
全体 55.6 13.8
残菜量(kg)残菜率(%)
麦ごはん 15.2 12.7
厚揚げのカレー煮込み 7.7 7.5
ごまマヨ和え 4.8 14.0
ワカサギの唐揚げ 0.3 6.0
牛乳 8.0 5.4
全体 36.0 8.7
残菜量(kg)残菜率(%)
麦ごはん 12.9 15.0
油揚げとジャガイモの味噌汁16.3 18.4
ボラのにんにく醬油焼き 2.3 11.7
肉団子と生揚げのうま煮 9.9 15.0
牛乳 11.8 9.6
全体 53.2 13.9
残菜量(kg)残菜率(%)
パン泥棒のコロッケパン 2.0 3.0
トマトシチュー 4.9 5.1
ジョア 2.8 3.1
全体 9.7 3.8
オールシングル達成!
残菜量(kg)残菜率(%)
サツマイモご飯 12.2 11.9
千葉野菜の味噌汁 7.9 7.6
イワシのカレー焼き 4.1 22.7
胡麻和え 5.5 20.3
梨ゼリー 3.9 9.0
牛乳 12.5 8.4
全体 46.1 10.4
残菜量(kg)残菜率(%)
ごはん 7.0 5.9
チキンカレー(ルウ) 14.5 12.6
ひじきのマリネ 1.1 2.8
フルーツヨーグルト和え 4.9 5.6
牛乳 8.5 5.7
全体 36.0 7.1
残菜量(kg)残菜率(%)
麦ごはん 14.6 13.6
春雨スープ 11.4 11.3
ムーシューロー 28.6 29.9
キュウリとキャベツのしょうが醬油和え 6.9 26.9
牛乳 8.5 5.7
全体 70.0 14.6
おいしかったんだけどなぁ・・・
残菜量(kg)残菜率(%)
きつねごはん 12.0 9.6
イカのピリ辛炒め 12.1 22.4 そんなに辛くはなかったよ・・・
ツナと小松菜のサラダ 7.0 20.7
抹茶ミルクゼリー 6.6 16.6
牛乳 8.8 5.9
全体 46.5 11.6
残菜量(kg)残菜率(%)
ラーメン 5.5 5.5
地獄ラーメン屋 血の池ラーメン 8.9 9.8
小松菜とささみの和え物 3.1 13.8
ヨーグルトマフィン 5.1 15.0
牛乳 8.6 6.8
全体 31.2 8.3
残菜量(kg)残菜率(%)
麦ごはん13.5 12.2
肉豆腐 7.5 6.6
松風焼き 3.6 7.6
柿 1.5 8.3
牛乳 11.6 7.8
全体 37.7 8.6
残菜量(kg)残菜率(%)
カレーピラフ 21.8 18.2
豆腐ツナグラタン 8.0 13.3
茎わかめとコーンのサラダ 5.8 17.2
一口ゼリー 0.2 1.1
牛乳 11.0 7.4
全体 46.8 12.3
残菜量(kg)残菜率(%)
いり大豆の混ぜご飯 32.2 27.9
いなだカツ 1.1 3.8
サツマイモのそぼろ煮11.1 16.4
ぶどう 0.5 4.9
牛乳 9.0 6.0
全体 54.0 15.8
残菜量(kg)残菜率(%)
麦ごはん 18.2 15.5
しょぼろ納豆 5.2 17.4
ガーリックの肉じゃが 3.7 4.6
ししゃもの磯部揚げ 1.3 10.0
牛乳 9.6 10.0
全体 28.0 7.2
残菜量(kg)残菜率(%)
ココア揚げパン 2.3 3.7
「給食番長」のシチュー 4.0 2.9
ぶどうゼリー 1.1 2.5
牛乳 10.1 6.8
全体 17.5 4.5
残菜率オールシングル達成!!!
おしい!もう一息でオールシングルブルーでした!
残菜量(kg)残菜率(%)
ごはん 29.8 25.0
三色そぼろ丼の具 6.6 13.6
里芋とカブの味噌汁 16.2 16.4
かまぼこと小松菜の和え物 6.6 19.8
牛乳 9.8 6.6
全体 69.0 15.4
残菜量(kg)残菜率(%)
バレンシア風パエリア 23.4 20.2
トマト入り海藻オムレツ15.2 30.3
スパゲティサラダ 12.1 21.6
みかん 1.8 7.5
牛乳 9.1 6.1
全体 61.6 15.6
残菜量(kg)残菜率(%)
かぼちゃパン 2.5 4.7
しいらのトマトソテー10.8 25.4
洋風煮込み 8.3 8.3
リンゴ 0.9 3.8
牛乳 10.0 6.7
全体 32.5 8.8
残菜量(kg)残菜率(%)
ジャンバラヤ 19.5 16.5
鶏肉のコーンフレーク揚げ 0.4 1.6
ツナと小松菜の和え物 2.0 7.8
みかんクレープ 0.6 2.1
牛乳 7.7 5.2
全体 30.2 8.7
おしい!オールシングル逃す!
残菜量(kg)残菜率(%)
麦ごはん 13.9 12.0
味噌汁 11.4 11.3
生揚げのツナ詰め煮 8.6 16.1
黒糖ケーキ 4.4 15.6
ふりかけ 0.3 2.2
牛乳 10.8 7.2
全体 49.8 14.0
残菜量(kg)残菜率(%)
サツマイモのピラフ 21.9 17.8
トマトとレタスのスープ 38.6 36.2
サルヤマ連合軍のさんまゴマかば焼き 3.1 13.4
ぶどう 0.5 6.3
牛乳 10.0 6.7
全体 74.1 18.1
残菜量(kg)残菜率(%)
コーンプラフ 17.9 14.5
サーモンのクリームソース 8.5 17.2
わかめとツナの和え物 4.8 13.7
コーヒーゼリー 4.9 12.3
牛乳 9.2 6.1
全体 45.3 11.4
残菜量(kg)残菜率(%)
麦ごはん 21.3 19.3
キャベツの味噌汁 16.8 17.2
サバのゆず味噌がけ 2.5 9.0
高野豆腐とジャガイモの煮物19.2 20.6
牛乳 10.8 7.3
全体 70.6 14.8
残菜量(kg)残菜率(%)
中華めん 2.1 1.9
味噌ラーメンスープ 12.1 12.9
肉団子のもち米蒸し 3.0 10.2
大豆とわかめの中華和え 9.6 29.8
牛乳 8.6 6.9
全体 35.4 9.2
残菜量(kg)残菜率(%)
麦ごはん 14.2 12.8
豆腐の炒め煮 4.1 5.8
バンサンス 1.5 4.6
さつまいものアーモンド焼き 5.2 13.3
牛乳 9.9 6.6
全体 34.9 8.7
残菜量(kg)残菜率(%)
ごはん 9.6 8.0
秋のきのこカレー 15.7 13.9
ひじきのマリネ 1.9 5.3
アロエヨーグルト和え 3.7 5.4
牛乳 10.4 7.0
全体 41.3 8.5