文字
背景
行間
★令和5年度の年間行事予定一覧を掲載しました。→ https://ichikawa-school.ed.jp/ohgashiwa-sho/gyoujiyotei(令和5年3月14日更新)NEW
★令和5年度の家庭教育学級(タートルクラブ)のご案内です。ご覧ください。 → https://ichikawa-school.ed.jp/ohgashiwa-sho/announcements/announcements/edit/46?frame_id=62
★令和5年度新一年生のメール登録の準備が完了しました。登録方法は保護者説明会で配付した資料を参照してください。資料のPDFファイルはこちらからダウンロードすることができます。→https://ichikawa-school.ed.jp/ohgashiwa-sho/page_20220408044119 (令和5年3月1日更新)NEW
3月10日(金)にテストメールを送信しました。受信できるかをご確認ください。なお、3月15日(水)に2回目のテストメールを送信する予定です。
追加情報 保護者説明会で配付した「Schit Mail3i登録方法と使い方」(手書きで注意書きがあるものです)の「ステップ3」の③のクラスは「空欄」で登録とありますが、「クラスなし」の誤りです。ご迷惑おかけして申し訳ございません。(令和5年3月6日更新)NEW
なお、メール登録ができない場合は、コールセンターに連絡の上(端的に原因を教えてくれます)、大柏小までご連絡するようお願いいたします。
★「市川よみっこ運動 ビブリオバトル」の案内
令和5年4月9日(日)10:00~ 市川市文化会館にて実施されます。市川市ゆかりの作家「井上ひさし」さんの提唱で始まった活動です。ぜひ参加を考えてみてください。参加対象は現時点の小学1~6年生です。
詳しくはこちらから → ビブリオバトル(案内).pdf(令和5年2月15日更新)NEW
★令和5年2月3日(金)の新一年生保護者説明会への多数のご参加ありがとうございました。当日口頭で連絡した内容を更新します。(令和5年2月3日更新)
→ https://ichikawa-school.ed.jp/ohgashiwa-sho/page_20220408044146
★千葉県教育委員会が開設している「児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口」のリンクを掲載しました。
アクセスはこちらから (令和4年10月13日更新)
★令和5年度より、指定学校変更許可基準が変わります。詳しくは、こちらをご覧ください。
→ http://www.city.ichikawa.lg.jp/edu06/1111000006.html(令和4年9月7日更新)
★千葉県では令和4年7月1日より自転車保険への加入が義務化されます。県教委のリンクを貼ったのでご覧ください。(令和4年6月28日更新)
★市川市の「新たな学校生活スタイルガイドライン」が改訂されました。(令和4年8月31日更新)
市川市の「 登校の判断について」が改訂されました。(令和4年9月14日更新)
★「市川市小学生オンライン学習講座」についてのお知らせをUPしました。(令和4年5月20日更新)
★校舎配置図をアップしました。(令和4年4月25日更新)
★令和4年度の「保護者の方に来ていただきたい行事」をアップしました。(令和4年4月20日更新)