市川市立中山小学校のホームページです。
文字
背景
行間
中山小学校のブログ
うずらっこblog
修学旅行2日目
朝の散策で湯ノ湖に行きました。鏡のように映る湖面と深い緑の山々に、改めて日光の自然の美しさに感嘆の声をあげていました。
修学旅行2日目
おはようございます。
朝のつどいです。つどいの係から「学びのある一日にしましょう」という呼びかけがありました。
修学旅行
修学旅行1日目の最後の活動は、日光彫り体験です。引っ掻き刀と特別な彫刻刀に挑戦です。悪戦苦闘しながらも、思い出に残る作品ができました。
修学旅行
グループごとに硫黄泉のお風呂に入ったり、家族のお土産を買ったり、部屋でカードゲームや日記を書いたりして過ごしています。
修学旅行
ホテルの美味しい夕食です。日光名物の湯葉もでました。
修学旅行
今夜のお宿、湯元温泉に到着しました。
修学旅行
今日最後の見学地は、日光三名瀑のひとつ「湯滝」でした。雨のせいか水量が多く、迫力のある滝に子供たちも見入っていました。
修学旅行
世界に一つだけの鉛筆づくりの様子です。
まず、小枝にドリルで穴をあけます。
鉛筆の芯にボンドをつけ、小枝に刺します。 枝をナイフで削ります。
修学旅行
日光自然博物館見学
修学旅行
午後は、戦場ヶ原のハイキングの予定でしたが、雨のため「日光自然博物館」の見学になりました。
日光の自然について楽しく学んでいます。