文字
背景
行間
今日の給食
1月15日(月)今日の給食
<献立>
・牛乳 ・ごはん ・スタミナ納豆 ・ししゃものカレー揚げ ・肉じゃが
<給食室から>
日本ではよく、「ごはんとみそ汁」や「ごはんと納豆」など、ごはんと大豆・大豆製品を一緒に食べています。これは栄養面からみてもとてもよいことです。一緒に食べることで米は大豆の、大豆は米のお互いの足りないところを補い合ってくれます。
1月12日(金)今日の給食
<献立>
・牛乳 ・親子丼 ・みそけんちん汁 ・フレンズクレープ
<給食室から>
鶏肉と卵の親子を使った親子丼は、体を作るたんぱく質の2大スターを使っています。鶏肉を食べると胃や腸で消化吸収され、体の各組織に運ばれます。そして、筋肉や髪の毛、爪を作るために使われます。鶏肉は人の体で作ることのできない成分を十分に持っているので、良いたんぱく質源になります。
1月11日(木)今日の給食
<献立>
・牛乳 ・ごはん ・鳥の西京焼き ・五目きんぴら ・白玉雑煮
<給食室から>
今日は1月11日の鏡開きにちなみ、白玉雑煮をつくりました。鏡開きはお正月に神様にお供えした鏡もちを下げて、お汁粉やぜんざいにして食べ1 年間の幸福や健康をみんなで分かち合う行事です。
1月10日(水)今日の給食
<献立>
・牛乳 ・ごはん ・まつかぜ焼き ・紅白なます ・八宝味噌汁
<給食室から>
紅白なますについて紹介します。みなさん、お正月にはどんな料理を食べましたか。今日の献立は、少し遅いのですが、年明けということで、お正月などのお祝いの時によく食べられる料理にしました。なますは昔、生の魚 、だいこん、にんじん、お酢でつくられていました。このことから「なます」と呼ばれるようになったそうです。にんじんの赤 、だいこんの白がお祝いの時につかう「水引」のようなので、縁起のよいといわれる料理のひとつになりました。
12月20日(水)今日の給食
<献立>
・牛乳 ・サフランライス ・ミートローフ ・フレンチサラダ ・クリスマスチョコムース
<給食室から>
今日は冬休み前の給食最終日です。この1 年間給食には好きなものも苦手なものもあったと思いますがしっかり食べられましたか。いろいろな食材をつかった美味しい料理を食べて来年も毎日元気に過ごしてほしいと思っています。きょうのメニューは、クリスマスをイメージした特別バージョンです。おいしくいただきましょう!
12月19日(火)今日の給食
<献立>
・牛乳 ・サケのちゃんちゃん焼き ・イカのごまサラダ ・ピリ辛味噌汁
<給食室から>
ちゃんちゃん焼きは北海道の郷土料理で鉄板を使って焼きます。焼く時の音が「ちゃんちゃん」とすることからこの名前がついたともいわれています。今日は、頭の働きを刺激する栄養がたっぷりなサケをちゃんちゃん焼きにしました。
12月18日(月)今日の給食
<献立>
・牛乳 ・ごま塩ごはん ・かぼちゃと団子の甘酢あんかけ ・トマトと卵の中華スープ ・はなみかん
<給食室から>
今年の冬至は12月22日金曜日です。冬至には、かぼちゃを食べるとかぜをひかないと言われています。また、「ん」がつくものを食べると「運」が呼び込めるといわれ、にんじん、だいこん、うどんなど「ん」のつくものを運盛りといい、縁起を担いでいました。運盛りは縁起を担ぐだけではなく、栄養をつけて寒い冬を乗り切るための知恵でもあります。今日の給食の「ん」は、いくつあるかな。
12月15日(金)今日の給食
<献立>
・牛乳 ・わかめごはん ・ししゃものパリパリ揚げ ・豆腐団子スープ
<給食室から>
ししゃもは、多くが干物として売られています。骨まで丸ごと食べられるので、カルシウムをたっぷりとることが出来ます。そのため成長期のみなさんにぜひに食べてほしい食品です。一般に出回っているのは、からふとししゃもという種類です。きょうは苦手な人も食べやすいように春巻きの皮をまいて揚げました。
12月14日(木)今日の給食
<献立>
・牛乳 ・ごはん ・ぶり大根 ・磯和え ・いももち汁
<給食室から>
ぶりは冬が旬の魚で成長するにつれて名前が変わる出世魚です。関東では20センチでわかし、40センチでいなだ、60センチでわらさと呼ばれ、ようやく80センチでぶりと呼ばれます。今日は立派に成長したぶりを大根と一緒に煮ました。
12月13日(水)今日の給食
<献立>
・牛乳 ・キムタクご飯 ・ビーフンスープ ・手作りスイートポテト
<給食室から>
今日は「スイートポテト」について紹介 します。スイートポテトは洋菓子ですが、実は日本うまれのお菓子です。明治時代に東京の洋菓子職人が、庶民の食べ物であったさつまいもと、洋菓子の材料や技術を組み合わせて作ったのが始まりとされています。それから100年近くたって、すっかり「洋菓子」として定着してしまっていますが、本当は「洋風の和製菓子」だったなんて、驚きですよね。今日のスイートポテトは調理員さんが1つずつ丁寧に手作りしました。味わって食べましょう。