文字
背景
行間
今日の妙典小
スポーツテスト開始!
スポーツテストが始まりました。
2年生以上は、昨年も行っているので、みんなスムーズに種目に挑戦しています。
1年生は、初めてなので6年生に教えていただきながら頑張っています。
今日は、気温や湿度も快適で、スポーツ日和です。
はたけの先生!
今日は、1年生がはたけの先生こと、川渕様をお招きして、「さつまいもの植え方」を教えていただきました。
さつまいもの苗は、畝を作ってその畝に、斜めに差し込んで植えていきます。
さつまいもの苗を斜めにスッと植える達人技を目の前で見た子供たちは「お~」っと歓声を上げていました。
秋においしいおいもが収穫できるまで、しっかり育てましょう。
6年生租税教室
今日は、6年生が税理士の方をお招きして、租税教室を行いました。
普段はあまり馴染みのない「税金」について、自分たちとの関りやその大切さについて、わかりやすく教えていただきました。
また「選挙に行って投票すること」の重要性についても、具体的な事例をもとにお話ししてくださいました。
6年生のみなさん、18歳になったら、今日の学習を思い出して選挙に行って、自分の意思表示を行いましょう。
運動会!
今日は、さわやかな青空のもと、運動会が開催されました。
みんな素敵な笑顔で、演技や競技に取り組みました。
今年のスローガンは「仲間と共にかがやけるよう、全力を出し切ってたたかおう!」でした。
仲間と共に、全力で頑張った子供たちに大きな拍手が送られました。
保護者の皆様、地域の皆様、ご協力ありがとうございました。
運動会前日準備
今日は、午前中は各学年が、本番前の最終練習を行いました。
お昼には「勝つ丼」を食べて、午後からは6年生と先生方で運動会の準備をしました。
今日は、しっかり体を休めて明日の本番に備えてください。
素敵な演技や競技を期待しています!
全体練習2回目
2回目の全体練習では、大玉送りと応援合戦の練習をしました。
大玉が思うようにならず、赤組も白組悪戦苦闘!本番は、どちらが勝つでしょうか。
応援団は、練習の成果を発揮して、元気な応援を行いました。
どちらの応援も気合が入っていました。本番が楽しみですね。
2年生学校巡り
21日、3・4時間目に2年生が1年生に学校案内をするための事前学習のために、学校中の様々な施設を巡りました。
校長室や事務室など、普段は入らない場所にも入って、様々なことを学びました。
タブレットで写真を撮ったり、先生方にインタビューしてメモしたりと真剣に取り組みました。
これでしっかり1年生を案内できそうですね。
運動会全体練習
今日は、初めての全体練習です。
みんな真剣に参加していました。
当日まで、あと1週間、頑張りましょう。
妙典小ハス田クラブ
今年も、妙典小ハス田クラブの活動が始まりました。
良い天気に恵まれ、ハス田クラブ、三番瀬フォーラム、地域の篠田様にご指導いただきながら、楽しくハス(レンコン)の苗植えができました。
妙典小がある場所は、かつてはハス田が広がっていたそうです。
妙典小のハスは、妙典・行徳最後のハスなので、みんなで大切に育てていきましょう。
夏には素敵なお花が咲きますので、妙典小のみなさんもハスの成長を楽しみにしていてください。
※ヤゴやカニも参加しました。
2年生春さがし、3年生学区探検、4年生行徳の歴史と神輿と祭り
今日は、お天気に恵まれ、2年生と3年生は、それぞれ学区内を散策に行きました。
教室では学べない貴重な体験となりました。
また、4年生は、地域の眞田典幸様をお招きして、「行徳の歴史と神輿と祭り」について学びました。
妙典小学校には、大きな「獅子頭」があります。これはいったい…これからいろいろ調べてください。
1年生を迎える会
今日は、代表委員会を中心に「1年生を迎える会」が開催されました。
6年生が作ったハートのペンダントを胸に、6年生と一緒に入場した1年生。
ハートのアーチをくぐって嬉しそうに入場した後、学年ごとに工夫を凝らした様々な出し物が披露されました。
2年生は、すてきな場所紹介
3年生は、先生紹介
4年生は、妙典小の給食クイズ
5年生は、お勉強クイズ
6年生は、休み時間の遊び方について、劇を交えて楽しく紹介
1年生は、お礼に「ドキドキドン ! 一年生」を元気いっぱいに歌いました。
アリーナ中にたくさんの「あったかはあと」が広がりました。
6年生「こころの劇場」観劇
今日は、市内の6年生が文化会館に招待され「こころの劇場」に行きました。
演目は「エルコスの祈り:劇団四季」です。
妙典小学校の座席は、最前列の特等席で、演者の表情までも感じることができました。
人間の心の中で一番大切なこと、それは「許すこと」。
ロボットのエルコスから、子供たちは多くの大切な心を学んだことでしょう。
お弁当は、お隣の大和田小学校の体育館でおいしくいただきました。お弁当の準備ありがとうございました。
食べ終わった後は、侍ジャパンのように大和田小学校の体育館をきれいにして、帰路につきました。
先生方の研修会「知っていますか?妙典の街」
昨日から2年生以上は給食が始まり、日課表通りの学習が行われています。
1年生はまだ10時半下校ですが、学校生活について学びながら楽しく過ごしています。
さて、今日は、子供たちが下校した後、地域の安達宏之様と臼倉勝様をお招きして、妙典の街について先生方が勉強をしました。
昔、この地区には多くの「蓮田」や「塩田」があったこと、三番瀬は「さんばんぜ」と読むこと、御神輿のことなど、妙典地域の特徴について学びました。
また、御神輿の担ぎ方も独特で「地ずり」や「さし」と呼ばれる担ぎ方についても教えていただきました。
これらの学びは、先生方から妙典小の子供たちに伝えていきます!
令和6年度 入学式
今日は、新1年生136名を迎えて、入学式が行われました。
あいにくの雨模様でしたが、アリーナ(体育館)は、新入生の笑顔であふれていました。
校舎内の「特設写真映えスポット」は、長蛇の列で、みなさん思い思いに入学式の記念写真を撮っていました。
明日から、元気に登校してきてください。みんな待っています。
着任式・始業式・入学式準備
今日は、満開の桜が迎える中、着任式が行われ、新しい先生方とお友達が妙典小学校の仲間入りをしました。
始業式では、新たな学年を迎えたみんなの顔が、とても頼もしく見えました。
2~5年生が下校した後、先生方と6年生は、明日の入学式の準備をしました。
明日はお天気が心配ですが、新しい1年生が来るのをみんな楽しみに待っています。
令和5年度修了式、離任式
3月25日(金)、令和5年度が修しました。子どもたち一人一人が、担任の先生から「修了証書」と「通知表あったかはあと」をいただきました。「修了証書」は、1年間「その学年の学習をすべてしっかりとやりとげました」ということを証明し、その努力を称えるものです。ご家庭でも、子どもたちの頑張りをほめてあげてください。また、修了式に続いて、今年度末で転任・退職される先生方とのお別れの式「離任式」を行いました。最後に、全校児童、職員全員で、校歌「あったかはあとがパスポート」を歌いました。離任される先生方、大変お世話になりました。新任地でのご活躍を祈念しております。なお、修了式での校長先生の話をHP「校長室から」に掲載しましたので、ご高覧ください。
トイレ掃除!(あったかサポーター)
年度末、あったかサポーターの皆さんが、トイレ掃除をしてくださいました。日頃、子どもたちも分担しながら一生懸命掃除をしていますが、なかなかやりきれない箇所もありますね。おかげさまで、新年度、子どもたちは、きれいなトイレで気持ちの良い学校生活がスタートできます。あったかサポーターの皆様には、年間を通して、学校行事、学習支援、環境整備など多方面でご支援・ご協力を賜りまして、心より感謝申し上げます。ありがとうございました!
令和5年度 第25回卒業証書授与式
穏やかな春の陽射しの中、101名の卒業生が立派に巣立っていきました。小学校生活で学んだことを糧に、中学校生活へ、そして未来へ、自分らしく一歩一歩進んでください。職員一同、皆さんを応援しています!キャッチ・ザ・ドリーム!卒業式での校長先生の式辞をHP「校長室から」に掲載しましたので、ご高覧ください。
神輿の魅力を伝えよう!(4年生)
5年生に続き、4年生のわくわくタイムの取り組みもいよいよクライマックス!子どもたちは、妙典地域の「神輿」に注目し、地域学校協働活動推進員の臼倉さんや上妙典青年会の真田さんをはじめ、多くの地域の皆さんのご協力を得ながら、神輿にまつわる様々な疑問について探究活動をしてきました。実際に神輿の作り方を見学したり、担ぐ体験をしたりと楽しく活動を続け、今ではもうすっかり「神輿マスター」です。子どもたちは、3年生に、段ボールで手作り再現した神輿を紹介したり、神輿の担ぎ方を伝授したりしながら、その魅力を楽しく伝えました。
創立25周年、妙典小の魅力発信!(5年生)
5年生がわくわくタイムに取り組んできた「妙典小」の魅力を再発見する探究活動が、いよいよクライマックスを迎えました。創立25周年を迎えた妙典小には、子どもたちにとって、謎・秘密・珍百景がいっぱい!これまでの探究でわっかたことを、ペア学年の3年生に向けて、探検ツアー案内、パワーポイント、ガイドブック、クイズ、図鑑、劇など思い思いの表現方法で、わかりやすく発信しました。3年生のみんなは、興味津々!「へえ~!知らかなった!」「そうなんだ!」などの声が、おあちらこちらから上がっていました。