文字
背景
行間
今日の妙典小
読み聞かせ「高学年」&先生の読み聞かせ
今週から、保護者ボランティアの皆様による高学年への読み聞かせが始まりました。
読み手(保護者)も、聞き手(児童)も少し緊張していたようですが、物語が始まると、お話の世界に引き込まれていました。
また、業間休みには、先生による読み聞かせ「もくもくやかん」がありました。
本物のやかんも登場して、会場を盛り上げました。
妙典小学校PTA活動に対して「感謝状」が贈られました。
市川市市制施行90周年式典の中で、本校PTAの市政発展への貢献に対して「感謝状」が贈られました。
これまで、PTA活動にご尽力くださった皆様、現在、携わってくださっている皆様、本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
2年生の生活科「おもちゃフェスティバルで1年生に遊んでもらおう!」
2年生は、生活科で様々なおもちゃの作り方や遊び方を学習しました。
今日は、1年生を招いて「おもちゃフェスティバル」でおもちゃを体験してもらいました。
自分のおもちゃで楽しく遊んでもらおうと、大きな声で呼び込みをしたり、一生懸命に説明したりと大奮闘の2年生は、汗だくになりながらがんばりました。
1年生もたくさん遊べて満足したようでした。
就学時健康診断
今日は、R7年度に入学予定のお子様を集めて行う「就学時健康診断」です。
午前中、5年生を中心に準備を始めて、13時10分からの受付に備えています。
お天気が心配ですが、皆様、気を付けていらしてください。
妙典小学校の児童は、給食を早めに食べて、12時20分に下校となります。
読書月間がはじまりました!
妙典小学校では、11月1日から読書月間が始まっています。
読書月間のねらいは、次の3つです。
⑴ 読書への興味や関心を高め、すすんで本を読もうとする意欲を高める。
⑵ 読書の楽しさやすばらしさを知る。
⑶ 様々な企画を通して図書館に足を運ぶ機会をつくる。
今日は、朝読書の時間を利用して、担任以外の先生方によるシャッフル読み聞かせが行われました。
誰が来るかは、来てからのお楽しみ~みんな、ワクワクしながら先生の登場を待っていました。
業間休みは、センターホールで図書委員会による読み聞かせが行われました。
先日は、給食とコラボした「お話給食」がありました。
みなさん、たくさん読書を楽しみましょう。
第78回 市川市児童生徒音楽会参加
市川市文化会館で行われた、市内の学校が集まる音楽会に参加してきました。
合唱曲は、はあとふるコンサートでも歌った「Smile Again」と「Power of Dream~夢のちから」の2曲です。
みんな緊張していたようですが、日頃の成果を発揮して、素敵な歌声を響かせてくれました!
審査してくださった講師の先生からは
「サビに向かって盛り上がっていく感じがとても素晴らしかった」
「一つ一つの言葉がはっきりと伝わってきた」と高評価をいただきました。
お昼は、お隣の大和田小学校の体育館をお借りして、お弁当を食べました。
小学校でのイベントも後は、卒業式を残すだけとなりました。
一日一日を大切に過ごしていきましょう。
2024妙典プレスタ
今日は、午前中は、保護者向けの「はあとふるコンサート」が開催されました。
午後からは、子供たちが楽しみにしている「妙典プレスタ」です。
校庭やアリーナ、センターホール、図工室に地域の方々が様々なブースを設けてくださり、子供たちが思い思いに楽しみました。
その中で、この地域ならではの「お神輿体験」も行われました。
はじめに大人用の神輿で、この地域ならではの担ぎ方(行徳地域では神輿を「揉む」と言います)のお披露目が行われ、その後、子供たちも担がせていただきました。
地域の皆様、保護者の皆様ありがとうございました。
はあとふるコンサート 児童編
今日は、3・4時間目に、全校児童が集まってお互いの演奏を見合う「はあとふるコンサート」が開催されました。
各学年の素敵な歌声や演奏で、アリーナがあったかはあとで満たされました。
トップバッターは、3年生。緊張を吹き飛ばすような元気な演奏で、コンサートのスタートを飾りました。
初めてのリコーダーもとても上手に演奏していました。
次は2年生。バンブーダンス風の踊りを取り入れながら、鍵盤ハーモニカを中心としたさまざまな楽器を使った演奏や、手話を用いた歌など、多彩なハーモニーを奏でました。
1年生は、初めての鍵盤ハーモニカに挑戦し、見事にジャンボリミッキーを演奏していました。
グー・チョキ・パーと歌を組み合わせたボイスアンサンブルは見事にそろっていました。
コーラス部や4~6年生は、とても素敵な歌と合奏を披露してくれました。
明日は、保護者の方向けに「はあとふるコンサート第2弾」を行いますので、楽しみにいらしてください。
演奏時間や演奏順、入退場の方法については、配付資料をご確認ください。
1年生 サツマイモ収穫!
春に苗を植えた、サツマイモをみんなで協力して、収穫しました。
ツルが絡まって、どこにサツマイモがあるのか悪戦苦闘の末…
大きなお芋を見つけて、大喜び!
収穫したサツマイモと、集めたツルを使って…何ができるのか楽しみですね。
11月3日(日)の妙典小学校あれこれ
3連休の中日ですが、妙典小学校の児童は、色々な活動に参加していました。
市川市文化会館で行われた、市制施行90周年式典に、コーラス部のみなさんが参加し、オープニングで曽谷小学校、菅野小学校のコーラス部員と一緒に、テーマソングになっている「気球に乗ってどこまでも」を市川市消防音楽隊の演奏に合わせて歌いました。
他校と一緒のため、写真の公開はできませんが、素敵な歌声を文化会館の大ホールに響かせました。
式典に参加していたたくさんのお客様から大きな拍手をいただきました。
学校では、妙典小ハス田クラブのみなさんがハスの収穫に挑みました。
泥んこになりながら掘り出したたくさんのレンコンは、すぐに調理して、みんなでおいしくいただきました。
校庭では、サッカー部、体育館ではミニバスケットボール部が、それぞれに活躍していました。
今週末は、ハートフルコンサートとプレスタです。みなさん体調の管理には、十分気を付けてください。
1年生 ・アンデルセン公園
1年生は、入学後初めての社会科見学でアンデルセン公園に行ってきました。
アンデルセン公園には、たくさんの遊具がありますが、今回の一番の目的は、生活科の学習を兼ねて、「秋さがし」をすることです。
みんな真剣に思い思いの「秋」を探していました。
たくさんの木の実を持ち帰っていると思います。中に虫の卵や幼虫が居る場合がありますので、必ず冷凍をしておいてください。
そうしないと、木の実の作品からニョキニョキと…虫が出てきてしまうことがありますので、ご協力をお願いします。
5年生、1日で足が速くなるかけっこ教室
5年生は、陸上競技のスペシャリスト(SPORTS EXPRESS JAPAN)をお招きして、「1日で足が速くなるかけっこ教室」を行いました。
講師の先生の説明を聞いた後、等間隔に並べたマーカーの間を全力で駆け抜けました。
様々な走り方を練習し、普段はあまり使わない筋肉を動かしました。
さあ、本当に速く走れるようになったのでしょうか…
今日一回で終わりにせず、今後も意識して筋肉を動かしていくことが大切です。
2年生 校外学習⑧
妙典小学校に帰ってきました。グループで協力して、楽しく見学できました。この校外学習で学んだことを生かして、後期もがんばっていきましょう!
2年生 校外学習⑦
集合時間になりました。ちゃんと声をかけあって集まれる…素敵な2年生ですね。トイレにいって、バスに乗って出発です!
2年生 校外学習⑥
午後はグループでじっくり観察したい動物を決めて見学をします。たくさん歩いてちょっとお疲れ気味です。集合まであと少し!がんばれ~
2年生 校外学習⑤
待ちに待ったお弁当タイムです!
朝からご準備ありがとうございました!
いただきます!!
2年生 校外学習④
どのグループも声をかけあって楽しく見学をしています。わたしはミーアキャットとフラミンゴを見て癒されています。
「♪ミーアキャットがフラミンゴ~♪」
2年生 校外学習③
グループ活動中です。気候も穏やかなので、動物たちも元気に対応してくれています。
2年生 校外学習②
千葉市動物公園につきました。他の学校のお友達もたくさんです。マナーを守って楽しく活動しましょう。
最初に集合写真を撮って、それからグループ行動です。
2年生 校外学習①
今日は2年生の校外学習です。千葉市動物公園に向かって出発です!
(…すみません、出発の写真とれませんでした…)