今日の給食

今日の給食

1月12日 今日の給食はきなこトーストです

 

 

 

 

 

 

 きなこトースト  洋風煮  じゃがたまケチャップ炒め  牛乳  一口ゼリー

 

 子供たちの中にはきなこが大豆からできていることを知らない子も多いです。

 大豆を煎って粉状にして自然の甘さも出ますが、きなこ餅などには砂糖も混ぜてあります。

 きなこはいわゆる和の食材ですので、トーストに塗るのは和洋折衷の食材となります。 

 

1月11日 3学期最初の給食は豚肉と小松菜丼です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 豚肉と小松菜丼(麦ごはん) 白玉雑煮  リンゴ  牛乳

 

 3学期最初の給食は豚肉と小松菜丼でした。野菜もたくさん入っていて栄養満点です。

 白玉雑煮は餅の代わりに 白玉が入っています。のどに詰まらせる心配もありません。

 なるとはなんと富士山柄です。わかるように、写真を大きめにしました。

12月21日 今日は2学期の給食は最終です。

 

 

 

 

 

 

 ベーコンライス  クリスマスチキン  星のパスタスープ  クリスマスケーキ  オレンジジュース

 

 2学期最後の給食はクリスマス献立

 クリスマスチキンはザクザクのコーンフレークをつけたチキンです。外はカリカリ、中はジューシーなささみのチキンとなっています。

 スープには星の形をしたパスタが入っていました。

 今日の給食は完食も多そうです。

 

 

12月20日 今日の給食は冬至向けの給食です。

 

 

 

 

 

 

 ぶりのゆず焼き  白菜の具だくさん汁  かぼちゃのあったかいぜんざい  ごはん  牛乳

 

 冬至の献立です。今年の冬至は12月22日(明日はクリスマス用給食)なので、前倒しして本日提供です。

 冬至には、「ん」のつく食べ物を食べると「運」を呼び込めるので、

 南京(かぼちゃの別名)はかかせまん。

 また、冬至にはゆず湯い入る習慣から、ゆずを使った ぶりのゆずみそ焼きが献立に出ました。

 ゆずの香り・酸味と甘い味噌の味がまろやかでとてもおいしいたれに仕上がっていました。

12月19日 今日の給食は「お揚げさんのピザ」です。

 

 

 

 

 

 

 

 お揚げさんのピザ  ピリ辛ごぼうご飯  つくね入りスープ  牛乳

 

 本日は食育の日で、新メニューのお揚げさんピザが出ました。

 11月の食育の日は4クラスで完食、3年生が多かったようです。あと少しで完食だったクラスも多かったようです。

 食品ロスをなくすことは、SDGsの活動でもあります。全校で完食が達成できればと思っています。

 お揚げさんピザは、ピザ生地の代わりに油揚げを使っています。チーズたっぷりでおいしかったです。

 

12月16日 今日の給食は「豆とウインナーのトマト煮」です。

 

 

 

 

 

 

 豆とトマトのウィンナー煮  花野菜サラダ  コッペパン(マーガリン、イチゴジャム) 牛乳 リンゴ(王林)

 

 豆とウインナーのトマト煮はほかの野菜もたくさん入っており食べ応えがありました。

 花野菜サラダは、ブロッコリー、カリフラワーが入っており花のように見立てててあります。ハムもサイコロ状に入っており、 

 サラダオイルで仕上げてあり、おいしくいただけました。

 

12月15日 今日は「おでんのおうさま」のお話給食です。

 

 

 

 

 

 

おでん  切り干し大根の春巻き  コーン茶飯  牛乳  一口ゼリー

 

「おでんのおうさま」のお話給食です。

たくさんの具材が「おれが王様だ!」とわいわいにぎわっている様子が楽しい絵本です。

給食でも9種類の具材が入っていました。やわらかく味もよくしみていました。

 

12月14日今日の給食は「キムチ鍋」です。

 

 

 

 

 

 

 キムチ鍋  豆苗の中華和え  イカのかりん揚げ  ごはん  牛乳

 

 キムチ鍋は小学生にもあったピリ辛仕上げとなっていました。ラッキー人参も入っていました。

 豆苗の中華和えの豆苗はエンドウ豆の葉と茎です。若葉ですが、豆の栄養も含んでいます。

 豆苗は根を残して収穫するともう一度生えてきて、再度収穫することができます。

12月13日 今日の給食は「あぶたま丼」です。

 

 

 

 

 

 

 あぶたま丼(麦ごはん) わかめスープ  安納芋の焼き芋  牛乳

 

 あぶたま丼の具は7種類の食材を使っています。油揚げと卵を使うので、「あぶたま」と言います。

 わかめスープも具沢山でした。

 安納芋は鹿児島県の種子島でとれたさつまいもです。とても甘い味わいです。冷え込みが激しくなってきた今日この頃に

 ぴったりのメニューです。

 

12月12日(月) 今日は秋田県の郷土料理です。

 

 

 

 

 

 

塩昆布ごはん きりたんぽ汁

ハタハタのからあげ ごまマヨ和え 牛乳

今日の献立は、秋田県の郷土料理です。

『ハタハタ』は秋田県の魚で、別名「カミナリウオ」と呼ばれているそうです。

サクサクとした唐揚げは、とてもおいしく食べることができました。

『きりたんぽ汁』のきりたんぽは、お米がよくとれる秋田県の名物です。

寒くなった季節にピッタリの汁ものです。

 

 

12月9日 今日の給食は「タンドリーチキン」です。

 

 

 

 

 

 

 タンドリーチキン  じゃこガーリックライス  ポパイサラダ  ひよこ豆入りポトフ  牛乳

 

 今日は新メニューの「タンドリーチキン」です。カレー粉とヨーグルトに着け込んだチキンを

 タンドールという土窯で焼くことからその名がついています。

 子供たちにも大人気だったようです。

 

12月8日 今日の給食は高学年リクエストの「あったかうどん」です。

 

 

 

 

 

 

 あったかうどん  きんぴらはるさめ  牛乳  スイートポテトケーキ

 

 高学年のリクエスト給食のあったかうどんが献立です。

 油揚げが入っているので、きつねうどんですが、給食なので、野菜も具沢山です。

 デザートは新メニューの「スイートポテトケーキ」です。感想はお子さんに聞いてみてください。

12月7日 今日の給食は「里いものコロッケ」です。

 

 

 

 

 

 

 

 鮭と枝豆のごはん  里いものコロッケ  小松菜のみそ汁  牛乳  リンゴ

 

 里いもののコロッケは冬が旬の里いもをたっぷり使っています。なめらかな食感です。

 鮭と枝豆のごはんはよく味がしみています。

 鮭にはビタミンDが豊富で、カルシウムが体に吸収されるのを助けてくれます。

 

12月5日 今日の給食は「カレー」です。

 

 

 

 

 

 

 カレーライス(麦ごはん)  わかめサラダ  牛乳  フルーツポンチ

 

 今日の給食は人気の「カレーライス」です。

 本校のカレーライスは隠し味にすりおろした「リンゴ」が入っています。

 ニンジンや玉ねぎの、ジャガイモなどの野菜もたくさん使っています。

 

12月2日 今日の給食は「レバーポテトの変わり和え」でした。

 

 

 

 

 

 

 レバーとポテトの変わり和え  和風ツナごはん  冬瓜のスープ  牛乳

 

 今日は高学年のリクエスト給食で、「レバーとポテトの変わり和え」がでました。豚レバーとポテトをカリカリに揚げて

 ケチャップで味付けしています。

 今日は冬瓜のスープが出ました。師走に入り冷え込みが厳しくなりましたので、ピッタリのメニューでした。

 冬瓜の甘みがよく出ていました。

 

12月1日 12月最初の給食は「さばのオレンジ煮」です。

 

 

 

 

 

 

 

 さばのオレンジ煮  キャベツのゆかり着け  もやしのぐだくさん味噌汁  ごはん  牛乳

 

 さばのオレンジ煮はオレンジピューレ、しょうが、長ネギで煮込んで青魚臭さを抜いてあります。

 さっぱりとした味わいでした。キャベツのゆかり着けはシャキシャキした食感とゆかりの風味がよくあっていました。

 

11月28日 今日の給食は「カレー風焼きそば」でした。

 

 

 

 

 

 

 カレー風焼きそば  ABCスープ  牛乳  おから抹茶ケーキ  

 

 巨大な鉄板があるわけではないので、巨大な回転窯を使って焼きそばを作ります。

 どれくらい大きいかというと、1つの窯で、スープ300人分は作ることができます。

 今日はその巨大が窯を5回使って焼きそばを作っていただきました。

 おから抹茶ケーキもおいしかったです。

11月25日 今日の給食は「タラの南蛮漬け」です

 

 

 

 

 

 

 タラの南蛮漬け  きゅうりの変わり和え  五目煮  ごはん  牛乳

 

 タラは魚へんに雪と書くので、今からおいしい季節に入ります。南蛮漬けのたれもおいしくそこまで大きい切り身ではないので、

 魚が苦手な子も食べきることができる献立です。

 五目煮は味がよくしみていました。

 

11月24日 今日の給食は「ウィンナードッグ」です

 

 

 

 

 

 

 ウィンナードッグ  米粉豆乳コーンスープ  牛乳  ヨーグルト

 

 本日は、就学時健診のために、子どもたちが早く食べることができるメニューでした。

 米粉豆乳コーンスープは、具沢山で、具材も大きいので、」クリームシチューと思った子も多いのではないでしょうか。

11月22日 今日の給食は「イナダの四川風焼き」です。

 

 

 

 

 

 

 イナダの四川風焼き  豚汁  納豆の磯和え  ごはん  牛乳

 

 

 イナダは出世魚 大きくなるとブリになります。四川風焼きで、ゴマが全面にまぶしてあり風味とともに食感を楽しめます。

 イナダには脳の働きを活性化するDHAが豊富に含まれています。寒くなってきて、教室がポカポカすると集中が途切れやすくなるので、

 冬にもってこいの食材です。

 

 

11月21日 今日の給食は「パープルスイートポテトクロケット」です

 

 

 

 

 

 

 キムチ丼(麦ごはん)  パープルスイートポテトロック  ささみと小松菜の中華和え  牛乳

 

 キムチ丼には、豚肉も入っているので、相性ばっちりです。

 パープルスイートポテトロックはパープルスイートロードという紫芋を使った甘いコロッケです。

 サクッと揚がった中身は紫いろで、スイーツのような感じです。

11月18日 今日は食育の日 給食です。

 

 

 

 

 

 

 

 ししゃものサクサク揚げ  わかめの酢の物  四川豆腐  ごはん  牛乳

 

 10月の食育の日は さんまの甘露煮が完食できないクラスが多かったようです。

 そういった中、3年1組は完食できており、4月からずっと続いているようです。素晴らしいことです。

 

 今日の給食は、ししゃものサクサク揚げがおいしかったです。一人1つ分でしたが、2,3本はサクサクいけそうな感じ出した。

 

11月17日 今日の給食は「おからのキッシュ」です。

 

 

 

 

 

 

 

 おからのキッシュ  きのこピラフ  ジャガイモ入り野菜スープ  牛乳  チョコクレープ

 

 おからのキッシュは新作メニューです。

 キッシュは卵と生クリームを使ったフランスの家庭料理です。

 給食では、栄養面を考えておからをつかっているので、栄養満点です。

 

11月16日 今日の給食は「揚げ出し豆腐」です。

 

 

 

 

 

 

 

 揚げ出し豆腐  肉団子スープ  しらすごはん  塩昆布和え  牛乳

 

 揚げ出し豆腐のタレに大根おろしが入っています。甘辛で、たいへんおいしいタレでした。

 肉団子スープの肉団子は一つ一つ手作りです。団子の中に豆腐も入っているので、食感もまろやかでした。

11月15日 今日の給食は「味噌ラーメン」です。

 

 

 

 

 

 

 

 味噌ラーメン  もち米シューマイ  かまぼことわかめのサラダ  牛乳

 

 お椀が小さいので、麺を分けてスープに入れます。つけ麺風でいただきます。スープには10種類の野菜が入っており具沢山です。

 もち米シューマイの中身はひき肉と豆腐でタネをつくってあります。もち米の食感と中身のバランスが良く、一つだけでなく

 二、三個はいただきたい献立でした。

 

11月14日 今日の給食は新メニュー「みそかつ」です

 

 

 

 

 

 

 みそかつ  のり酢和え  のっぺい汁  ごはん  牛乳

 

 新メニューのみそかつは、さくっと揚がっており、そこに八丁味噌の甘みとゴマの風味が相まっておいしくいただけました。

 愛知県名古屋のご当地グルメですが、地域によってみそ自体も違います。給食室では食文化の面白さを伝えるために、いろいろな

 メニューの工夫も凝らしてくれています。今度は、信州白みそのメニューを考えてくれるかもしれません。リクエストしてみたいと

 思います。

 

11月11日 今日の給食はお話給食です。

ごはん かみかみふりかけ コロッケ もやしと生揚げのみそ汁 牛乳

 

「11ぴきのねことあほうどり」という本から、11ぴきのねこが作ったコロッケを作りました。

ひき肉やじゃがいものほかに、おからも入っています。おからには食物繊維も入っているので体によいです。

ふりかけには、ちりめんじゃこが入っていて噛み応えがありました。よく噛むと味も出ておいしかったです。

11月10日 今日の給食は「タイ風ミート丼」です。

 

 

 

 

 

 

 タイ風ミート丼(むぎごはん) トマトとかきたまのスープ  牛乳  ショコラチュロス

 

 タイ風ミート丼はひき肉やパプリカ、バジルなどを使った炒め物を麦ごはんの上にのせてみました。

 彩鮮やかな丼でした。タイでは、魚を発酵させた醤油(ナンプラー)を使って、調理することが多いです。

 ショコラチュロスは、さくっとした食感でおいしかったです。

 

11月9日 今日の給食は「千産千消」メニューです。

 

 

 

 

 

 

 

 ゆかりごはん  さんが焼き  さつま入りすまし汁  牛乳  梨ゼリー

 

 今日は「千産千消」メニューです。

 地元でとれた食材を、地元で消費する地産地消を千葉県では、「千産千消」と言います。

 今日は米、さつまいも、いわし、大根、糸三つ葉、豚肉、鶏肉、豆腐、梨、牛乳の10品目を使っています。

 主菜の「さんが焼き」は南房総の郷土料理です。いわしと味噌を一緒に細かく刻んで焼き上げた料理です。

 1階の、中央階段前にも紹介してあります。

 

11月8日 今日の給食は「いい歯の給食」です。

 

 

 

 

 

 

 

 かみかみ五穀ごはん  いかの梅衣揚げ  小松菜とえのきの磯香和え  市川汁

 

 今日は11/8にちなんだ「いい歯」の給食です。

 かみかみ五穀ごはんは噛み応えがありました。いかの梅衣揚げも肉厚で歯ごたえばっちりの食材でとてもおいしかったです。

 80歳まで20本以上の歯を保とうという「8020運動」もあります。よく噛んで顎を鍛えることも大事です。

 

11月7日 今日の給食は「さつまいもパン」です。

 

 

 

 

 

 

 さつまいもパン  ひじきとツナのピリッとサラダ  マカロニのクリーム煮  牛乳(ミルメークココア)

 

 今日は千産千消デーで、さつまいもを使ったパンです。

 千葉県は、全国3位のさつまいもの生産量があります。そのさつまいもを使ったパンです。柔らかい食感なので、

 子供たちにも人気がありそうです。ひじきのピリッとサラダがパンによく合いました。

 マカロニのクリーム煮もおいしかったです。

 

 

 

 

11月2日 今日の給食は「リクエスト給食」です。

 

 

 

 

 

 

 ちばチャーハン  たらこポテト  切干大根中華スープ  牛乳

 

 今日は、給食委員会がとったリクエストの中から、低学年のリクエスト2品が献立としてでました。

 ちばチャーハン と たらこポテト です。

 チャーハンの具材の長ネギ、白菜、菜の花は千葉県産のものです。

 11月は「千産千消月間」です。

11月1日 今日の給食は「まめアジのからあげ」です

 

 

 

 

 

 

 まめアジのからあげ  辛し和え  豚肉とサツマイモのにつけ  ごはん  牛乳

 

 まめアジは、骨も気にならないので、丸ごと食べることができます。魚嫌いの子の中には、骨が・・・

 とう言う子もいます。このサイズだと全然気にならないので、食べられる子も増えてくるかもしれません。

 

 9月・10月は残菜が減ったようです。ご家庭でのご協力もあったからだと思います。

 ありがとうございます。

 

10月31日 今日の給食はハロウィンを意識しています。

 

 

 

 

 

 

 スパゲティボロネーゼ  ひじきとキュウリのマリネ  かぼちゃのチーズケーキ  牛乳

 

 スパゲティは、ジャックオーランタンを思わせるオレンジ色になるよう たっぷりのトマトを使ったボロネーゼです。

 ひじきのマリネの黒は、魔女の衣装のイメージでしょうか、 マリネにしてので、さっぱりした食感です。

 デザートのかぼちゃのケーキもおいしかったです。”Trick or  treat ? ”

10月28日 今日の給食は「サバのカレー焼き」です

 

 

 

 

 

 

 サバのカレー焼き  ネギダレキュウリ  もやしの具だくさん味噌汁  ごはん  リンゴ  牛乳

 

 サバのカレー焼きは魚臭さを感じないので、魚を苦手としている子も食べられそうな味つけです。

 もやしの具だくさん味噌汁はもやし以外の具もたくさんでおいしかったです。

 デザートにリンゴが出る季節になってきました。

 

 

 

 

 

10月27日 今日の給食は「きのこごはん」です

 

 

 

 

 

 

 きのこごはん  厚焼き玉子  白玉汁  柿  牛乳

 

 今日は「秋の味覚満点」の献立です。

 きのこご飯には、しめじ、えのき、しいたけの3種のきのこが入っています。出汁をたっぷり吸っておいしくなっています。

 デザートの柿も小ぶりででしたが、とても甘かったです。

 

10月26日 今日の給食は「キャベツの米粉ポタージュ」です

 

 

 

 

 

 

 キャベツの米粉ポタージュ  洋風いもご飯  鮭のレモン醤油  牛乳

 

 今日の給食はスープの色に子供たちから反響がありました。キャベツ以外にたっぷりのほうれん草が入っているので、

 緑の色が濃くなっています。食べてみると「おいしい」の声が多かったです。

 鮭のレモン醤油は生のレモン果汁を絞ってあるので、すっきり清涼感のある味付けになっていました。

 

10月25日 今日の給食は「笹かま変わり揚げ」です。

 

 

 

 

 

 

 笹かま変わり揚げ  いんげんの胡麻和え  肉豆腐  ごはん  牛乳

 

 笹かまぼこは仙台の名産です。ヒラメを使った練り物です。給食では、笹かまぼこの周りにすりおろしたニンジン

 をつけてあげています。彩もきれいでした。

 今日は寒かったので、あったかい肉豆腐がよりいっそうおいしく感じました。

 

 

10月24日 今日の給食は「きなこ揚げパン」です。

 

 

 

 

 

 

 きなこ揚げパン  洋風煮込み  コーンの鹿の子蒸し  牛乳  一口イチゴ牛乳プリン

 

 今日は人気の「きなこ揚げパン」です。きなこが大豆からできているということを知っている子はあまり多くありません。

 今日は少し粒の大きめの砂糖をふりかけて食感がでるようにしてあるのがポイントです。隠し味で塩を微妙にいれてあります。

 コーンの鹿の子蒸しは鶏肉・豚肉・豆腐をミンチ状にして肉団子にし、周りにコーンをまぶしてあります。

 このコーンが鹿の斑点模様に似ているので、「鹿の子蒸し」と言います。

 

10月21日 今日は洋食献立です。

 

 

 

 

 

 

 ポテトピラフ  キャベツスープ  みかんクレープ  牛乳

 

 ポテトピラフのポテトは、サイコロ状に切ったものを油であげているので、程よい食感も残っていました。

 グリンピースの色も鮮やかです。

 キャベツスープもさっぱりしていました。

10月20日 今日の給食は「いかとねぎのふわふわ焼き」です

 

 

 

 

 

 

 

いかとねぎのふわふわ焼き  ツナと切干大根のサラダ  生揚げのみそ炒め  ごはん  牛乳

 

いかは噛み切るのが大変ですが、今日はすり身を使ってあるので、ふわふわに仕上がっています。

生揚げのみそ炒めは少し濃いめですが、ツナと切干大根のサラダはさっぱりしているので、バランスがとれています。

10月19日 今日は食育の日です

 

 

 

 

 

 

牛乳 ピリからごまあえ さんまの甘露煮

ごはん じゃがいもの味噌汁

今日のさんまの甘露煮は、弱火でじっくり煮たので骨ごと食べることができます。

さんまの臭みをとるために、生姜・長葱・オレンジジュースを入れるなど、

子ども達が食べやすいように、調理を工夫しています。

10月14日 今日の給食は「こぎつね寿司」です

 

 

 

 

 

 

 こぎつね寿司  手作りさつま揚げ  えのきと豚肉のみそ汁  牛乳

 

 こぎつね寿司には甘辛く煮た油揚げが刻んで入っています。酢飯との相性ばっちりでした。

 手作りさつま揚げは、サツマイモのすり身の中に人参、ごぼう、玉ねぎ、枝豆が入っています。

 魚の身はほくほくしてほぐれ、野菜の食感もありおいしかったです。子供たちにも人気がありそうな一品です。

10月13日 今日の給食は「ししゃもの南部焼き」です

 

 

 

 

 

 ししゃもの南部焼き  もやしのピリ辛和え  五目豆腐  ごはん  牛乳

 

 南部は岩手県と青森県にまたがる地域のことで、南部鉄器もこの地名に由来するものです。

 ごまの産地であるからことから、ごまを多く使った料理名に南部をつけることがあります。

 ごまには、良質な油があり、この油は血管の老化を防いでくれます。