宮小ニュース
6月8日 本日は定例研がありましたので、4校時授業です。
5年生 図画工作
段ボールや箱、毛糸に紙粘土を使って作成しています。 テーマは「のぞいてみたら 広がる素敵な景色」です。
紙粘土に絵の具で色を付けたり、毛糸は色が違うものを何色も束ねたりし工夫しています。学習参観時には、完成しているかもしれません。
お楽しみにしてください。
5年生 保健「薬物乱用防止」
みんな真剣に視聴していました。
薬物におぼれ、親が110番通報して、我が子を警察につきださす
そんなインタビューを聞いて 薬物の恐ろしさを多面的に学んでいました。
2年生 体育
梅雨の合間をぬって、2年生が外で体育を行っていました。
鬼ごっこで、心拍数を高めたり、必要な部位を遊びの中で使って準備したりしていました。 今日はボールを使った運動・遊びでした。
1年生 図画工作
算数で学習した「いろんなかたち」の箱利用して図工の作品作りです。
かたちの学習をしたので、その特徴を生かして作品作りしています。
1年生も5年生同様、学習参観時は、どのクラスも完成している予定です。
4年生 タブレットを使って、タイピングの練習をしたり、ニガウリの成長を定規を使って調べ、観察していました。
6月7日 本日もひんやりした1日でした
4年生外国語
外国語指導のK先生と担任で掛け合いしながら、
いい音にふれていました。
6年生 国語で話し合いをして、班の代表が発表です。
社会科 歴史が始まったクラスもでてきました。
図工の作品も、いよいよ色付けです。
掃除の上手な子たちがいたので、写真をとりました。左から4年の教室、トイレ前の廊下です。
低くしゃがんで、隙間なく拭いていたのは4年生でした。 1番右:1階に降りてきて上手な子たちが事務室前の廊下を拭いていたのですが、それも
4年生の同じクラスでした。(びっくり‼)
3年生の新体力テストを5年生が計測してあげていました。
反復横跳びを一緒にやったら、”へろへろ”になってしまいました。
音楽のリコーダーの演奏を映像ですが、6年生が食い入るように鑑賞していました。
リコーダーーの種類もたくさんあり、音楽のH先生が持っている大きなものもその一種。
プロの映像を見て「指がめっちゃ 動く」とびっくりした声もこぼれていました。
6月6日 終日ひんやりとした雨模様でした
1年生 図画工作 折り紙にはさみを入れて模様づくり
想像しなかった面白い形も出来上がります。早くできていたクラスは飾りつけも終わりました。
こちらのクラスは算数 いろんなかたち の学習です。
ボールは転がるけど、「ボールみたいに転がる形はあるかな?」 実際に転がしてみて確認します。
5年生 理科
段ボールで何をするのでしょう?
発芽の条件を調べます。
ある程度の温度が必要か 冷蔵庫に入れたものと段ボールにしまったもので
条件を一つだけ変えて、実験します。 さてどうなるでしょうか・・・
6月3日 夕方から雹もふりましたが・・・
夕方から雹も伴う雷雲が迫りましたので、吹奏楽部は、雷雲が去って、小ぶりになってから下校させました。
本日も時間まで一生懸命取り組んでいました。
6年生は 家庭科で、掃除の仕方をタブレットを使って調べていました。
例)鏡の水垢の掃除の仕方 窓の溝の掃除の仕方 など
また、体育でシャトルランを行っているクラスもありました。
2年生 算数「たし算のきまり」
やり方や秘密を友だちと共有しあっていました。
3年生は 外で、ヒマワリの成長観察を記録していました。
大きくなった様子にびっくり、3年生の慎重に追いつくのはいつ頃でしょう。
お隣に植えていたキャベツは、虫にたくさんかじられているようでした。
6月2日 1年生のさやむきとプール清掃(おやじの会)№2
№2では、プール清掃(おやじの会)を紹介します。
ここ2年間はコロナの影響で、プールの使用を中止していました。今年度は、一度に入る人数を絞って水泳学習を行います。
おやじの会の皆さんが、学校がお手伝いの協力する前に「プール清掃やりますよ」 本当に感謝です。
1年でこんなに汚れます。本校は、昨年度プール使用していませんが、プール再開の時に掃除が大変になることも含め、職員とおやじの会の皆様で掃除を
しています。昨年掃除をしていないプールはかなり大変な作業になるかと思います。
プールの中だけでなく、プールサイドが掃除できていないとぬめり感が足に伝わり、いやな感じがしますが、本校のおやじの会の皆様はその辺もぬかりなく
やってくださいました。
左の写真のような状態から
水を少し貯めて
さらに磨きをかけてくださいました。
排水溝に流れる水もこんなにきれいになるほど磨いてくださいました。
排水溝の蓋もビス止めをきちんと行いました。
プールサイドやトイレ前の通路もきれいになりました。
注水したら、今す飛び込みたくなるような状態です。
他校でも、保護者の方々がお手伝いしてくださる学校もあるかと思います。
ほとんどの学校は放課後さらに全職員で1時間から2時間磨き上げないと注水委できませんが、
本校は職員で、更衣室やトイレ等も掃除しなくて済みました。
担任外の数名の職員が一緒に作業しましたが、おやじの会のプール清掃で全完了いたしました。
本当にありがとうございました。
宮久保小の自慢の一つに「おやじの会がすごい‼」を加えて、他高に自慢できます。