文字
背景
行間
お知らせ&ニュース
9月2日(金)今日の給食&献立表
今日の献立は
夏野菜カレー(麦ご飯) イカのカラフルマリネ パイナップルゼリー 牛乳 です。
今日から二学期の給食が始まりました。給食室の皆さんよろしくお願いします。
二学期もおいしく食べましょう!
【9月献立表.pdf】を掲載します。
2学期が始まりました
長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。
突然の大雨で、学校では急遽、デイサービス門から登校してくる子供のため、すのこを引いて犬走を通って昇降口に行けるようにいたしました。
また、避難訓練と引き渡し訓練も実施しました。児童の引き渡しは、震度5弱以上の地震などの災害時などに行うものです。学校の職員、児童、保護者が引き渡しについて訓練しておくことで、緊急時に過度に不安を感じたり、どう対処していいかわからずパニックになることなどがなくなります。
お忙しい中、たくさんの保護者の皆様にご協力いただきましたこと、感謝申し上げます。
国府台小学校 吹奏楽部、優秀賞受賞!
夏休みに行われた「千葉県吹奏楽コンクール」のC部門において、
国府台小学校の吹奏楽部が優秀賞を受賞しました
頑張って練習してきた成果が発揮できて本当に良かったです。
体育館、改修中
体育館の床はすべて取り払われております。
出来上がるのが楽しみですね。
工事に携わる方々も、家庭で過ごしている国府台小学校の子供たちも、熱中症に気を付けて、元気に8月を乗り切りましょう!
6月、7月の3年生の様子
6月14日(火)にヤゴ捕りを行い、大量のヤゴを救出することができました。その後、一人一人が大切に育てたおかげで何匹も羽化することができ、トンボが廊下を飛んでいる日々が続きました。また、7月4日(月)には車いす体験を行い、車いすに乗る人や介助する人の気持ちを考えることもできました。暑い日が続きますが、良い夏休みをお送りください。
〇「教育いちかわ」214号の 発行について
詳しくはこちら