お知らせ&ニュース(ブログ)

お知らせ&ニュース

1月30日(火)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちゅうかどん

わかめスープ

みかん

牛乳

 

ちゅうかどんは、海鮮のうまみが十分に感じられました。

わかめスープは、5年3組がリクエストした給食でした。わかめの食感が楽しめるスープでした。

みかんは、酸味が少なく甘くて食べやすかったです。

1月29日(月)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごはん

さくらえびのかきあげ 天つゆ

おかか入り三色あえ

すまし汁

牛乳

 

さくらえびのかきあげは、給食室で手作りしました。かき揚げのサクッとした香ばしさにタレが良く合いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おかか入り三色あえは、おかかのうまみが感じられるサラダでした。

すまし汁は、出汁がきいたおいしい汁物でした。

1月26日(金)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よくばりあげパン(きな粉・ココア)

肉だんごスープ

コーンサラダ

牛乳

 

よくばりあげパンは、きな粉とココアの二種類の味が楽しめるあげパンでした。

リクエスト給食を実施し、きな粉味とココア味のあげパンのリクエストが多かったことや、今日はなわとび集会で今日のために一人ひとりが一生懸命頑張ったので、特別感を出すためによくばりあげパンにしました。

いつものあげパンよりも、作業が多いため大変でしたが、喜ぶ姿やおいしそうに食べている児童がたくさんいたので、とても嬉しかったです。

揚げる人が1名、縦に半分に切る人が1名、粉をつける人が1名、各クラスの食缶に入れる人が1名、合計4名の方で作業をしていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

肉だんごスープは、寒い時期にピッタリの温かいスープでした。大きい肉団子にたくさんの野菜で食べ応えがありました。肉団子は2名で作り、沸騰したお湯に入れていきます。使用したひき肉は、14.7キロでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コーンサラダは、シャキシャキした野菜の食感に、ハムのうまみが感じられる一品でした。

なわとび集会

本日は雲一つない晴天となりました。

時間帯によっては風が強く吹くときもありましたが、無事になわとび集会をおこなうことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

短なわでは、日ごろの練習の成果をペア学年同士で見せ合うことができました。

それぞれ得意な跳び方でしっかり飛ぶことができました。

また、長なわは、ペア学年で練習してきた成果を保護者の皆様にもお見せすることができたかと思います。

お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。

1月25日(木)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごはん

市川ののりの手作りつくだに

きびなごのガーリックあげ

大根ととに肉の煮物

かきたまじる

牛乳

 

1月24日~1月31日は「全国学校給食週間」です。

この時期に市川市の学校給食では、市川の海の「三番瀬」でとれた海苔を使った給食メニューが出ます。国府台小学校では、給食室で手作りした海苔の佃煮を提供しました。

とてもおいしく仕上がりました。海苔の風味がしっかり感じられる佃煮でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

調味料でグツグツ煮込むと、このようにねっとりしてきます。

子どもたちもごはんが進んでいる様子でした。

被爆体験のお話

6年生は、社会科の歴史の学習で、「長く続いた先頭と人々のくらし」を学習しています。

その学習の中で、被爆体験について市川市にいらしゃる語り部さんにご来校いただき、お話を伺いました。

学習後の6年生は、戦争の恐ろしさや悲惨さをしっかりと感じることができました。

また、悲しい悲惨な体験を多くの人に伝えている語り部さんに尊敬の気持ちを持った子もおりました。

子供達には、平和な国、平和な時代に生きていることのありがたさと、その平和をこれからも、そして多くの人が享受できる社会を築いていってほしいです。

 

 

1月24日(水)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごはん

すき焼き風煮込み

わかめサラダ

アーモンド入り大豆のカリカリあげ

牛乳

 

すき焼き風煮込みは、おかわりをしている児童がたくさんいました。たくさん「おいしい!」と言ってくれて嬉しかったです。

わかめサラダは、さっぱりした味付けにしました。わかめの食感もあり食べ応えがありました。

アーモンド入り大豆のカリカリあげは、名前の通りカリカリとした食感が楽しめる1品でした。

1月23日(火)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごはん

わかさぎのなんばんづけ

治部煮(じぶに)

ほうれん草のうめあえ

牛乳

 

わかさぎのなんばんづけは、カラっと揚げたわかさぎにピリッとしたタレが相性抜群でした。

治部煮(じぶに)は、石川県の郷土料理です。煮ていると「じぶじぶ」という音がするから、このような料理名になったといわれています。中によもぎだんごが入っていましたが、数名の児童から「この緑色のは何?」と聞かれたので「よもぎだんごだよ。モチモチしていておいしいよ。」と伝えました。

ほうれん草のうめあえは、梅味が効いたあえ物でした。さっぱりした味でした。

1月22日(月)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なかよしカレー

しらす入りごまわかめサラダ

フルーツのヨーグルト和え

牛乳

 

今日は、カレーの日でした。

1月25日~1月30日の「学校給食週間」の前に、「子供たちに好まれているカレーを全国の学校給食メニューに」と呼びかけた日が1月22日であったことが由来とされています。

カレーは、今日も大好評でした。さっぱりしたサラダ、甘いヨーグルトと相性が良かったです。

総合防災訓練

 

本日は、市川市の職員や地域の方と総合防災訓練を行いました。

関東に大きな地震があり、市川市内にも甚大な被害が発生したことを想定し、体育館に避難所を設置しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育館内に、プライベートルームや臨時トイレ、病人用のベットを設置したり、蓄電池やソーラーパネルを使って照明をつけたりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国府台小学校では、先日抜き打ちの避難訓練も行いました。

災害に備えて学校でもいろいろと準備や訓練を行っております。

1月19日(金)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごはん

いかとさといものうまに

もやし入り五色あえ

りんご

牛乳

 

いかとさといものうまには、名前のとおりうまみたっぷりの具沢山煮物で、ご飯が進みました。

もやし入り五色あえは、さっぱりしていて食べやすかったです。

りんごは、新鮮なりんごが届きました。噛むと果汁で口の中いっぱいになりおいしかったです。

1月18日(木)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごはん

さばのみぞれあげ

キャベツのゆかりあえ

さわにわん

牛乳

 

さばのみぞれあげは、カリッと揚げたさばに、さっぱりしたゆず味の大根おろしを添えました。さば本来のうまみが合わさっておいしかったです。

キャベツのゆかりあえは、ゆかり味で食が進みました。

さわにわんは、野菜がたくさんで、さらに鶏肉のうまみが感じられました。

辻切り見学

4年生と6組の子供たちは、国府台に古くから伝わる「辻切り(市の文化財指定)」を見学に行きました。

辻切りについては、市のホームーページをご確認ください。

  

 

子供たちは、保存会の皆さんに積極的に質問をしたり、熱心に大蛇を作る様子を観察するなど、しっかりと見学をしていました。

古くから伝わる伝統をこれからも大切にしていきたいです。

1月17日(水)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

五目チャーハン

レバーのケチャップあえ

きくらげととうふのスープ

牛乳

 

五目チャーハンは、程よい塩気で食が進みました。

レバーのケチャップあえは、本校の人気メニューの1つです。レバー嫌いの児童でも食べやすいようで、よく食べている様子でした。

きくらげととうふのスープは、野菜がたくさん入っており栄養満点でした。

1月15日(月)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コッペパン

とりのてりやき

キャベツとにんじんのサラダ

こめこのコーンチャウダー

牛乳

 

コッペパンの間をくりぬいてコーンチャウダーを入れたり、鶏肉やサラダを入れてサンドイッチ風にするなど、食べ方を工夫し、とてもおいしそうに食べている様子でした。

 

1月11日(木)5・6年書初め会

寒い日が続いておりますが、今日は5・6年生が新春の書初め会を行いました。

体育館に集まり、今まで練習してきた成果を発揮いたしました。

12日(金)には4年生が、15日(月)には3年生が体育館で書初め会を行う予定です。

1・2年生は教室で書初めを行います。

書初め会での作品は、校内書初め展をで掲示いたします。保護者の皆様も1月22日(月)から26日(金)15:30~16:30の間にご参観できますので、ぜひお越しください。お越しの際は、職員玄関からお入りいただきますようお願いします。

1月10日(水)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

七草がゆ

おかかふりかけ

とりのゆかりあげ

五色のちゅうかなます

りんごとさつまいものケーキ

牛乳

 

今日は3学期最初の給食でした。

 

七草がゆは、優しい味付けで野菜の甘みが感じられる一品でした。おかかふりかけと相性が良かったです。

とりのゆかりあげは、カリッと香ばしい唐揚げでした。

五色のちゅうかなますは、さっぱりしており、ハムのうまみやきくらげの食感がアクセントになりました。

りんごとさつまいものケーキは、しっとり甘く仕上がりおいしかったです。

12月20日(水)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロールパン

ハニーマスタードチキン

クリスマスサラダ

かぼちゃポタージュ

スペシャルゼリー

牛乳

 

12月20日(水)が給食最終日でした。

「おいしい!」「〇〇がおいしかった!」「また食べたい!」という感想を毎日必ず1人以上が教えてくれました。とても嬉しかったです。ありがとうございます。

来年もおいしい給食を提供できるよう、給食室一同でがんばりますので、よろしくお願いいたします。 

 

給食最終日は、クリスマスや冬至にまつわるメニューにしました。

どのメニューもおいしそうに食べている様子が印象的でした。

 

ハニーマスタードチキンは、調味料に漬け込んで焼きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゼリーは、2層の味のゼリーでした。下が緑色で青りんご味、上が赤色でいちご味でした。見た目がきれいで味もおいしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2学期 終業式

今日は2学期の終業式です。

インフルエンザなどの感染症の流行がありましたが、今日は久しぶりに全校児童が体育館に集まり、元気よく校歌を歌うことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、校長先生からの話がありました。

年末年始の年中行事と、それぞれの家庭の伝統や文化を大切にしてほしいという話がありました。

また、生徒指導主任からは、冬休みの安全な過ごし方についての話がありました。

 

 

 

 

 

 

無事に終業式を迎えることができましたのも、保護者や地域の皆様のご理解ご協力があってのことです。本当にありがとうございました。また、新年からもどうぞよろしくお願いいたします。

芸術鑑賞教室

本日は芸術鑑賞教室がありました。

今年は、「ストリングラフィ」という楽器の演奏を鑑賞しました。

体育館全体に、糸が張り巡らせ、まるで体育館が一つの弦楽器になったかのようでした。

童謡やクラッシック、アニメソングなど、多様な曲の演奏に、口ずさんだり、うっとり聞き入ったり、手拍子をしたりと、子供たちは音楽を楽しんでおりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月19日(火)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なかよしカレー

たまご入り五色あえ

ヨーグルト

牛乳

 

今日は、2年4組のリクエスト給食「なかよしカレー」でした!

みんなでなかよく食べている様子が見えました。

「おいしい!」と言いながら、たくさんおかわりをしていてうれしかったです(^^♪

12月18日(月)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わかめごはん

じゃがいもの肉巻き

ほうれん草のしらすあえ

のっぺいじる

牛乳

 

じゃがいもの肉巻きは、今日のメニューの中で一番人気があり、「お肉がおいしかった!」とたくさん言ってもらえました。とても嬉しかったです。3名ほどで680個作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほうれん草のしらすあえは、しらすをごま油でカリカリに炒めて野菜と和えました。しらすの香ばしさが引き立つサラダでした。残菜は少なかったです。こうした一手間を加えると残菜量が変わってきます。

のっぺいじるは、野菜たっぷりで出汁のうまみが感じられる汁物でした。

 

今学期の給食は、残すところ2回です。

楽しみにしてもらえたらうれしいです(^^)/

12月14日(木)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごはん

ホッケのなんぶやき

だいこんのあさづけ

ちゃんこなべ

牛乳

 

ホッケのなんぶやきは、しょうゆベースのタレに漬け込み、オーブンで焼きました。しっとりした身で、骨が少なく食べやすかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だいこんのあさづけは、ゆず味の甘酢に漬け込みました。大根独特の苦みは少なく美味しかったです。

ちゃんこなべは、大きな肉団子に野菜たっぷりの煮込み料理でした。たくさんの「おいしい!」が聞けました。

12月13日(水)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焼き豚チャーハン

ほうれん草のツナあえ

エビワンタンスープ

牛乳

 

今日も「おいしかったよ!」「おかわり、たくさんしたよ!」などたくさん言ってくれて嬉しかったです。

 

焼き豚チャーハンは、食べ応えのある1品でした。具を炒めて煮汁ごと炊飯し、炊き上がったところで混ぜます。2人で行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほうれん草のツナあえは、ツナが決め手のサラダでした。低学年の児童にとっても食べやすかったようで、大盛りをおかわりしている様子でした。

エビワンタンスープは、大変好評でした。「おかわりをしたよ!」とたくさん言ってくれました。ワンタンがツルっとしていてのど越しが良かったです。1枚1枚はがすように入れていきます。

12月12日(火)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごはん

さけのチャンチャン焼き

きんぴらはるさめ

さわにわん

牛乳

 

さけのチャンチャン焼きは、「甘めの味がおいしかった!」「おかわりをしたよ!」など好評でした。甘い味の正体は、みそダレです。5人で約680食分を手作りしました。とても大変でしたが、頑張って作ってよかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きんぴらはるさめは、一味唐辛子を入れてピリ辛にしました。また、枝豆を入れて彩りよくしました。

さわにわんは、出汁が決め手の野菜たっぷりスープでした。低学年の児童にとっても食べやすかったようで、おかわりをしている様子がうかがえました。

12月11日(月)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さつまいもピラフ

チキンアドボ

ほうれん草のマヨしょうゆあえ

とりやさいスープ

牛乳

 

さつまいもピラフは、さつまいもの甘さが引き立つおいしいピラフでした。

チキンアドボは、調味料をよく漬け込んで焼きました。

ほうれん草のマヨしょうゆあえは、マヨネーズとしょうゆの相性が良いサラダになりました。

とりやさいスープは、優しい味わいでした。

12月8日(金)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごはん

ぶりのてりやき

しらたきのソテー

だいこんのみそしる

牛乳

 

今日も、「おいしかった!」「おかわりをたくさんしたよ!」とたくさん声をかけてくれて、とても嬉しかったです。

 

ぶりのてりやきは、「お魚が中まで味がしみ込んでいて口の中でジュワっとした!」など好評でした。

しらたきのソテーは、ごはんに合う味付けでしたので、ごはんが進みました。子供たちも、おかわりをしている様子がうかがえました。

だいこんのみそしるは、具沢山で栄養満点でした。

12月7日(木)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ターメリックライス

ポテサラ風はるまき

ほうれん草のごまあえ

かぶと白菜のスープ

牛乳

 

ターメリックライスは、ターメリックの香りでごはんが進みました。

ポテサラ風はるまきは、たくさん「おいしい!」と言ってもらえて嬉しかったです。冷めても春巻きのパリパリした食感がありおいしかったです。

ほうれん草のごまあえは、ごまが香ばしいサラダでした。

かぶと白菜のスープは、「具一つひとつに味がしみ込んでいて、コクがあった!」など好評でした。

12月6日(水)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごはん

手作りなっぱふりかけ

ぶりだいこん

なめこのみそしる

牛乳

 

手作りなっぱふりかけは、程よい塩気でご飯が良く進みました。

ぶりだいこんは、食材に味がよくしみ込んでおりおいしかったです。「おいしい!」と低学年の児童も進んで食べている様子でした。

なめこのみそしるは、なめこのツルっとした舌触りがおいしかったです。

12月5日(火)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごはん

いかとさといものうまに

もやし入り五色和え

りんご

牛乳

 

いかとさといものうまには、具材一つ一つに味がしみ込んでおりおいしかったです。

もやし入り五色和えは、さっぱりしていて食べやすかったです。

りんごは、みずみずしく果汁が口いっぱいに広がりました。

12月4日(月)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レーズンパン

さけのムニエル

ポテトサラダ

こめこのツナチャウダー

牛乳

 

今日もたくさん「おいしかったよ!」と笑顔で言ってくれて、とてもうれしかったです。

 

さけのムニエルは、レモンソースをかけて提供しました。鮭自体はオーブンで香ばしく焼きました。

ポテトサラダは、じゃがいもとサツマイモを使用しました。ホクホクしたお芋がおいしかったです。

こめこのツナチャウダーは、「ミルク感があっておいしかった!」と好評でした。”ミルク感”の正体は、牛乳や生クリームといった乳製品でした。

12月1日(金)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

五目うどん

ツナ入りたまごやき

きゅうりのちゅうかあえ

ピーチゼリー

牛乳

 

五目うどんは、優しい出汁に具沢山の食材で食べ応えがありました。

ツナ入りたまごやきは、「お野菜たっぷりでおいしい!」「ツナが良い味!」と好評でした。

きゅうりのちゅうかあえは、ごま油が香るおいしいドレッシングでした。

ピーチゼリーは、ほんのり甘く舌触りの良いゼリーでした。

11月30日(木)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さつまいもピラフ

鶏肉のレモンあげ

フレンチきゅうり

ミネストローネ

牛乳

 

さつまいもピラフは、溶かしバターを加えて風味豊かにしました。

鶏肉のレモンあげは、カラっと揚げた鶏肉にレモンだれをかけて提供しました。噛むとじゅわっとレモンだれが口いっぱいに広がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フレンチきゅうりは、さっぱりしていて他のメニューと相性が良かったです。

ミネストローネは、米粉のマカロニを使うことで小麦アレルギーでも食べられるようにしました。小麦のマカロニよりも弾力があって食べ応えがあります。

11月29日(水)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わかめごはん

とりのてりやき

ツナとかぶのサラダ

キムチみそしる

牛乳

 

わかめごはんは、程よい塩気でごはんが進みました。人気メニューの1つのため、好評でした。

とりのてりやきは、しょうゆベースのタレがよくしみ込んでおりおいしかったです。

ツナとかぶのサラダは、さっぱりしたドレッシングで食べやすかったです。

キムチみそしるは、キムチ鍋をイメージして作りました。味噌でマイルドな仕上がりになりました。

11月28日(火)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごはん

あじのもみじやき

なっとうのいそあえ

肉じゃが

牛乳

 

あじのもみじやきは、すりおろしたにんじんや、マヨネーズ、みそなどを合わせてソースにしました。色鮮やかできれいに仕上がりました。あじ自体も新鮮でおいしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なっとうのいそあえは、人気メニューの1つです。納豆はひきわりで、11.3キロ使用しました。粘度があるため、写真の様子以上に混ぜるのはとても大変ですが、おいしく作ってくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

肉じゃがは、食材1つひとつに味がしみ込み味わい深かったです。

11月27日(月)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キーマカレー

しらす入りごまわかめサラダ

やさいスープ

牛乳

 

キーマカレーは、大好評でおかわりをするのに行列ができているクラスがあるほどでした。お皿が空っぽの児童が多くて嬉しかったです。

しらす入りごまわかめサラダは、さっぱりした味付けであったため、キーマカレーとの相性が良かったです。

やさいスープは、優しい味わいで、さらに野菜がたくさん入っていて栄養満点でした。

11月24日(金)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごはん

レバーのこうみあげ

りっちゃんのげんきサラダ

たまごとトマトのスープ

牛乳

 

今日は、おはなし給食でした。

「サラダでげんき」に出てくるサラダをイメージして給食を作りました。

お昼の放送で図書委員会の児童が読み聞かせをしてくれました。

 

レバーのこうみあげは、レバーをカラっと香ばしく揚げたのでレバーが苦手でも食べやすかったと思います。子供たちからも大好評で残菜が少なかったです。

りっちゃんのげんきサラダは、塩昆布やコーンが入っていておいしかったです。

たまごとトマトのスープは、ふわふわ卵が口の中に広がり飲みやすかったです。

11月22日(水)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かてめし

はたはたの一夜ぼし

ほうれん草のいそずあえ

いもに

牛乳

 

かてめしは、埼玉県の郷土料理で具は油揚げと大根です。炊き込みごはんにしました。炊飯後、手作業で混ぜます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はたはたの一夜ぼしは、小さめのものが届きました。中骨がありましたので、食べる際には注意を促しました。中骨は細く小さかったので、ボリボリと食べている児童もいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほうれん草のいそずあえは、国府台小の人気メニューの1つです!サラダは他のメニューと比べると少し残菜が多くなってしまいがちですが、いそずあえは毎回少ないです。「これ大好き!」といって進んで食べている様子がうかがえました。

 

 

 

 

 

 

 

 

芋煮は、寒いこの時期にピッタリの煮物でした。

11月21日(火)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごはん

さばのみそに

こんさいサラダ

吉野汁

牛乳

 

さばのみそには、みそダレがさばによくしみ込んでおりおいしかったです。「おみその味がする!」「骨が少なくて食べやすい!」など好評でした。

こんさいサラダは、素揚げしたれんこんを入れたことで食べやすくしました。ほかには、ごぼう、にんじん、キャベツが入っており手作りごまドレッシングで和えています。「れんこんチップスがおいしい!」との声があったので、ひと手間を加えてよかったです。

吉野汁は、お野菜がたくさん入っていましたが、鶏肉が入っていたことで食べやすかったようです。低学年の児童から、「たくさんおかわりをしたよ!」と誇らしげに話してくれて、とてもうれしかったです。

11月20日(月)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カレーうどん

ポテトとかぼちゃのチーズ焼き

ブロッコリーサラダ

りんご

牛乳

 

カレーうどんは、うまみが強い出汁と、カレーのスパイスが相まっておいしかったです。

ポテトとかぼちゃのチーズ焼きは、5名ほどで680食分を手作りしました。お芋は今が旬のため、ホクホクしておりおいしかったです。

ブロッコリーサラダは、マヨネーズドレッシングで味付けをしたので食べやすかったです。

りんごは、みずみずしく食感が良かったです。

11月17日(金)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きなこあげパン

チリコンカン

ピーチゼリー

牛乳

 

本日は就学時健康診断があり、給食を食べてから下校でしたので、栄養価を満たし、かつ手早く食べることができる給食でした。

揚げパンは、不動の人気メニューです。数日前から楽しみにしている児童がいたようで、おかげさまで残さいはとても少なかったです。

チリコンカンは、トマトをベースにした煮込み料理です。スパイスが利いておりおいしかったです。多くの児童が苦手とする大豆が入っていましたが、残さいは少なかったです。

ピーチゼリーは、給食室で手作りしました。程よい甘さで食べやすかったです。

11月16日(木)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごはん

手作りひじきふりかけ

あじの山河焼き

もやしのからしあえ

さつまいものみそしる

牛乳

 

今日は、千葉県産の食材をたくさん使いました。

地産地消については、5年生が総合の学習でたくさん学んでいます。

 

あじの山河焼きは、5名で約680個手作りしました。一つひとつ小判型に成形してから焼くので、とても大変です。魚臭さがなく食べやすかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんがりおいしそうに焼けました!

11月15日(水)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三色そぼろごはん

きんぴらサラダ

すまし汁

おふのまっちゃラスク

牛乳

 

この日は、七五三献立でしたので、お祝いの意味を込めて華やかにしました。

ごはんは、釜で混ぜました。かなりの力仕事ですが、一生懸命混ぜてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おふのまっちゃラスクは、人気メニューの1つです。サクサクとした甘い味が大人気で残さいがとても少なかったです。「また出して!」「おいしかった!」と大好評でした。

11月14日(火)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とりごぼうピラフ

キャベツのツナあえ

中華風たまごスープ

さつまいものアーモンド焼き

牛乳

 

とりごぼうピラフは、ごぼうの風味が良いピラフになりました。

キャベツのツナあえは、ツナを入れることで食べやすくしました。ピラフと一緒に食べている児童がいました。

中華風たまごスープは、最後に卵を入れて完成となりますが、卵は食缶に入れて少しずつ入れます。かなりの力仕事ですが、おいしく仕上げてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さつまいものアーモンド焼きは、アーモンドが香ばしく、バターの風味もありおいしかったです。5名ほどで約680個作りました。児童からは、「この上にのっている粉みたいなのはなに?」と聞かれたので、「粉々にしたアーモンド(粉末アーモンドのことです)だよ」と伝えました。

11月11日(土)の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうのとりカレー

スパイシーチキン

ブロッコリーサラダ

フルーツポンチ

ジョア

 

今日は、ふれあいデーでした。

午後にはふれあい祭りがあるため、給食でもお祭り感を出すために児童に人気のあるメニューを出しました。

こうのとりカレーは、星の形をしたチーズが入っていました。チーズのまろやかさがあったため、カレー粉をいつもより多めにしてスパイシー感を出しました。「カレーおいしかった!」とたくさん言ってもらえたため、とてもうれしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スパイシーチキンは、ガーリックパウダーやカレー粉といった香味パウダーを合わせて、片栗粉をまぶし揚げました。チキンの数は、約680個でした。片栗粉をまぶす方が1名、揚げる方が1名、各クラスの食缶に人数分のチキンを入れる方が1名、計3名で作りました。スパイシー感が強く、食が進みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブロッコリーサラダは、さっぱりしていておいしかったです。

フルーツポンチは、手作りしたいちごゼリーやたくさんの果物が入っていました。サイダーのシュワシュワした味わいが楽しかったです。

11月10日(金)の給食

※給食の写真はありません。ご了承下さい。

 

ごはん

さけのてりやき

れんこんサラダ

だいこんのすましじる

牛乳

 

さけのてりやきは、味がしっかりしみ込んでおりおいしかったです。骨が少なく食べやすかったです。

れんこんサラダは、素揚げしたれんこんを加えて食べやすくしました。使用したれんこんは、約13キロでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だいこんのすましじるは、濃い出汁が味わい深かったです。