文字
背景
行間
給食日記
ボーノ(9/24)
豚丼、なめこ汁、和風サラダ、市川の梨、牛乳
サラダは、しっとりしていておかかが程よくおいしいです。当たり前のことでも、ワカメがくたくたになっていないのがうれしい。豚丼ではありますが、豚のすき焼き風のような感じで、味が濃すぎないのがいい!
ボーノ(9/20)
さんまの蒲焼、豚汁、おかかサラダ、ご飯、牛乳
今日も残暑が厳しいですが、給食は秋を感じる献立です。
豚汁は豚肉からよい出汁が出て、さといもやにんじん、ごぼうに味が染みています。
さんまの蒲焼は甘じょっぱいたれとサクサクした歯ごたえで、白ご飯がどんどん進みます。
おかかサラダは、わかめがたっぷりでミネラル豊富!レタスとおかかで和えていて、家でも
簡単に作れるメニューです。
ボーノ(9/19)
ごはん、鮭の味噌マヨネーズ、沢煮椀、おかか和え、市川の梨、牛乳
焼き物登場です。鮭に塗られた味噌が程よい焼け具合で、マヨネーズの風味が合わさっておいしいです。沢煮椀には、彩りで絹さやが使われる予定でしたが、価格高騰により断念。和え物のほうれん草も少なめな感じ。でも、味はばっちりです。
ボーノ(9/18)
あぶたま丼、じゃことコーンのナムル、冷凍みかん、牛乳
少し大きめにカットされた油揚げが、甘い汁を含んでとじた卵と一緒においしさを演出します。また玉ねぎの歯ごたえが良い感じ。ナムルはあっさりめの味付けで、じゃこの香ばしさを引き立てます。そして、冷凍ですが久しぶりのミカンです。
朝、学校の外を歩いているときに見つけたムラサキシキブを枝ごと切って校長室に飾りました。今日はそれも添えて写してみました。アラートが発令される暑い日ですが、少しだけ秋を感じて…。
ボーノ(9/17)
ごはん、インド煮、いかくんサラダ、ヨーグルト、牛乳
先週の給食試食会の感想に、思っていた以上に野菜がふんだんに使われていることへの驚きを綴ってくださった方がいましたが、様々な食材をいかにおいしく子供たちに提供するか、日々工夫をしてくれています。しかし、物価高の現在は栄養士泣かせです。彩りを添えるだけの野菜ならカットせざるをえなかったり分量を調整したり…。それでも、子供たちの笑顔のために今日もおいしい給食が目の前に届けられました。
うすらの卵は、気を付けるように注意を促しています。
ボーノ(9/13)
ハヤシライス、イタリアンサラダ、オレンジ、牛乳
チーズとサラミ、キュウリ、キャベツなどの配合が絶妙で、しかもドレッシングが美味~。ハヤシルーには肉がたっぷり入って、生クリームやバターでマイルドな味に仕上がっています。奥からニンニクの香りも感じられます。
ボーノ(9/12)
ごはん、ホッケのカレー揚げ、だまこ汁、おかか和え、市川の梨、牛乳
だまこ汁の素朴な味に、3日ぶりの給食をありがたく思います。カレー風味の衣に包まれたホッケの身はジューシーで美味しい。和え物は素材のどれもが主張しすぎず、和を感じます。
ボーノ(9/11)
中華丼、チンゲン菜のスープ、バナナ、牛乳
中華丼は、人参、玉ねぎ、枝豆、たけのこ、白菜、きくらげ、豚肉と具沢山なので、一皿でしっかり栄養が取れます。チンゲン菜のスープもほどよい塩加減で食べやすい味になっています。デザートはバナナなので、完食すると満腹感があります。修学旅行中の6年生も今ごろ、昼食を食べているころではないでしょうか。何を食べているのかな?
ボーノ(9/10)
わかめごはん、鶏のレモンソースがけ、ひよこ豆のサラダ、のっぺい汁、市川の梨(あきづき)、牛乳
塩気のきいたわかめご飯は、子ども達が大好きなご飯です。ひよこ豆のサラダは、ツナサラダにひよこ豆が入ることで噛む回数が増え食べ応えがあります。のっぺい汁は、野菜がたっぷり入っていてよい出汁が出ています。今日の給食の一番人気は、鶏のレモンソースがけではないでしょうか。市川の梨(あきづき)も甘くてとても美味しいです。
ボーノ(9/9)
食パン、はちみつ&マーガリン、ジャガイモと鶏肉のチリソース、ツナと茎わかめサラダ、牛乳
サラダは、茎わかめのコリコリした食感が楽しめて、ツナや白ゴマのよい味が口に広がります。チリソース煮は、小さく切られた鶏肉がたくさん見られ、トマト味でマイルドです。1学期オーブンが使えずに、急遽シュガートーストが食パンに切り替わった経緯がありましたが、思いのほかふわふわのパンだったので数回にわたって使っています。10月以降は、各種トーストにも対応できるようになります。