文字
背景
行間
給食日記
ボーノ(6/5)
ビビンバ、ししゃもの唐揚げ、春雨スープ、牛乳
スープは、とても深みのあるよい味で、チンゲン菜のシャキシャキ感も好きです。ししゃもは、焼いただけよりうまみが増すように思います。ビビンバは、作り手によってこんなにも違うのかと思います。以前食べたものがどんなだったかは具体的には思い出せませんが、違うことだけはわかります。どちらがよいか、おいしいかではなく…。そう考えると、同じ献立名でも「違ってもおいしい」と思う場面は今後もあるのでしょう。
ボーノ(6/4)
ごはん、鮭フライ、キャベツのごま酢和え、豚汁、牛乳
サクサクに揚がった鮭にソースがしみておいしい。和え物はしっとり上品で、すりごまがいい感じです。豚汁はあっさりしていますが、今日のメニューによく合います。
ボーノ(6/3)
チンジャオロース丼、わかめスープ、パイナップル、牛乳
ショウガが香るチンジャオロース。タケノコやピーマン類のシャキッとした食感がよいです。わかめスープは、よい出汁が出ていてベーコンの味も欠かせません。そして、小さいながらも初めてのパイナップルの登場です!そういえば昔、個包の冷凍パインが出たことを思い出します。
ボーノ(5/31)
ご飯、家常豆腐(かじょうどうふ)、ナムル、小夏、牛乳
ナムルは、茹で加減がちょうどよく、シャキシャキしています。家常豆腐は、中国で親しまれている家庭料理です。中国では、「ジア・チャン・ドウ・フ」と言うそうです。今日の家常豆腐は、柔らかい厚揚げ、食べ応えのある豚肉、歯ごたえのよいタケノコが入っており、白米が進みます。モリモリ食べて、5.6時間目も頑張りましょう!!
ボーノ(5/30)
キムタクごはん、華シュウマイ、ビーフンスープ、牛乳
キムチとたくあん、ひき肉がうまく混ざり合ってよい味を作り出しています。スープをすすったときに口に入ってくるビーフンの食感が、ほかの食材とは異なって面白美味しい。シュウマイはボリュームがあります。でも、時間が経つと周りの皮の重なりが硬くなってしまうことに気づきました。
ボーノ(5/29)
ゆかりごはん、鶏のレモンソースがけ、ツナサラダ、味噌汁、牛乳
ゆかりが均等に混ざったごはんもサラダもよい味です。甘辛のタレがカラッと揚がった鶏肉の味と相乗効果がある感じです。そして小さく刻まれたレモンの酸味が刺激的。味噌汁は、ほかのメニューとの関係で塩分控えめにしているとのことです。
ボーノ(5/28)
ごはん、回鍋肉、バンサンスー、美生柑、牛乳
ボリューム感がる回鍋肉は、味噌や砂糖のバランスがとてもよくておいしいです。久しぶりのバンサンスー。錦糸卵の甘みと焼き豚の味が、春雨とぴったり。
ボーノ(5/27)
ホットドック、市川トマトのチリコンカン、フルーツヨーグルト、牛乳
いきなり問題です!写真を見てメニュー以外でいつもと大きく違う部分は何でしょう?
平皿がなくて、お椀が2つ使われていること!第八中が体育祭の振替休業日なので、4~6年生は中学校のお椀(チリコンカンの方)を使用して組み合わせています。ホットドックは、下に敷いた紙できちんと包まれているのでトレーにそのまま乗せても大丈夫です。デザートも酸味と甘みがあっておいしい!
ボーノ(5/24)
麻婆豆腐丼、ナムル、りんごゼリー、牛乳
豆腐がゴロゴロ入って食べごたえのある麻婆豆腐です。単品の場合とご飯に乗せて丼にする場合とでは、多少味の濃さが違うのかもしれません。ナムルはごま油などで味がはっきりクッキリ!ゼリーはいつもながらかたまり具合が抜群です。
ボーノ(5/23)
ごはん、ホッケのカレー揚げ、おかか和え、だまこ汁、美生柑、牛乳
午前中、カレー粉の匂いが漂っていましたが、ホッケ独特な味とカレーの風味の相性が抜群のようです。だまこ汁は、舞茸や牛蒡もおいしい脇役です。美生柑は、小夏同様みずみずしくて甘い!