給食日記 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (11) 2025年2月 (18) 2025年1月 (17) 2024年12月 (13) 2024年11月 (20) 2024年10月 (22) 2024年9月 (18) 2024年8月 (0) 2024年7月 (10) 2024年6月 (19) 2024年5月 (20) 2024年4月 (13) 2024年3月 (11) 2024年2月 (18) 2024年1月 (16) 2023年12月 (13) 2023年11月 (20) 2023年10月 (20) 2023年9月 (19) 2023年8月 (0) 2023年7月 (10) 2023年6月 (21) 2023年5月 (19) 2023年4月 (13) 2023年3月 (12) 2023年2月 (19) 2023年1月 (16) 2022年12月 (14) 2022年11月 (19) 2022年10月 (20) 2022年9月 (19) 2022年8月 (0) 2022年7月 (10) 2022年6月 (21) 2022年5月 (18) 2022年4月 (8) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 ボーノ(3/17) 投稿日時 : 03/17 平田小学校管理者 赤飯、サバの味噌煮、ゆず和え、すまし汁、フレンズクレープ、牛乳 ついに今年度最後の給食となりました。明日の卒業を祝ってのお赤飯。小豆の味も感じてほしいです。優しい気持ちになれるすまし汁に、ゆずがほんのり香る和え物、甘すぎずしょっぱすぎない味噌煮。どれも最後を飾るおいしさです。 子供たちの喜ぶ顔を思い描きながら調理したり献立を考えたりする関係職員に、感謝しながら味わってほしいと思います。 123456789 »
ボーノ(3/17) 投稿日時 : 03/17 平田小学校管理者 赤飯、サバの味噌煮、ゆず和え、すまし汁、フレンズクレープ、牛乳 ついに今年度最後の給食となりました。明日の卒業を祝ってのお赤飯。小豆の味も感じてほしいです。優しい気持ちになれるすまし汁に、ゆずがほんのり香る和え物、甘すぎずしょっぱすぎない味噌煮。どれも最後を飾るおいしさです。 子供たちの喜ぶ顔を思い描きながら調理したり献立を考えたりする関係職員に、感謝しながら味わってほしいと思います。