文字
背景
行間
ブログ
学校・児童の様子
6年生校外学習(7/6)
小雨が降るなか、社会科の学習内容に合わせた国会や科学技術館、東京タワー見学のため6年生が校外学習に出発しました。高速道路が渋滞していて少し到着が遅れましたが、参議院の見学、記念撮影をしました。
左右対称な造りの議事堂内のちょうど真ん中に位置するロビー、天皇陛下のご休憩処を観た後、豪華な装飾や天井を堪能しました。
科学技術館には予定どおり到着。グループごとに館内見学です。
東京タワーに到着する頃には、日差しも厳しくなりました。いよいよ外階段で展望デッキを目指します。
科学・歴史・政治・地理など肌で感じた1日でした。
随所で歩き回ったのでご家庭でゆっくり休んでください。
プール開き(6/21)
ちょうど良い天気の下で6年生のプール開きが行われました。後半は5年生ですが、青空の下の歓声はよいものです。写真は、代表6名による泳ぎ初め。
プール掃除(6/19)
傍目には暑すぎない天気の中でのプール掃除です。午前中は地域の方や保護者の方にお手伝いいただきました。午後は6年生がクラスごとできれいにしてくれました。工事業者の方にもご協力いただき、無事明後日のプール開きを迎えられそうです。あとは当日の天気次第!
全校集合写真(6/19)
先日の空撮に続いて、今日は全校が集まっての集合写真撮影。みんないい顔でパチリ‼
70周年記念の空撮(6/16)
延期に次ぐ延期で3度目の正直の今日、晴天の中を子供たちがコククジラの図案をもとに広がって待機している写真。10時過ぎにセスナが上空を旋回し始めると、頭上に色工作用紙をかざして撮影をしました。写真の下方が鯨が吹く潮になります。どんなふうに撮れたかはお楽しみ。ちなみに全校児童が校庭に集まって撮る集合写真は後日!
アクセスカウンター
2
4
0
9
3
7
0