文字
背景
行間
給食献立
給食日記
ボーノ(5/24)
麻婆豆腐丼、ナムル、りんごゼリー、牛乳
豆腐がゴロゴロ入って食べごたえのある麻婆豆腐です。単品の場合とご飯に乗せて丼にする場合とでは、多少味の濃さが違うのかもしれません。ナムルはごま油などで味がはっきりクッキリ!ゼリーはいつもながらかたまり具合が抜群です。
ボーノ(5/23)
ごはん、ホッケのカレー揚げ、おかか和え、だまこ汁、美生柑、牛乳
午前中、カレー粉の匂いが漂っていましたが、ホッケ独特な味とカレーの風味の相性が抜群のようです。だまこ汁は、舞茸や牛蒡もおいしい脇役です。美生柑は、小夏同様みずみずしくて甘い!
ボーノ(5/22)
ハヤシライス、チキンのコロコロサラダ、小夏、牛乳
写真だとカレーライスかと見間違えてしまいそうですが、生クリームやバター、砂糖でやさしく上品な味に仕上がっています。サラダのドレッシングは、焼肉サラダと似てニンニクやショウガがよく効いています。フルーツは、仕入れる業者のこだわりを窺わせる瑞々しさをいつも感じます。
ボーノ(5/21)
あぶたま丼、ジャコとコーンのナムル、冷凍みかん、牛乳
油揚げが甘い汁を吸って溶き卵と一体でおいしいです。鶏肉を使った親子丼より良いかもしれないと思ってしまうくらい。甘すぎないところがまたおいしい。ナムルは、ごま油ともやし、小松菜、キャベツがなじんでこちらも上品な味です。
ボーノ(5/17)
カツカレー、ひじきのマリネ、牛乳
校庭では、ポータブルアンプではなく屋外スピーカーからの大音量で音楽が流れています。いよいよ明日が運動会本番。よって、今日は験を担いでカツカレーです。甘めのカレーと鶏ササミのカツがよく合います。マリネの甘酸っぱさも疲れた体にちょうど良い!
アクセスカウンター
2
4
3
9
9
2
4