二俣小ニュース

二俣小ニュース

6月25日 プール 1・2年 3・4年

6月25日(火)

 今日は、3,4時間目に1・2年生が、5,6時間目に3・4年生がプールに入りました。昨日ほどの日差しはありませんでしたが、気温も水温も十分に上がっています。

 1年生は、初めてのプール。二俣小のプールは水深が最大1.2mあるので、水の量を減らしています。そのため、水に入ったり出たりするのがなかなか大変です。4すみにあるはしごを使いました。水をこわがる子もなく元気でした。2年生はさすがに慣れたもので、余裕で水と戯れていました。1・2年生みんなで流れるプールを作り水の流れを楽しみました。

 3・4年生はレベルも上がり、プールの横を歩いたり、泳いだりして往復しました。3・4年生の流れるプールは勢いが強く、逆に回る時には流されてしまう子もいました。宝さがしも行いました。

 水泳はこの時期にしか実施できません。できるだけたくさん実施して、水に慣れさせていきたいと思います。水の中は、普段の生活よりも疲れるので、しっかり体を休めてください。

 

今日の給食

 ごはん チキンチキンごぼう 豆腐のすまし汁 アップルパイ 牛乳

6月24日 5・6年プール開き

6月24日(月)

 梅雨入りしたかと思ったら、今日は梅雨明けのような日差しです。が、プール開きを行うには絶好の天気です。

 プール開きでは、水泳指導に際しての注意を聞き、お酒をまいてプールでの安全を祈願しました。そのあとは、水慣れです。プール掃除の後の一番プールに5・6年生の顔はみんな笑顔でした。安全な水泳指導を行っていきます。

 

今日の給食

 ギョウザ丼 団子汁 牛乳

6月21日 信篤三つ葉学園合同引き渡し訓練

6月21日(金)

 今日は、信篤三つ葉学園の3校と信篤幼稚園、原木幼稚園が一斉にシェイクアウト訓練からの引き渡し訓練を行いました。違う学校・園にお子様が通っていることもあります。基本は、上のお子様からの引き取りとなります。距離が離れているので、時間がかかることも予想されます。今年度初めて取り組む合同引き渡し訓練です。何かお気づきのことがありましたら学校までお知らせください。本日は雨天の中のお迎え、本当にありがとうございました。なお、震度5弱以上の地震が発生した時など、訓練でなく実際の引き渡しを行う際は、集団下校は行いません。お引き取りがあるまでお預かりいたします。ご承知おきください。

 

今日の給食

 あぶたま丼(あぶらあげ・たまご) もやしとワカメのみそ汁 冷凍ミカン 牛乳

6月19日 プール清掃

6月19日(水)

 来週から始まる水泳指導のためにプール清掃を行いました。1年分の汚れをきれいにします。今日は、二俣小の職員だけでなく、PTA本部役員の方々、市川市教育委員会保健体育課の方々にもお手伝いをいただきました。おかげでスムーズに清掃を終えることができました。ありがとうございました。水泳指導は、安全第一で楽しく進めていきたいと思います。ご家庭での健康観察もよろしくお願いいたします。

 

今日の給食

 ごはん ホイコーロー ワンタンスープ 牛乳